Re: 300万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/3(10:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9068. Re: 300万語通過しました!

お名前: アトム
投稿日: 2003/12/28(13:31)

------------------------------

hiroさん、お久しぶりです。アトム@チビは昼寝中です。

〉12月27日で300万語を通過しました。

おめでとうございますー!

〉・The Year of Miss Agnes
〉この本はしみじみと良かったです。
〉教師が長くいつかないアラスカの村に赴任してきた教師と子供達のお話なんですが、
〉新しい先生と触れ合って子供達だけでなく大人達の考え方も変わっていくのがよかったです。
〉壺井栄さんの二十四の瞳に似た感じがします。

しみじみいい本、というのは心惹かれてしまう。

〉絵本

〉WHISTLE FOR WILLIE はとにかくかわいいです。
〉どうしてこんなに上手に子供の行動を表現できるんでしょう?

これ、ほんと、とてもかわいいですよね。子供の思考回路ってこんな風になっているんだー、って思いますよね。
その思考の邪魔を大人はしてはいけないなあ、って思うんです。
ところで、同じ作者のSnowy Dayは読まれたんでしたっけ?これも同じくらいかわいいですよ。

〉The Story of Holly & Ivy
〉THE YEAR OF THE PERFECT CHRISTMAS TREE

〉どちらもすごく良かったです。
〉ストーリーも素敵なんですが、Cooneyさんの絵がすっごく素敵でした。
〉もう、何回でも眺めたくなるくらい!
〉すっかりCooneyさんのファンになってしまいました。

私的には、クーニーさんの中でTHE YEAR OF THE PERFECT CHRISTMAS TREEは3本の指に入ります。
(もう一冊はね、Roxaboxen。あとの1つはね、わからない 笑)

〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。

私も200万語〜400万語は自分の成長がよくわからなかったです。今も分からない。

〉ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!
〉これからもこんな感じで進んで行きたいと思っています。

劇的な変化はないけれど、何かが変わっているのでしょうね。
じわじわーっと。じわじわーじわじわー(なんか恐いぞ 笑)

〉それではみなさん、来年もよろしくお願いいたします。
〉Happy Reading!!

こちらこそよろしくお願いいたします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.