Re: 500万語になりましたっ!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/3(08:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9064. Re: 500万語になりましたっ!

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/28(01:42)

------------------------------

ミルポワさん はじめまして
500万語通過おめでとうございます

〉<400万語〜500万語で印象に残った本>

〉"Harry Potter #1〜#4"(J.K.Rowling) YL8くらい
〉理解度は70%くらい?って感じでしたが、4巻まで強引に読みました。
〉500万語までに5巻まで!と思ったのですが、さすがに息切れ。次の100万語で読もうと思います。
〉しかし巻を追うごとに、Harryがどんどん嫌いになってくるのはどうしたものか。

#4,#5はごっついですよね
強引にしても#4まで一気とはすごいですね
Harry君途中で性格変わっちゃうの?

〉"Hitty's Travel"シリーズ(Ellen Weiss) YL3くらい
〉Hittyという人形の目を通して見たアメリカの歴史です。
〉南北戦争やイタリア移民、ゴールドラッシュなどいろいろな時代のいろいろなアメリカの側面を、
〉児童向けながらも現実的に描き出す異色のシリーズです。

YL3に反応 YL3くらいで歴史ものってちょっと興味あったりして

〉"The Nancy Drew Notebooks"シリーズ(Carolyn Keene) YL3くらい
〉50巻以上もある人気シリーズです。小学生のNancyが身近な謎にせまります。
〉Nancyはじつは友達からは人気ないんじゃないかなーと思いつつ読んでます。
〉(だってすぐ友達を疑うんだもん・・・)

水色の手帳に容疑者として自分の名前が書いてあったら
その上にバッテンついてても嫌だろうなあ

〉"Sarah, Plain and Tall"シリーズ(Patricia MacLachlan) YL3.5くらい
〉透明感のある美しい文章が泣ける!
〉特に3巻目の"Caleb's Story"は家族とは何か、ということを考えさせられます。
〉全3巻をブッククラブで借りましたが、手元に置いておきたいので買っちゃおうかなー。

梅田のブッククラブには#1しかなかったの
で、#2,#3は自分で買いました
#1もあとでしまった、借りてよむんじゃなかったと後悔
私も#3が特に好き もう号泣しました 
#1はやわらかーい壊れそうな感じ
#2は色がイメージとして残ってます 特に雨が降ってる
Sarahの故郷の海の色や草の色の鮮やかさ

〉"Cat in the Hat"(Dr. Seuss) YL2くらい
〉初めてDr. Seussを読みました。かなりのぶっとび本でびっくり!
〉面白かったー!! 他の本も読んでみたいです。

図書館に2冊か3冊あったような 気になってたんですよ
おもしろかったんですね 今度借りよっと

〉"In Grandma's Attic"シリーズ(Arleta Richardson) YL3.5くらい
〉主人公の少女がほほえましい事件を巻き起こす連作短編です。
〉おばあちゃんが孫に自分の少女時代を話してあげる、という仕立てになっています。
〉久子さんに教えていただきました。

久子さんの推薦本?チェック、チェック
と思ってメモったらすでにメモしてあった(汗)

〉"The Rules"(Ellen Fein) YL4〜5くらい
〉しかし今回いちばん楽しめた本はコレ!
〉理想の結婚相手を捕まえるためのルール35個を書き記した本です。
〉「男は長い髪が好きだから、とにかく髪を伸ばせ!」とか
〉「自分からはデートに誘うな!」とか、かなーり無茶なことを強いる本です。
〉でもこの徹底した姿勢がスバラシイ!
〉ちょっと思い当たることもあったりして、面白かったです。
〉Julieさんに教えていただきました。

面白そう あ、もう捕まえたけど・・・手遅れ?!

〉<500万語の感想>
〉スラスラ読めるときもあれば、むむむ???というときもある。そんなこの頃です。
〉さいきんは読めそうな一般書が増えてきました。
〉今回は3冊の一般PBを読みましたが、文章が平易で興味のある内容の本なら、
〉長くても十分読むことができる、ということが実感できました。
〉今後もぼちぼちそんな本を探してみたいと思います。

まだむむむ???が多い今日この頃
このまま読み続けたらスラスラ読めるものも増えてくるのかなと
ちょっと励まされました
それでは6周目いってらっしゃーい


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.