Re: だめだってよ・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/15(03:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 1173. Re: だめだってよ・・・

お名前: こるも
投稿日: 2007/7/17(16:44)

------------------------------

こるもです。
アマゾンから返答がありました。
だめだってさ。
しくしくしく。

どーしよー。
返品しよーかなー。
しくしくしく。

以下、アマゾンからのコピペです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびは、ご注文いただきました商品について、お客様に大変お手数をおかけして
おりますことを心からお詫び申し上げます。

ご注文商品『Science Verse (Golden Duck Awards. Picture Book
(Awards))』について、お調べいたしましたところ、担当部署からこの商品は、CD
付の商品ではない旨の調査結果が参りました。

お客様にもお調べいただき、同じISBNでCD付のものがあったことをご確認いただい
た旨もご連絡いただいておりますので、誠に恐縮ではございますが、当サイトでは
ISBNを商品のカタログ番号として利用しております。そのため、同じISBNの商品で
一時的に付録がついていたような場合には、付録付の商品も付録のついていない商品
も同じ商品として取り扱うこととなります。

また、現時点での担当部署での調査結果から、現在お届けできる商品には、CDがつい
ておりません。そのため、誠に申し訳ございませんが、CD付の商品をお客様にお届け
することはできかねますことをご了承いただきますようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 1174. Re: がーーーーーーーん

お名前: ako
投稿日: 2007/7/19(14:02)

------------------------------

こるもぶっっちょーーー

〉アマゾンから返答がありました。
〉だめだってさ。
〉しくしくしく。

うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(泣)、そうだったのですかーー(泣)

〉どーしよー。
〉返品しよーかなー。
〉しくしくしく。

本は持っててもよろしいかと思いますわ。
メロディさえわかればあのままあの歌詞で歌えるんですから〜。

〉以下、アマゾンからのコピペです。

あたしゃアマゾンさんに恨みはないですが、
気分転換にインネンつけときました。
掲示板管理上問題ありましたら、予告無し削除してください。
こるもぶっちょー、削除されないうちに見て気晴らししてちょー。(インを踏んだ)

〉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〉Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

えぇ、えぇ、いつもあなた様にお問合せしておりますわ。
既に書籍購入においては貴方無しでは生きられない体にされてしまいました。。。
ウィッシュリストは数百冊で待機中ですことよ。
このごろは本だけでなく浄水器のカートリッジもおたくで買ってますの。(街の量販店よりお安い時だけね)

〉このたびは、ご注文いただきました商品について、お客様に大変お手数をおかけして
〉おりますことを心からお詫び申し上げます。

ほんとよー。実に大変なお手数でしたのよー。

〉ご注文商品『Science Verse (Golden Duck Awards. Picture Book
〉(Awards))』について、お調べいたしましたところ、担当部署からこの商品は、CD
〉付の商品ではない旨の調査結果が参りました。

えーーーーーーーーーーーーっ、そんなご無体な。。。

〉お客様にもお調べいただき、同じISBNでCD付のものがあったことをご確認いただい
〉た旨もご連絡いただいておりますので、誠に恐縮ではございますが、

そうよー、平身低頭、恐縮してチョー−−−−−−−だい!!!

〉当サイトではISBNを商品のカタログ番号として利用しております。そのため、同じISBNの商品で
〉一時的に付録がついていたような場合には、付録付の商品も付録のついていない商品
〉も同じ商品として取り扱うこととなります。

んまーーー、さ、左様でございましたか、、、
い、一時的な付録だったのですか、あれは。。。。
そりゃまた当方、とんと存じませんで、、、

〉また、現時点での担当部署での調査結果から、現在お届けできる商品には、CDがつい
〉ておりません。そのため、誠に申し訳ございませんが、CD付の商品をお客様にお届け
〉することはできかねますことをご了承いただきますようお願いいたします。
〉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うううううううう、、、、、泣き寝入りせよ、と申されるのね、、、
こんなに女を泣かして、アンタ、いけず。。。(袖を噛んで)
うううう、、、、

こるもさん、とりあえず今日のところはこれで気分転換なさってくださいませね。
敵は巨大です。くれぐれもヤケを起こさず次善の策を考えることにいたしましょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1175. akoさん、てりまかしー!!!

