たかぽんへ・・・ ありがと!

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/5/10(07:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 1090. たかぽんへ・・・ ありがと!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2007/3/12(23:56)

------------------------------

たかぽん、ひさしぶりに直接対決で、うれしいなあ!

〉さかぽん、こんばんは! (威圧的な人?なので、さしずめ、アル・サカポ〜ン かな(笑))
〉まったく場違いに、たかぽんです。

古いことはわからない人のために・・・
「アル・カポーン」またの名を「アル・カポネ」ですね。

〉「こども式」って大事だなーと、このごろひしひしと感じます。
〉(あ、私が「こども式」を正確に理解しているかというのは問題でありますが…)
〉それは、やっぱり、偉い学者先生でも、おそろしく誤読していることがあるということを
〉知るようになったからです。(気づくのが遅いかな…)

いわゆる学者先生たちが翻訳をやると悲惨なことになります・・・
もう泣きたくなるくらい・・・

そのへんは「待たれよ、次回作!」

〉いま、飛田茂雄という、現代アメリカ文学の研究者が書いた『アメリカ合衆国憲法を英文で読む』(中公新書)
〉という本を読んでます。
〉各条項について、原文・日本語試訳・解説・従来の訳の問題点、が並んでいるのですが、
〉う〜ん、法学者の訳がかなりまずかったりするというのが、よくわかります。
〉訳し方というよりも、明らかに誤読やろ、というのがたくさんあります。
〉かなり重篤な感じがします…

重篤でしょうね、おそらく。
瀕死の重篤だろうと想像します。

〉その間違い方というのが、なんといいますか、学校で習うような、「この単語にはこの日本語」
〉というような間違い方。several Statesとあれば「数州」と訳してしまう、みたいな。

〉法学者の人たちって、英語もすごく勉強して、たくさん英語で書かれた本も読んで、
〉留学もしてる人たちだと思いますのに、なんでこんな間違いするんだ…ってな、
〉シロウトにもわかるようなポカをやってるんですよね。

はい、よくあるのです、そういうこと。
別宮貞徳さんがかなり長い間そのことを槍玉に挙げていましたね。
ほんとに悲惨としかいいようのない英語の捉え方なんだ、学者先生たちは。

みなさん、どれくらい悲惨か、ぜひぜひ図書館で別宮さんの翻訳批評を
読んでみてください。章ごとに分かれていて、どれ一つでも読めば
悲惨さはわかります。

〉で、やっぱりこれは、「こども式」でやってないからなんじゃないかと思ったりしたわけです。

〉言語って、「もやもやのところ」がすごく大きくて、このもやもやのところを、
〉もやもやのままどっぷり受け取ろうというのが、「こども式」だと私は思っています。
〉ことばって、もやもやしてるんですよね。目に見えない、まっくろくろすけみたいな精霊を
〉いっぱい引き連れてるといいますか。
〉そのあたりが、日本語の一対一対応単語集だと、もやもや部分がごそっとカットされて、
〉非常に良くないなー、という感じは、多読を何年かやってきて、とってもよくわかってきました。

もやもや部分の大切さが納得できるための条件て、なんだろうね?
語数だけではなさそうなんだな、これが・・・

〉英語の本でボキャビルもいいけれど、その対応する英語・英文のもやもやをカットした受け取り方をしてる場合は、
〉あんまり良くないだろうなーという感じがします。
〉もやもやが大事なんですよね。
〉偉い学者先生でも、結局、もやもやしない一対一対応単語集のところから積み上げた英語だと、
〉いくら英語で書かれた本を読んでも留学しても、頭の中は「壮大な日本語訳」なので、
〉だからとんでもない誤読をしてしまうのかなーと、まぁエラそうに言ってみます。(笑)

「もやもや」は大事!
たかぽんの専門分野にやすやすと引き込まれそうだけど、
目に見えている部分以外に、人間も世界もたーくさんのものを
抱えているんだよね。いわゆる学問の浅薄なところは
そのうちの見えるところだけを相手にしようとしていることかな?
自然科学だってどうも素粒子まで行くと「見えない、理屈に合わない」
ものがいっぱいあるらしい。

それなのに、はるかに複雑だと思われる人間や社会のことを
学者先生たちは自然科学の方法を真似して説明しようとする・・・

あー、たかぽん、これね、ぼくのツボなんだよね、地雷を踏んだね!

でも、もうお風呂だから、突然やめるよ。あしたまた長い仕事が
待っている・・・

〉(シマウマ読み?は、いいかなと思っています。ただその場合は、あんまりコン詰めて精読しないで、
〉ぼや〜っと読むのがいいような感じがします。なるべく「もやもやオーラ」の重なりを浴びるような感じ。
〉誤訳もあるでしょうが、そのあたりあまりこだわらず。
〉わけわからんこと言うてますかね・・・)

〉ほんとにねー、私はぜひとも、若い人たちに、こども式で言語を学んでもらって、
〉ほんとにあちらの知識をつかんでほしいなーと思っています。
〉そうじゃないと、ほんとに日本はあかんようになる、と、ほんとに思っています。
〉あ、もちろん、われわれのような若くない人も「こども式」で。(笑)

若い人に「こども式」がいいというのは、ほとんど確定だとおもー。
いまのテーマはむしろ、若くない人のための「こども式」を探すこと。

〉てなわけで、お呼びでなかったですね(汗)。こらまた失礼しました。では〜

とんでもない! わたしゃ、としぃとっても、まだまだがんばるからね!
たかぽん、また突然出てきてねー!

きょうはひさしぶりにうれしかったよー!
(みちるさんに、さかぽんとじっくり話したよーって、いっといて)
また待ち伏せしたいねえ・・・


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.