Re: 世界史クラブ 英文表記

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/2(06:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

705. Re: 世界史クラブ 英文表記

お名前: 柊
投稿日: 2006/10/9(16:45)

------------------------------

 パピイさん、初めまして、柊です。

〉■(私が)合意を得たいと考えている日本語表記

〉世界史クラブ

〉部長
〉副部長
〉受付嬢
〉地下牢番

〉You Wouldn’t Want toファンクラブ
〉You Wouldn’t Want toファンクラブ日本支部
〉You Wouldn’t Want toファンクラブ日本支部長

〉くらいですが、これも入れてとか、今後を考えて、こんなのも作っておいたらどうでしょう、
〉などのご意見がありましたら教えてください。

 私も入会したいなーと思っているので、部員(両方の)がほしいです。memberとかでいいのでしょうか。
 それとも、それではつまらないので、部員その1その2とか(これもつまらないか)。
 話が広がっちゃいますが、ホームズの愛好者「シャーロキアン」の団体では、部員全員にホームズの長編や短編のタイトルがコードネーム(?)として与えられるらしいです。そのために会員の人数が非常に限られてしまいますが、そういうのもかっこいいなーと。
 すいません、これやると、滅茶苦茶ややこしくなるかしれないです。

〉■(私が)考えた上記表記の英文案

〉The World History Club
〉  World History Clubの3文字の始めは大文字で

〉The president of the World History Club
〉  これが一番悩みました。
〉  部長を和英で調べると、
〉  manager 会社じゃあるまいし
〉  captain 運動部でもないし
〉  私が読んだ児童書では、見たことがありません。
〉  どなたか、事例をしりませんか?

 以前古川さんの書かれた英文を読みましたが、古川さんの肩書きはSEGのpresidentでしたから、とりあえず、一番偉い人はpresidentなのかしらと思っていました。
 駄目だったら、世界史クラブ共和国大統領、とか。
 すいません、茶化しているつもりはないんですが。
 政党の代表だとchairも使いますね。
 日本でも英語版のサイトを持っている団体があるので、そういうところを参考にしたらどうでしょうか(と言っておいて、自分では調べていない)。結構ネイティブチェックが入っているところもあると思いますし、日本語との対応もわかりますし。

〉The chief of “You Wouldn’t Want to” Fan Club, Japan Branch
〉  支部長も部長とおなじく良くわかりませんでした。
〉  managerでも、captainでも、presidentでもなさそうですね。
〉  ということで、chiefではどうかな。
〉  でもCEOもChiefなんですよね。

 日本語では支部長と部長ですけど、どちらも上位団体があるわけではないので、使い分けなくてもいいのではないでしょうか。
 You wouldn't want toファンクラブは、日本以外にもあるかもしれませんが、それを言ったら、世界史クラブだって、多読以外でも、日本以外でもあるかもしれないですし。

〉多読を経験してくると、英文を考えるときに、辞書ではなく、
〉自分が読んだり、聞いたりした経験を信じるようになりますよね。

〉ですが、部長やら支部長など見たこともない単語には自信がありません。
〉みなさん、お助けください!

 見たことがないのは私も同じですが、仏教の「慈悲」というのは、河で溺れている人を見て、自分も溺れることらしい(?)ので、一緒に溺れてみました。私だったら、溺れていたら助けてくれた方がありがたいですが。

〉■おまけ
〉ハンドルネームはどうしましょう。
〉akoさんなんか、そこまで想定して決めたのでしょうね。
〉(ちょっと過大評価? 最初が小文字だもんね)

 最近は日本で出版された日本人が書いた小説のcopyrightの表記も日本式に姓・名になっていたりしますし(森博嗣氏が何度か、MORI Hiroshiにするべきだと書いておられました)、誤解されない程度なら、日本式にしてもいいのではないでしょうか。誤解されない程度がどこかで、困ってらっしゃるのかなとも思いつつ。
 ハンドルネームではなく本名だったところで、外国語ではとんでもない意味がある音だったり、表記だったり(たとえば、Hiragiは、イタリア語にhがないのでイラギになるとか)ということもありそうですし。ん? もしかして、そのためだけにハンドルネームを変えるというお話ですか?
 「パピイ」と大きめに書いておいて、そこに小さめの字でアルファベット表記を付けたら、「日本語でそういう名前があるんだな。英語で解釈しない方がいいな」と思われる、のでしょうか。
 ううん、地球上の言語の数は軽く4桁を超えるというので、考え出すときりがないですね。
 引っかき回すだけ引っかき回して、自分でもわからなくなったので、次の人に押しつけて逃げます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.