お名前: こるも
投稿日: 2007/7/19(23:06)

------------------------------

akoさん、こんばんはー。

はげましのお便りをてりまかしー。
ちょっと韻ふんでみました。

〉うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(泣)、そうだったのですかーー(泣)

一緒に泣いてくださると、うれしいです。

〉本は持っててもよろしいかと思いますわ。
〉メロディさえわかればあのままあの歌詞で歌えるんですから〜。

そうなんですけどねえ。
マザーグースとかですよね、あれ。多分。
あんまり知らないんですよね。

〉あたしゃアマゾンさんに恨みはないですが、
〉気分転換にインネンつけときました。
〉掲示板管理上問題ありましたら、予告無し削除してください。
〉こるもぶっちょー、削除されないうちに見て気晴らししてちょー。(インを踏んだ)

こっぷん まー かー。
だいぶ笑えた かー。
(蛇足。かー。は、丁寧語です)

〉〉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〉〉Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

〉えぇ、えぇ、いつもあなた様にお問合せしておりますわ。
〉既に書籍購入においては貴方無しでは生きられない体にされてしまいました。。。
〉ウィッシュリストは数百冊で待機中ですことよ。
〉このごろは本だけでなく浄水器のカートリッジもおたくで買ってますの。(街の量販店よりお安い時だけね)

私も、身や心は捧げてませんが、お金はずいぶん捧げましたわ。

〉〉このたびは、ご注文いただきました商品について、お客様に大変お手数をおかけして
〉〉おりますことを心からお詫び申し上げます。

〉ほんとよー。実に大変なお手数でしたのよー。

ほんとほんと。
Tinyさんまで呼んじゃったんだからー。

〉〉ご注文商品『Science Verse (Golden Duck Awards. Picture Book
〉〉(Awards))』について、お調べいたしましたところ、担当部署からこの商品は、CD
〉〉付の商品ではない旨の調査結果が参りました。

〉えーーーーーーーーーーーーっ、そんなご無体な。。。

しくしくしく。

〉〉お客様にもお調べいただき、同じISBNでCD付のものがあったことをご確認いただい
〉〉た旨もご連絡いただいておりますので、誠に恐縮ではございますが、

〉そうよー、平身低頭、恐縮してチョー−−−−−−−だい!!!

でも、こういう文章って、ちっとも恐縮しているように感じないんですよね。
なんでですかね。

〉〉当サイトではISBNを商品のカタログ番号として利用しております。そのため、同じISBNの商品で
〉〉一時的に付録がついていたような場合には、付録付の商品も付録のついていない商品
〉〉も同じ商品として取り扱うこととなります。

〉んまーーー、さ、左様でございましたか、、、
〉い、一時的な付録だったのですか、あれは。。。。
〉そりゃまた当方、とんと存じませんで、、、

そうそう、そんならそうと書いておいて欲しい。

〉〉また、現時点での担当部署での調査結果から、現在お届けできる商品には、CDがつい
〉〉ておりません。そのため、誠に申し訳ございませんが、CD付の商品をお客様にお届け
〉〉することはできかねますことをご了承いただきますようお願いいたします。
〉〉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〉うううううううう、、、、、泣き寝入りせよ、と申されるのね、、、
〉こんなに女を泣かして、アンタ、いけず。。。(袖を噛んで)
〉うううう、、、、

〉こるもさん、とりあえず今日のところはこれで気分転換なさってくださいませね。
〉敵は巨大です。くれぐれもヤケを起こさず次善の策を考えることにいたしましょう。

だいぶ気分が晴れました。
ここだけの話ですが(?)akoさんて、偉大です。
「窒素のくせに、体重があるとは、生意気な!」
には、しびれました。
そんな方とお知り合いになれて、光栄です。
ああ、最近スワヒリ語に傾いているので、
「みめふらーい、くくりゅあ」というフレーズが出てきてしまいます。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1179. Re: さまさまー!

