【理科クラブ】泊義さんご推薦科学絵本!

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/1(21:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 1162. 【理科クラブ】泊義さんご推薦科学絵本!

お名前: こるも
投稿日: 2007/7/10(09:29)

------------------------------

理科クラブのみなさま、こんにちは。
こるもです。

7/7に、絵本の会に参加しました。
そこで、泊義さんがとっても楽しい科学絵本を紹介されていました。
泊義さんに許可を取って、ここで改めてご紹介します。

以下、泊義さんの投稿のコピペです。
元の投稿は、オフ会の掲示板にあります。

〉●『Science Verse』Jon Scieszka (著), Lane Smith (イラスト)
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0670910570/sss-22/ref=nosim]

〉ユーモラスな科学の絵本。独特なタッチのイラストが印象的です。
〉有名な英詩に基づいた文章が多く、英語は意外と手強く感じました。
〉朗読CD附きなのでお得です。

〉絵本の会の場では、“Food Chain”(食物連鎖)の箇所の音声を
〉iPod+スピーカで聴いていただきました。「線路は続くよどこまでも」
〉(I've Been Working on the Railroad)のメロディでしたね。

〉夜の部で他の方と一緒に読み返していると、“FLAVORED QUARKS”
〉とか“BOSONS”とかいった言葉も見つかりました(場の量子論!)。

これはいいよー。
おすすめ!
私も欲しいけど、もうちょっとまってね。
泊義さん、ありがとうございました!

ではではー。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.