Re: 小・中学生に初めての多読の授業をやってみました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/4/28(00:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1287. Re: 小・中学生に初めての多読の授業をやってみました

お名前: Lily
投稿日: 2007/8/26(14:57)

------------------------------

ゆきんこ♪さん、はじめまして!

〉たぶん普通に考えられている以上に個人差があると思いますよ。
〉だいたい半年〜1年半でしょうか。
〉でも、もっとかかることも考えられます。

やはり、英語初心者が自分で読めるようになるのには、最低でも半年ですか。とすると、それまでは、読み聞かせか音源付きのものを聞き読みして進んでいくのですよね。

〉私は多聴というのは、読めるようになるまでやって
〉そのあとは必要ないものだとは思っておりません。
〉中学生・高校生、大人の多読クラスでもリスニング・リーディングを
〉好む人もおりますし、疲れたときなども有効です。

そうですね。自分で読めるようになってからも、本を読む、L/Rをする、のどちらもありなのですね。私のところの中学生は、多読をはじめたばかりで、まだ語数を稼ぎたいという気持ちが強いので、CDを利用しようとはしないのですが、音源があれば、正しい発音をたっぷり耳から入れることができるので、私も指導者として音源を上手に有効利用できるようになりたいです。

〉小学生はORTなどは一度でなく何度も読んだりするので
〉最初はあわてなくてもいいのかと・・・

「ORTを何度も読んだりする」というのは考えつきませんでした。そうですよね。ついつい気持ちがあせってしまって、何を準備しておいてあげたらいいだろう、あれもいるのかな、これもいるのかな、と、先の先まで考えすぎていたようです。ゆきんこ♪さんのメッセージを読んで、なんだか、はっと気づかされた感じです。

〉〉CTP、100 English、Cambridge Storybooks、Ladybird Tales、Ladybird Read It Yourself、Springboard がCDつきの本のようですが、小学校高学年の子供たちに良さそうなのはどれでしょうか。または、ほかにおすすめのものがありますでしょうか。

〉だいたいこの順序で必要かもしれませんよ。

この順番で、予算と相談しながらゆっくり揃えていくことにします。

〉それからSpringboardはわりと先でしょう。
〉それからScholastic社の Clifford The Big Red Book Phonics Fun Pack
〉なども私のところではよく読まれます。(音源があります)
〉Time-to-Discover もいいかもしれませんが
〉ノンフィクションはやや遅れて読まれるのが普通かも。

やはり、初期段階ではノンフィクション系よりフィクション系ですね。内容がわかりやすいということでしょうね。
教室で人気のあるClifford The Big Red Book Phonics Fun Packを教えていただき、ありがとうございます。チェックしてみます。

〉他にも色々ありますが児童英語のページにも各教室の様子が書かれていますので
〉参考にしてくださいね。

児童英語の掲示板ですね。まだ、どんな情報がどの掲示板に書き込まれるのかよく把握できていないので、教えていただき、ありがたいです。

〉これさえ買えば、というのでなく幅広く必要になってきますし
〉生徒さんの年齢によっても品揃えは異なってくるでしょう。

そうですよね。万人に好まれる本もありますが、本の好みは千差万別ですものね。個人の教室で、なるべく効率よく、多くの人に好まれるものを先に入れようとしても、かなりの冊数になっています。

〉多読教室を整えていくのは時間のかかるものです。
〉どうぞ、あわてず長い目で。

ゆきんこ♪さんのおっしゃるとおり、数年かけて徐々に整えていくつもりにしないといけませんね。最初の子供たちにもなるべく読書環境を整えてあげたいと、頑張っているのですが、あせらずにいきたいと思います。

ありがとうございました。そして、今後ともよろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.