お名前: ako
投稿日: 2007/7/24(00:16)

------------------------------

こるもさまさま〜(意味違う)。あぱかば〜。akoです。

返品なさらないようなので、次善の策を考えました。

〉〉メロディさえわかればあのままあの歌詞で歌えるんですから〜。

〉そうなんですけどねえ。
〉マザーグースとかですよね、あれ。多分。
〉あんまり知らないんですよね。

ここ、ここ(↑)。
聞き捨てならないことを聞いてしまいました。
マザーグースとか、なんですよ。多分。

でね、マザーグースと来た日には、こるもさん、
わたし、多読を初めて以来、ずいぶんと幼児英語にハマって、
というか、英語だけ、幼児時代から人生やり直してるんですが(笑)
色んなのをメロディ付きで聞いてきました。

こるもさんはご存知だろうと思うんですが、
マザーグースって、今回の替え歌絵本のような色んなジャンルで、
あの手この手の替え歌となって、想定外の場所で出てきますから、
誰がどういう高度な英語力を目指して学習するにしても、
マザーグースを知っていることは間違いなくプラスですよね。

なので。

よかったら後日、今度は、こるもさんが行くのに都合のいい場所で、
マザーグース絵本オフやりましょうー。
もちろん音楽、音声付きで。
(掲示板には、その地名は書いたらいけませんことよ。わたし、ちっと思いつきがありますの←SSSを旅行クラブとカン違いしているフシがあります(笑))
今回の貴重絵本ご購入を無にするようなことは、絵本の会をやってる者として聞き捨てなりませんもの!
ぜひ今回の理科クラブ絵本、大事に持っててね。
どこで買ったかは、この際、忘れちゃいましょー(笑)

〉こっぷん まー かー。
〉だいぶ笑えた かー。
〉(蛇足。かー。は、丁寧語です)

そうだったのか、かー。(←かーかーしつこい、かー。笑、かー。)
(タイ語も少し使えたぞー)

〉だいぶ気分が晴れました。

あ〜、よかった! 
ん、この感じ、英語でsafe and soundってどっかで聞きました〜。

〉ここだけの話ですが(?)akoさんて、偉大です。
〉「窒素のくせに、体重があるとは、生意気な!」
〉には、しびれました。

てりまかしー、ってか、照れましたー(笑)有頂天〜(←バ○)

〉そんな方とお知り合いになれて、光栄です。

こちらこそです。
ナトリウムや、物質か現象か、といった簡潔にして的を得た説明、
単に化学好きってだけで、なかなかできるもんじゃありません。
日本語の読書のほうも、ジャンルを横断して良い本を読んでおられるのでしょうね!(阿刀田高は私も好きー!世界史クラブ推薦作家〜!)

〉ああ、最近スワヒリ語に傾いているので、
〉「みめふらーい、くくりゅあ」というフレーズが出てきてしまいます。

見目うるわしーい?(都合よく聞こえる、笑)
あさんてさなー(ってどういう意味だっけ、とにかく聞いたことあるのを言っています(笑))

〉ではではー。

じゅんぱらぎ〜(おかげで数年前のマレーシア旅行を思い出させてもらえました)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1180. Re: ぶおな いであ

お名前: こるも
投稿日: 2007/7/24(22:49)

