私は1作品1冊(1タイトル)とカウントしようかと考えています

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(05:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 6634. 私は1作品1冊(1タイトル)とカウントしようかと考えています

お名前: ありあけファン
投稿日: 2003/10/13(13:48)

------------------------------

appleさんこんにちは ありあけファン@43万語 です

〉SEG Bookshopでも例えば以下のような本がありますが、
〉 ・SSS-3CBT Children's Book Treasury
〉 ・SSS-3YRM You Read to Me
〉 ・SSS-3WP  The Complete Tales of Winnie-the-Pooh
〉これらの本のように、何冊かの本を一冊にまとめた本があります。
私も先日,上記のうち『Childsren's Book Treasury』を購入しました.

〉色々な本を読めて楽しいのですが、1冊読み終えるのがとても大変です。(^^;)
私は,読むというより,イラストなども含めてパラパラと眺めるようにして
利用しています.
いくつか読んだ作品もあり,原本では何頁かにまたがっていたイラストが
1頁にまとまっていたりして,4コマまんがのように場面展開がイメージできて
楽しいです.
買う前は,単にコストパフォーマンスしか考えなかったのですが...

〉皆さん、これも1冊と数えられていらっしゃるでしょうか?
〉それとも、1冊ずつ分けて記録されてますでしょうか?
そういえば,冊数のカウント方法が大問題ですね!
眺めているうちに,ついつい,読んでしまう作品も必ずでてきますからね.
そこで,次のように考えたらどうでしょうか?
「本来は,1作品1冊になっていることを重視して,1作品1冊とカウントする」
ということです.
つまり,
・このような合作を知らなかったら,たぶん,1冊,1冊購入していた
・作品により,語数やレベルは大きく異なる
という事情があるのです.
もちろん,人それぞれの考え方があってこうしなければならないというわけでは
ないと思います.
私は,いつどのレベルのどの程度の語数の本を読んだかという読書記録を
データベースとして残したいので,別々にカウントしたほうが後々,わかりやすい
ように思います.
もし,もっといいアイデアがあれば教えてください.

Happy Reading!!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.