Re: がっちり握手した酒井先生の手はぶ厚くてごつかった。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(10:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9236. Re: がっちり握手した酒井先生の手はぶ厚くてごつかった。

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/1/4(21:56)

------------------------------

間者猫さん、明けましておめでとうございます。 まりあです。

〉”Stephen King, The Langoliers”で400万語通過いたしました。

   年をまたいでしまいましたが、400万語おめでとう!
それもKingとはすご〜い。花火をどど〜んといきまっすぅ

*************************************************
:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:

    ★
      ☆  ・  ☆
*   ★   *             
    ☆  。   。   ☆        ☆  ☆     
; * ★  ★  *  ; ★  *  ★ 
    。☆  ・ ・  ☆ 。    ・  ・
    ; 。 ☆ * ☆  。;     ☆  * * ☆
    *・ ★ ☆ ★ ・*       ;   ★  ;
      ;      ;        ☆ * * ☆
         : ☆
         : :  

〉今回読めてしまって本当に嬉しいです。しかもたった1年ちょっとで。
〉恐るべし! SSS英語学習法!

  素直にそう誉めて頂いて嬉しいです。
でも、もう少し穿った見方もできますね?「間者猫さん、もともと
相当の英語力があったのじゃない?」と。もしそうだとしても、PBまで
あと一歩の英語力がある人でも、試験問題集とか文法書など一生懸命
頑張っていたのでは、PBが読めるようにならないし、自分が「英語が
使える」という感覚を持てないまま一生を終わってしまっていたん
ですよね。ですからやっぱり多読は素晴らしい方法だと信じています。
−−−新年早々宣伝です(笑)
 

〉300万語から400万語までの感想なぞ。
〉児童書がどうも苦手でちょっと見ては投げ出し。ちょっと見ては投げ出し。はーっ、溜息。
〉しょうがないので、手持ちのPBを読み始めました。
〉”全然分らなくてもあらすじだけ追えればいい! また読めばいいんだから!”
〉と割り切って、特に映画や邦訳を読んで知っているものから読み始めました。
〉なんと読めるじゃないですか!
〉もちろん半分も分かってなかったりするけど。これでいいんです。

   はい、それでいいんです!(川平調)
飛ばし読み、とは言っても出来るだけたくさん分かりたい、と
思って児童書を読んでもいいし、少ししか分からなくても大人の
本が読みたい、と思ってもいいし、それぞれ自分の納得出来る
方法が良いですね。どちらでも続けていればいずれ大人の本が読める
ようになることが、既に多くの人によって証明されましたから。

〉読んだ本は25册。内訳は(レベル、GR、児童書、一般書、総語数の順です)
〉3,0,7,0,51100
〉4,0,1,0,35000
〉5,3,4,0,197000
〉6,2,2,2,224000
〉7,0,0,2,127000
〉8,0,0,0,83000
〉9,0,0,2,286000
〉計,5,14,6,1003100
〉どのレベルが楽に読めるのかよく分らなくなってきました。
〉一応、100万語でレベル1上がる仮説を支持していますので、
〉レベル7にしておきます。
〉分速は平均で150ぐらいでしょうか。でも本によって異なります。
〉GRや児童書の方が”読みにくく、どうもゆっくり読んでいるような気がします”(気のせいかも)

   PBは自分の実力の範囲内ならば、字が小さい分早く
読めるような木がします。
 
〉ちなみに費用は約16000円(未読は200万語以上)でした。
〉もう暫く買わんでもいいんですけど、つい。

   PBって安いし、少し読めるようになってくると
ついつい買い込んで、読める量を上回るから結局未読は
増える(T_T;)

〉今回始めてオフ会なるものに参加しました。
〉これまで掲示板でしか知らなかった皆さんに会う事ができ、
〉楽しい時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。
〉また今度お会いしましょう。

   はねにゃんこさんと記憶違いしてごめんなさい。

〉最近思う事で、オフ会の時に聞こうと思って忘れていたのですが、
〉英熟語ってなんやったんやろう?
〉構文ってなんやったんやろう?
〉もう、どうでもいいことなんですけど。
〉全く無意味な勉強やったとしたら、ワシャかなわんよ(魔王ネタ)。

   これから学校でどうしても熟語や構文を習わなければ
いけない人もいますし、一生懸命勉強してしまった人もいるので、
「気休め程度には役立っているんじゃない?」ということにしま
しょうよ...

2004年も Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.