------------------------------

akoさん、こんばんは。
ぶおなせえら。

〉返品なさらないようなので、次善の策を考えました。

いろいろとありがとうございます。

〉〉そうなんですけどねえ。
〉〉マザーグースとかですよね、あれ。多分。
〉〉あんまり知らないんですよね。

〉ここ、ここ(↑)。
〉聞き捨てならないことを聞いてしまいました。
〉マザーグースとか、なんですよ。多分。

あったりー。

〉でね、マザーグースと来た日には、こるもさん、
〉わたし、多読を初めて以来、ずいぶんと幼児英語にハマって、
〉というか、英語だけ、幼児時代から人生やり直してるんですが(笑)
〉色んなのをメロディ付きで聞いてきました。

幼児時代から、人生やり直すって、すごーい、です。
英語多読って、本当に人それぞれ楽しみがあっていいですよね。
それで、みなさん仲良く共存しているところがもっといいです。

〉こるもさんはご存知だろうと思うんですが、
〉マザーグースって、今回の替え歌絵本のような色んなジャンルで、
〉あの手この手の替え歌となって、想定外の場所で出てきますから、
〉誰がどういう高度な英語力を目指して学習するにしても、
〉マザーグースを知っていることは間違いなくプラスですよね。

そういえば、アルジャーノンにもでてました。
替え歌じゃないですけど。

マザーグースって、敷居高いです。
日本語訳だと訳わからないし。
原文でも訳わからないけど。

〉よかったら後日、今度は、こるもさんが行くのに都合のいい場所で、
〉マザーグース絵本オフやりましょうー。
〉もちろん音楽、音声付きで。
〉(掲示板には、その地名は書いたらいけませんことよ。わたし、ちっと思いつきがありますの←SSSを旅行クラブとカン違いしているフシがあります(笑))

うわー。ぶおな、いであ。
ふぁっちあーも、あんでぃあーも、まんじゃーも。
マイナスをプラスに変えるマジックです。
akoさん、魔法使いですね。

でもでもでも。
8月の頭、10日までちょっとアフリカに行きたいので、その後にしてもらえないでしょうか。

〉今回の貴重絵本ご購入を無にするようなことは、絵本の会をやってる者として聞き捨てなりませんもの!
〉ぜひ今回の理科クラブ絵本、大事に持っててね。

あさんて、さーな。

〉どこで買ったかは、この際、忘れちゃいましょー(笑)

あれ〜?
どこで買ったのかしら、これ。

〉あ〜、よかった! 
〉ん、この感じ、英語でsafe and soundってどっかで聞きました〜。

そんな風に言うのですか。

〉てりまかしー、ってか、照れましたー(笑)有頂天〜(←バ○)

〉〉そんな方とお知り合いになれて、光栄です。

〉こちらこそです。
〉ナトリウムや、物質か現象か、といった簡潔にして的を得た説明、
〉単に化学好きってだけで、なかなかできるもんじゃありません。

いえ、ただ好きな訳じゃなくて、専門ですから。
一応。これでも。

〉日本語の読書のほうも、ジャンルを横断して良い本を読んでおられるのでしょうね!(阿刀田高は私も好きー!世界史クラブ推薦作家〜!)

ああ、そういえば、そんな本もたくさん書いていましたね。
ギリシャ神話とか、旧訳、新約聖書は楽しく読めたのですが。
ホメロスは投げました。

一時阿刀田さんにこって、ずいぶん読みました。
ほぼコンプリかな。
歴史物になって、ちょっと足が遠のきました。

〉〉ああ、最近スワヒリ語に傾いているので、
〉〉「みめふらーい、くくりゅあ」というフレーズが出てきてしまいます。

〉見目うるわしーい?(都合よく聞こえる、笑)
〉あさんてさなー(ってどういう意味だっけ、とにかく聞いたことあるのを言っています(笑))

akoさん、スワヒリ語もご存じなんですね。
すごいなあ。
あさんて、はありがとう。さな、はとっても、です。

〉じゅんぱらぎ〜(おかげで数年前のマレーシア旅行を思い出させてもらえました)

