Re: 停滞治療

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/17(18:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6645. Re: 停滞治療

お名前: Julie
投稿日: 2003/10/13(14:38)

------------------------------

apple さん、こんにちはー。

〉apple%350冊435,355語@停滞倶楽部会員,です。

えええー、apple さん、停滞してたの?!
毎日パワフルな書きこみを拝見して、こつこつ読んでるとばかり思ってました。

ところで、apple さん、毎日英語でウェブ日記をつけてらっしゃるようですが、
あれがコンダラになってませんか。大丈夫?
千語読んで1語が身につく、
酒井先生によれば1万語読んで1語じゃないか、ということですから、
435 語でアウトプットをするのは、とても苦しそうです。
(実際には、学校などで読んできた語数もありますから、もっと多いと思います)
もっとインプット量をふやして、自然にあふれるのを待ったら、いかがでしょう。
書くのがコンダラになって自信のない単語を使って書いていると
せっかくインプットされた自然な英語の効果が相殺されてしまいそうで、心配です。

〉停滞初期は,「そのうち,読みたくなるだろう。ほっとけほっとけ。」
〉と考えていたのですが,症状は思ったより深刻だったようです。
〉レベル2〜3に手出しすると,1章くらい読むときもあるのですが,
〉そこから先がなかなか続かないようです。
〉面白いと思っていても,この状態。

う〜ん。1章はツカミで、そのあと話が動き出すことが多いからなあ。
100%の理解をめざしてませんか?
1章では、なんのことだかわからなかあったことが
あとになってだんだんわかってくることも多いですよ。

勝手な事を、いろいろ言ってすみません。
Happy Reading!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.