Re: 1並びの日に、1周年報告です!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(20:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9387. Re: 1並びの日に、1周年報告です!

お名前: 海
投稿日: 2004/1/11(20:14)

------------------------------

みちるさん、こんにちは。
1周年&800万語通過おめでとうございます♪

〉この一年どんな感じに進んできたかというと。

この世の人ならぬ人(鯨尺ならぬ海尺で測ると)のみちるさん。すごく読ませる中身。
これまでの歩み教えてくださってありがとう。試行錯誤がおありだったのですね。やは
りこの世の人だった。よかった(#^.^#)

月ごとの100万語報告、本が好きでたまらないご様子。ほんと疲れをしらないというか
愚痴がないというか。感心を通り越してアキレテいました(勿論あからさまにはせねど
尊敬の念は常に)。

ここぞとばかりに言っちゃいますが、楽しいご本の紹介ありがとう! これを読まねば
一生の不覚、の思いが今の私を支えています。そしてListening-Readingの楽しさを教
えてくださってありがとう!

加えて! ジャン! 800万語の通過報告!
        ↓
〉12月19日に700万語を通過し、800万語までは、すごく変化があった時期でした。
〉簡単な本を読もうと思ったことで、ほんとに力みが消えたようで、今なら5年や10年、
〉英語の本を読まなくてもPBが読めなくなることはないだろうなと思えるようになり、
〉なんというか、しっかりとした土台が築かれたような気がしました。
〉やっと、ねじりはちまきをとることができたような感じ。
〉800万語の厚みなのか、1年間の厚みなのか。多分両方ですね。
〉Listening-Readingも200万語を超えて、Listening力はほんとアップしました。
〉この前、本は読んでいない巻のハリポタの朗読を聞いたら、理解度90%くらい。
〉ちょっと感動しました。
〉それから、これだけ(私としては)えいご漬けの状態が続いて、前々から頭の中で
〉英語が渦巻いているな〜という感じはあったのですが、このごろはもうちょっと
〉はっきりとしてきました。秋男さんじゃありませんが、結構一人ダイアローグが
〉前からあったのですが、最近は英語で一人ダイアローグしているときが多いのです
〉よね。ふっと気がつくと。そんな時の英語は意識して考えても思いつかないような
〉英語で、何だか面白いです。あるいは、頭の中で無意識に英語の文章を書いていたり
〉します。シリーズものの外伝みたいなのとか。(笑)まだまだ、意識するとぎこちなく
〉なってしまうのですが、いつかは、こんな頭の中でぐるぐるしている英語が、実際に
〉こぼれだしてくるときもあるかな〜と、ちょっと楽しみです。
〉まだまだ読めないPBもたくさんあるし、書くとか話すということは全然駄目なのだけど、
〉いつかは大丈夫。という気分になりました。

とても力づけられました。これを読むとすごく嬉しくなって、800万語読むぞ(楽観的
に過ぎるかも)、と固く誓ってしまった。

そして、いつものことですがみちるさんの紹介なさるご本、バラエティに富んでいますね。
このラインアップ!?!?思わず笑みが(*^_^*)
お勉強とお楽しみがまさに渾然一体の境地!?!?

これからもどうぞよろしく!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.