あさんて さなー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1181. マザー・グース

お名前: 杏樹
投稿日: 2007/7/26(00:20)

------------------------------

こるもさん、こんにちは。

〉マザーグースって、敷居高いです。
〉日本語訳だと訳わからないし。
〉原文でも訳わからないけど。

マザー・グースはあんまり意味を考える必要はないんです。
音を聞いたり朗読したり歌ったりしてリズム感や言葉遊びを楽しむものです。
日本でも「かごめかごめ」とか「ずいずいずっころばし」とか、意味不明の童謡がありますが、わからないまま歌ってますよね。
そうやってリズム感を楽しんでいるうちに「この歌はこういう内容なんだ」というのがなんとなく感じられるようになってきます。「わかる」よりも「感じる」のが大切です。

マザー・グース絵本オフ、私も参加したいですが、距離的に無理でしょうね。
それでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1182. Re: マザー・グース

お名前: こるも
投稿日: 2007/7/27(11:35)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。

〉〉マザーグースって、敷居高いです。
〉〉日本語訳だと訳わからないし。
〉〉原文でも訳わからないけど。

〉マザー・グースはあんまり意味を考える必要はないんです。
〉音を聞いたり朗読したり歌ったりしてリズム感や言葉遊びを楽しむものです。
〉日本でも「かごめかごめ」とか「ずいずいずっころばし」とか、意味不明の童謡がありますが、わからないまま歌ってますよね。
〉そうやってリズム感を楽しんでいるうちに「この歌はこういう内容なんだ」というのがなんとなく感じられるようになってきます。「わかる」よりも「感じる」のが大切です。

そうなんでしょうねえ、きっと。
だから、日本語訳って、無理があるんですよね。
谷川俊太郎さんが、頑張って訳しておられますが。
でもどうしても、意味しか取れませんよね。

この前、図書館でちょろっと読んできて、「ああ、韻をふんでいるのか」とわかりました。
ねこにバイオリンのやつも、だあれが殺した、クック・ロビンのやつも。
できれば朗読か、歌のCDを聞くといいんでしょうね。
akoさーん、お願いしますー。

〉マザー・グース絵本オフ、私も参加したいですが、距離的に無理でしょうね。
〉それでは…。

えええー。残念ですー。
いつかお会いしましょうねー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1183. Re: マザー・グース

お名前: ako
投稿日: 2007/7/28(01:10)

------------------------------

こるもさん、杏樹さん、こんにちは。akoです。

〉この前、図書館でちょろっと読んできて、「ああ、韻をふんでいるのか」とわかりました。
〉ねこにバイオリンのやつも、だあれが殺した、クック・ロビンのやつも。

踊りたくなるじゃないですかー。(その歌を知っててお書きになられた?(笑))

(クック・ロビンの歌は、ある日本の漫画の、アニメ化作品のテレビ版のテーマ曲にまでなったものがありまして、しかもそれ、踊り付きでしてね…。あれが、モトは英語の国からきた歌だと知らないまま、だ〜れが殺した、だけはちゃーんと知っている日本人はけっこう多いわけですから、世界の文化の伝播の最前線?(と呼んでいいかどうか不明ですが)というのは実に興味深いです)

〉できれば朗読か、歌のCDを聞くといいんでしょうね。
〉akoさーん、お願いしますー。

Leave it to me!

Ring-a-ring 0'roses, yuppii~~

Simple ako met a-Korumo,
Going to the Keiji-ban.
Said Simple ako to a-Korumo,
Let me threw a Off-kai
La-lalala lalalala.....

