Re: 酒井先生! フォニックス、やめましたよ〜!!(笑)

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/6/18(15:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

285. Re: 酒井先生! フォニックス、やめましたよ〜!!(笑)

お名前: SUNSUN
投稿日: 2004/5/11(15:10)

------------------------------

Sakiyukaさんはじめまして、
ずっと気になっていた投稿だったのです。なかなか書く勇気が出なくて,気が弱いもので。
私は、まだフォニックスをやってます。

〉先日は、先生とじっくりお話できたことで、頭の中がすっきりし、早速フォニックスを教えることをやめました。(速攻でしょ〜、笑)

 私も酒井先生とじっくり話せたらきっとわかるのでしょうが、Sakiyukaさんはほんとうにラッキーでしたね。
 私は26文字の其本の音はしっかり教えてますが,やはり読む力は早いように思っています。例外の読み方は絵本などでいっぱいでて来るので、フォニックスの音の1対1対応はまったく子供達には影響は出ていないように思っています。それより私が気になるのはローマ字読みなんですが、どうですか。高学年、または中学生から英語を始めた生徒に良くみられるのですが、また大人の人の中にもローマ字読みに引きずられている人は多いように感じます。
 
〉また、途中経過もご報告しますね。

ぜひ、途中経過報告お待ちしています。大分方面は今盛り上がっていますね。私もみなさんの楽しそうな様子に行ってみたいなあ、、と思っているんですが,受験生がいますので。放ってもおけないし。
Sakiyukaさんの投稿楽しみにしています。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.