POKEMON と PowerpuffGirls の人気はすごい!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(20:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9315. POKEMON と PowerpuffGirls の人気はすごい!

お名前: 優香
投稿日: 2004/1/8(12:06)

------------------------------

まりあさん、こんにちわ。優香です。

今年もよろしくお願いします、とういうか、年末年始風邪こじらせてダウンしてたので、まだ本の整理がついてません。
ち、近々。。。

〉こちらこそ書評システム、新しくなるのを楽しみにしております。
〉どうぞ宜しくお願い致します。 

。。。。。。。。。。。。。。鋭意製作中です。。。

〉いえ、助かりました、ほっ。800万語までの星はデザイン済みです。

わ〜い、きらきら〜☆
いつもありがとうございます。
まりあさんにいただいたきらきらは、全部画像にしてマイフォルダに飾ってあります。

〉それにしても、お母様の年末大掃除とかお手伝いしましたか?
〉お母様の本が沢山あることへの不満は、じつは家事に手を貸してくれない
〉ことへの不満だったりして...

え、え〜っと(汗)
寝込んでたので。。。ってダメですか?
この連休にでも自分の部屋は片付けるということで。。。

  
〉中学2,3年生になったらこれくらいを楽しめる程度の
〉英語力をつけてくれる学校教育であって欲しいものです。

近所のちびども(カードゲームとゲームボーイ仲間:小学生から中学生)に見せたら、意外とあっさり読んでます。
Junior Chapter Bookという2番目にやさしいシリーズなんですが(Powerpuff Girlsのやさしい方と同レベルくらいじゃないかと思います)TVシリーズの本なので、皆だいたい内容はわかってるし、ポケモンの名前や技が英語だと違うところがおもしろいとか言って、時々読めない名前なんかを聞きに来るくらいで、勝手に見てます。

問題は、シリーズは多いのに手に入らないタイトルが多いんですよね。
AmazonとSkysoftで注文しましたが、まだ1/3くらいしか手に入っていません。
ちびどものためと、自分の趣味で、できれば全巻そろえておきたいんですが。。。

〉面白いと言ってくれる大人がいて良かった!ORTのキッパーを
〉卒業した後に適当なレベルだと思うし、同じシリーズに英語が3レベルある、
〉というめずらしいシリーズなので、児童英語の先生などに紹介して普及に
〉熱を入れているところです。

わたしはぬりえもシールブックも楽しかったのでいいんですが。
バレンタインの同じ本を2レベル買ってみたのですが、いい感じです。
読み比べると、ステップアップしているのが自分でもわかると思うので、子供の満足感とかも得やすいんじゃないでしょうか。

最近、英米版のアニメのDVD(主にポケモン)を入手したいと思っています。
理由として、劇場版のポケモンの初期3作は英語音声が収録されていたのに、以降収録がなくなってしまったからなんです。
あと、やっぱり劇場版は時間が長いので、25分のTV版の方が気楽に見れるというのもありますし。
意外と、わたしと付き合いの多いちびどもは、英語音声版のポケモンが好きなようで、たまに以前火曜日に再放送でやっていたポケモンの逆輸入版を録画していたビデオを貸して欲しいと言われます。
でも、もうテープがぼろぼろで。。。
どっかに輸入版のDVDを売ってるお店があればなぁと思っています。
アニメは難しいかなぁ。

〉〉 Sammy Keyes and the Hotel Thief
〉〉 Sammy Keyes and the Skeleton Man
〉〉 Sammy Keyes and Sisters of Mercy
〉〉 Sammy Keyes and the Curse of Moustache Mary
〉〉 Sammy Keyes and the Serch for Snake Eyes
〉これめちゃ面白いですね、私は2日でthe Hotel Thief
〉1冊読んだんですが(T_T;)
〉どこで手に入れられましたか?ハードカバーですか?
〉残りを買おうとAmazonにいったらPB版を売っていないので、どうしても
〉読みたくてきのうBarnes & Norble に注文しました。送料が47ドルだって... 
SKYSOFTで購入しました。
最新刊以外はPBです。全作ありましたよ。

〉〉 Ranma1/2 1〜24
〉フランス語版もあるんですよね、これ。すごい人気だったらしい。 

格闘流儀名や技名が英語になっているのがやっぱり面白いんだと思いました。

〉〉 Sailor Moon
〉月に代わってお仕置きよ!って英語で何というの?
〉この間ブッククラブで話題になって探したのだけれど、見つけられなかったの。

全然違う台詞になってました(笑)
ってか、巻によって Sailor Scouts とか Sailor Sensi とか、英語になってたり、日本語のままだったりしてちょっと違和感が。。。
多分、英訳者がちがうんでしょうね。

〉〉ついでですが、ジャンプものの続編と、来年発売の最遊記、封神演技などを予約しました。
〉主人公の名前がどうなるのか?興味深いです。

あ。
最遊記はフライングして独逸語版をちらっと読みましたが、そのまんまでした。

〉このポップアップ本情報は、クリスマス前に知りたかった人
〉多いのでは? 今回は入園・入学祝い情報になりましたね。

これ、ほとんど手に入れたのが、クリスマス後だったんですよ(笑)
クリスマス用に特集して売れ残ったんでしょうかね。

〉ところで辞書を引いていた時は、どの位の量をよんでいらしたん
〉でしょうか?やっぱり普通の人よりは沢山よんでおられのかなぁ?

そうですね、300冊くらいは行ってると思います。
ドリトル先生や、オズ、メリーポピンズ、ピッピなんかは全巻、クリスティもかなり読みましたし、ゼミの課題図書だけで100冊くらいはありましたので。

〉2004年もHappy Reading♪

は〜い、今年も楽しく気楽にいきます〜


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.