す、すいません、嬉しいとつい替え歌が出てきてしまいます。
歌でも、朗読でも、両方ありますからー、楽しみに〜。

〉〉マザー・グース絵本オフ、私も参加したいですが、距離的に無理でしょうね。

杏樹さんも、マザーグース関係のものをいろいろ持っていらっしゃりそう。
いつか見せて下さいね。

〉えええー。残念ですー。
〉いつかお会いしましょうねー。

「どこでもドア」が欲しいです。理科クラブで発明して〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1184. Re: マザー・グース

お名前: こるも
投稿日: 2007/7/30(10:23)

------------------------------

akoさん、こんにちは。

〉〉この前、図書館でちょろっと読んできて、「ああ、韻をふんでいるのか」とわかりました。
〉〉ねこにバイオリンのやつも、だあれが殺した、クック・ロビンのやつも。

〉踊りたくなるじゃないですかー。(その歌を知っててお書きになられた?(笑))

〉(クック・ロビンの歌は、ある日本の漫画の、アニメ化作品のテレビ版のテーマ曲にまでなったものがありまして、しかもそれ、踊り付きでしてね…。あれが、モトは英語の国からきた歌だと知らないまま、だ〜れが殺した、だけはちゃーんと知っている日本人はけっこう多いわけですから、世界の文化の伝播の最前線?(と呼んでいいかどうか不明ですが)というのは実に興味深いです)

私は「ポー」を先に読んでいたので、クックロビン音頭には本当にぶっ飛びました。
そ、そこをパロっていいのか?
パタちゃんは、いろんな漫画をおちょくり倒していて、面白かったですよね。
でも、アニメは見ませんでした。
あまりに原作を愛していたんです。

すみません、ローカルネタです。

〉Leave it to me!

〉Ring-a-ring 0'roses, yuppii~~

〉Simple ako met a-Korumo,
〉Going to the Keiji-ban.
〉Said Simple ako to a-Korumo,
〉Let me threw a Off-kai
〉La-lalala lalalala.....

〉す、すいません、嬉しいとつい替え歌が出てきてしまいます。
〉歌でも、朗読でも、両方ありますからー、楽しみに〜。

ご、ごめんなさい。
これ、わからないです。
いつかわかるぞ!

〉「どこでもドア」が欲しいです。理科クラブで発明して〜。

どこでもドア、欲しいです。
飛行機が嫌いなんです。

では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1185. Re: マザー・グース

お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2007/7/30(23:01)

------------------------------

こんばんは

〉私は「ポー」を先に読んでいたので、クックロビン音頭には本当にぶっ飛びました。
〉そ、そこをパロっていいのか?
〉パタちゃんは、いろんな漫画をおちょくり倒していて、面白かったですよね。
〉でも、アニメは見ませんでした。
〉あまりに原作を愛していたんです。

大好きなパタリロの話だ〜。混ぜて〜。
小学生の頃「花とゆめ」買ってました。
ガラスの仮面とかスケバン刑事とかはみだしっ子とか
の時代です。
中学の家庭科の宿題でパタリロのクック・ロビン
のポーズの刺繍をして発表したら、教室中どよめいてました。
パタちゃんはかわいいですよね。

〉〉Leave it to me!

〉〉Ring-a-ring 0'roses, yuppii~~

〉〉Simple ako met a-Korumo,
〉〉Going to the Keiji-ban.
〉〉Said Simple ako to a-Korumo,
〉〉Let me threw a Off-kai
〉〉La-lalala lalalala.....

〉〉す、すいません、嬉しいとつい替え歌が出てきてしまいます。
〉〉歌でも、朗読でも、両方ありますからー、楽しみに〜。

〉ご、ごめんなさい。
〉これ、わからないです。
〉いつかわかるぞ!

これかな?違うかな?

Ring-a-Ring-o' Roses,
A pocket full of posies,
Atishoo! Atishoo!
We all fall down.

Wee Sing 25th Anniversary Celebration
に載っているのはちょっと違っています。
Ring around the rosy,
A pocketful of posies.
Ashes, ashes.
We all fall down.

