Re:34番目でしたよ。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/18(20:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6579. Re:34番目でしたよ。

お名前: はまこ
投稿日: 2003/10/12(16:06)

------------------------------

appleさん、こんにちは。

〉真の回答者はGoogleさんです。私はイタリア語はぜんぜんわかりません。(^^;)

Googleで検索してみたら、34番目に載ってました。
ずいぶん前の方まで探してもらってたんですね。ありがとうぅぅぅ!

〉〉イタリア語でしたかぁ。どうりで聞きやすい、歌いやすいはずです。
〉〉(杏樹さんがイタリア語は日本人に聞き取りやすいと教えてくれました)。
〉なるほど・・・イタリア,一度行ってみたいです。遠いけど。

イタリアには10年ほど前にいったことがあります。
ローマの休日にでてくるスペイン広場の階段でアイスを食べながら下りました。
もうあそこでの飲食はできないんだよー。いいでしょうー。
前回は4都市を見て回っただけなので、いつか全土を回ってみたいです。

〉なんかアルファベット圏の言葉って英語から想像できそうでできない。
〉その国の辞書引いても,本当の文章中の意味が書いていなかったりしますしねー。
〉意味を知るには,多少の文法知識が要るのかなぁと思ってしまいます。

う〜ん。どうでしょう。英語に関していうなら、文法の知識はいまだにないです
けど、多読のおかげで簡単な文章なら読めます。
だけど全くのゼロからのスタートではないしなぁ。
文法より、おおまかな内容がわかるものをたくさん読むことからはじめると
いいかもしれませんね。シマウマ読みっていうんでしたっけ。
日本語訳を読んでから原文を読む方法。
それと音声ははずせないと思います(^^)。

〉実はSEG Bookshopさんのフランス語・イタリア語・スペイン語・ドイツ語の
〉レベル1多読セットがとても気になっているのですが,

え、そんなのがあるんですか。

〉ドイツ語は昔2年間6単位取っただけ,その他の言語の知識はゼロ,
〉この状態では読めないだろうな・・・でも気になる,って感じでいます。
〉その言語を第2外国語とかで勉強したこともなしにセットを買われたかたって,
〉いらっしゃるのかしら・・・?
〉英語のを買ってみた限りでは,絵を見ながら想像するのも楽しそう,
〉とか思ったりもするんですが。
〉英語だけ800円安いのは何故だろうと思っていたら,需要の問題じゃなくて,
〉白雪姫のカセットの有無の差なのですね。

カセットはいっぱい欲しいですよね。高くなりますけど。
今は本とカセットやCDがセットになっているものがたくさん欲しくて
困ってます。だって欲しいのがありすぎてお金が・・・。

〉〉曲だけでも楽しいですよね。でも意味を知ってもっと味わいたいですよね。
〉〉わたしもアジア圏の何語かだろう、以上の事はわからないけど聞いてて楽しい
〉〉っていう曲がたくさんあります。
〉〉いったい何語で何のことについて歌っているんでしょうね(^^;)

〉そうそう。
〉ライブに行くと,ミュージシャンのかたが簡単な意味を教えてくださるのですが,
〉やはり微妙なニュアンス等まで理解できないのがすごく悔しくって。
〉ライブ仲間はちょっとは言語がわかるそうです。(;_;)

appleさんてライブに行くんですか。私は長年行ってないなぁ。うらやまちぃ。

〉そういえば一度本格的なメキシコ料理屋に行ったとき,
〉とってもおいしかったんです。
〉コックさんはメキシコのかたで,「おいしかった!」って言いたいけど,
〉言えなくて残念だったのを覚えています。
〉お店のオーナー(日本人)とお話ししたら,
〉コックさんたちも「おいしい」って日本語は知っています,
〉とのことでしたが。やはりその国の言葉で伝えたいですよね。

ボ〜ノ!はイタリア語か。今Googleで調べてみたけどわかりませんでした。
本屋さんに行ったらわかるかな?

〉その後,メキシコ料理屋だけでなく,他の国の本格的なお店に行くたびに,
〉「おいしかった」とは何というのか知りたいと思ってしまいます。(^^;)

グルメしてますねー。お店の日本人のスタッフにどういうのか聞いてみたら
どうでしょう。美味しい上に勉強になる。うらやまちぃ。

〉私もシャドーイングには【立ち見】していたいと思っています。
〉#だって恥ずかしいんだもの・・・カタカナ抜けてないから(^^;)
〉で,生酒井先生の時に,読書相談会に行きたいと思っているのですが,
〉最近,酒井先生のシャドウイング付きの読書相談会,少ないんですね〜。
〉ACTiVE ENGLiSHのお仕事などでお忙しいのかしらと思いつつ,
〉11月号は酒井先生の記事が少なかったので残念に思いました。
〉しかも紹介されていた本も読んだ本でしたし。

お、シャドーイングに参加します宣言をしてませんでしたっけ?
カタカナが抜けてないと先生をはじめ、聞いている皆さんが嬉しいと思いますよ。
具体的な今後の対策を皆さんも教えて欲しいと思ってると思います。
私は前回は逃しましたが、お粗末シャドーイングで今度こそ参加したいと思ってます。
appleさんも恥ずかしがらずに、scapegoatになりましょう!

ACTiVE ENGLiSHって読んだことないです。今度本屋さんで探そう。
それにしても酒井先生っていろいろお仕事をしててお忙しい方なんですね。
体は大丈夫なんでしょうか。

ではではです(^^)/


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.