国によって違うみたいです。

〉〉「どこでもドア」が欲しいです。理科クラブで発明して〜。

〉どこでもドア、欲しいです。
〉飛行機が嫌いなんです。

ぶちょう、発明して下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1186. Re: マザー・グース

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.exblog.jp/
投稿日: 2007/7/31(14:52)

------------------------------

Simple Simonじゃねーのか?

と、ピンポンダッシュで逃げる夜行猫であった


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 1187. Re: マザー・グース SSS Version

お名前: ako
投稿日: 2007/7/31(21:52)

------------------------------

〉Simple Simonじゃねーのか?

猫さーん、あったり〜ぃ〜

〉と、ピンポンダッシュで逃げる夜行猫であった

Yakou ran away with the spooooon.

Tさま、、、

Ring−a−ring o'roses はその通りです。
ところが、その続きを思い出せず(笑)、混濁する記憶の中から別の曲が出てきてしまったのでした。お許しを〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1189. Re: マザー・グース

お名前: こるも
投稿日: 2007/8/16(17:40)

------------------------------

Tinyさん、こんにちは。

〉大好きなパタリロの話だ〜。混ぜて〜。
〉小学生の頃「花とゆめ」買ってました。
〉ガラスの仮面とかスケバン刑事とかはみだしっ子とか
〉の時代です。

ひょっとして、Tinyさん、同年代かも。
えええー!年上かと思っていました。
だって英語能力があまりにも・・・違いすぎ・・・
この年になれば、能力と年齢は関係ないのですが・・・

でもちょっと親近感。
花ゆめはねー、おもしろかったですよ。うん。
ガラかめはいつ終わるんですかね。
もう真澄さんの年もとっくに越えちゃったよう。

〉中学の家庭科の宿題でパタリロのクック・ロビン
〉のポーズの刺繍をして発表したら、教室中どよめいてました。
〉パタちゃんはかわいいですよね。

そういうお茶目なところもあるんですねー。
ますます親近感。

〉これかな?違うかな?

〉Ring-a-Ring-o' Roses,
〉A pocket full of posies,
〉Atishoo! Atishoo!
〉We all fall down.

〉Wee Sing 25th Anniversary Celebration
〉に載っているのはちょっと違っています。
〉Ring around the rosy,
〉A pocketful of posies.
〉Ashes, ashes.
〉We all fall down.

むずかしいよう。
わからないよう。

〉〉どこでもドア、欲しいです。
〉〉飛行機が嫌いなんです。

〉ぶちょう、発明して下さい。

発明できるような人間ではございません。
ドラえもんが欲しいな。

ではでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1190. Science Verse

お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2007/8/17(22:29)

------------------------------

こるもぶちょう、こんばんは
「Science Verse」のCD付き見つけました。中古品です。1,383円。
[url:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/okbooksea.cgi?BN=9193490811]

〉ひょっとして、Tinyさん、同年代かも。
〉えええー!年上かと思っていました。

実際に年上かも。ぶちょうは年下という事にしておこう。

〉だって英語能力があまりにも・・・違いすぎ・・・
〉この年になれば、能力と年齢は関係ないのですが・・・

能力と年齢ハム関係。じゃなくて無関係・・・どこかで見たな。

〉でもちょっと親近感。
〉花ゆめはねー、おもしろかったですよ。うん。
〉ガラかめはいつ終わるんですかね。
〉もう真澄さんの年もとっくに越えちゃったよう。

終わらないかも・・・31年・・・長い、長過ぎる。
気づかないうちにこんなに歳月が経ってる。歳が・・・
プリンセス連載の「王家の紋章」も終わらないかも。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1191. Re: Science Verse

お名前: こるも
投稿日: 2007/8/18(10:25)

------------------------------

Tinyさん、こんにちは。

〉「Science Verse」のCD付き見つけました。中古品です。1,383円。
[url:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/okbooksea.cgi?BN=9193490811]

わー。ありがとうございます。
でも、2冊あってもしょうがないので、誰か、買ってください。

〉実際に年上かも。ぶちょうは年下という事にしておこう。

今回の旅行でも、何だか子どもに間違えられたような気がするんですわ。
本当の子ども(娘7才)を連れていたのに・・・なぜ?

〉能力と年齢ハム関係。じゃなくて無関係・・・どこかで見たな。

ハム関係より、モル関係の方がいいなー。

〉〉でもちょっと親近感。
〉〉花ゆめはねー、おもしろかったですよ。うん。
〉〉ガラかめはいつ終わるんですかね。
〉〉もう真澄さんの年もとっくに越えちゃったよう。

〉終わらないかも・・・31年・・・長い、長過ぎる。
〉気づかないうちにこんなに歳月が経ってる。歳が・・・
〉プリンセス連載の「王家の紋章」も終わらないかも。

ああ、考えてみたら、伯爵や少佐の年も越えちゃった。
王家の紋章って、まだやってたんですか!!
読んでいないんですよー。すみません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1177. Re: だめだってよ・・・

お名前: fiona
投稿日: 2007/7/22(00:05)

------------------------------

こるも部長、fionaです。

あのamazonからの返答、「慇懃無礼」というやつですな。全くけしからん(と私は思った)!
ORTを買ってやったのに…(私の買ったのは関係ないか?)。

ところで、ISBN[9780670910571]で検索したら、この本は、紀伊国屋BookWebと丸善インターネットショッピングでもヒットしました。
よく映像をみると、どちらでも表紙の左下に赤い丸が!(amazonの表紙の映像には、確かにその赤丸はない!)もしかしたら、紀伊国屋か丸善ならCD付きのものが手に入るかも知れません。
CD無しをつかまされては大変なので、紀伊国屋や丸善に事前に確認してみないといけませんが、もしCD付をこっちで買えるようなら、今の本は、amazonに「バシッと」タタキつけて返してはどうでしょう?

部長が、Happy ReadingとHappy Listeningできるよう祈っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1178. Re: fionaさん、ありがとう。

お名前: こるも
投稿日: 2007/7/23(10:29)

------------------------------

fionaさん、こんにちは。
はげましのお便りをありがとうございます!
こうやって、一緒に怒ってもらえると、すごくうれしいです。

あ、あと、こんなところですみませんです。
70万越えたみたい、おめでとうございます。

〉あのamazonからの返答、「慇懃無礼」というやつですな。全くけしからん(と私は思った)!
〉ORTを買ってやったのに…(私の買ったのは関係ないか?)。

そうそう。
ちっとも悪いと思っていませんよね。

〉ところで、ISBN[9780670910571]で検索したら、この本は、紀伊国屋BookWebと丸善インターネットショッピングでもヒットしました。
〉よく映像をみると、どちらでも表紙の左下に赤い丸が!(amazonの表紙の映像には、確かにその赤丸はない!)もしかしたら、紀伊国屋か丸善ならCD付きのものが手に入るかも知れません。

紀伊国屋のは、私も見ました。
確かにアマゾンには、赤丸ないですよねー。

〉CD無しをつかまされては大変なので、紀伊国屋や丸善に事前に確認してみないといけませんが、もしCD付をこっちで買えるようなら、今の本は、amazonに「バシッと」タタキつけて返してはどうでしょう?

バシッと・・・気が弱いもんで、なかなかバシッとできません。
元々怒りの持続しない体質で、「まあ、いいか」になってしまうんです。
怒っていると、自分がすり減っていくような気がして。

本当は、淡々と事務処理のように返品できればいいんですけど。
ものすごい無精なもんで、返品手続きすら面倒くさいという・・・
ううう。すみません、こんなぶちょうで。

〉部長が、Happy ReadingとHappy Listeningできるよう祈っています。

ありがとうございますー。
本当にうれしかったです。
とりあえず、この本は現段階ではアマゾンで買わない方が良さそうです。

ではではー。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.