Re: あ〜、しんどかった。←同感。某阪神ファンより

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/5/9(06:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6106. Re: あ〜、しんどかった。←同感。某阪神ファンより

お名前: 道化師
投稿日: 2003/10/2(22:26)

------------------------------

こんばんはー、堂本ジアスさん、キアヌ道化師ですぅ。
(古いネタを、また持ち出してすみません)

〉 みなさん、こんばんは。ジアスです。
〉 本日(10/1) ようやく400万語通過です。

オッメデトウございまぁーす。
私の倍ですねぇ。
倍読んで見えてくる地平は、どんなに違うんでしょう?
きっと私の見えてない物が、沢山見えているんだろうなぁ。

〉 300万語通過(5/2)から152日目、350万語通過(7/12)から81日目。
〉 だんだんペースが落ちてます。昨年大晦日に200万語を通過した時点で、正月には年間300万語を目標にしたのですが、
〉あと3ヶ月で100万語は私には無理な数字です(苦笑)。

停滞クラブ入会する程ではないにしろ、100万200万と読んだ後に、
ペースが落ちていられる方が、いますよね。
この辺の原因が、詳しく知りたいと思う、今日この頃です。
一番最初の頃の「英語の本が読める」と言う感動に慣れてきて、
児童書が案外胸を打って、感動的だと言う発見にも慣れると、
そこから先は、読めるレベルで、読みたい本があるのか?
って言う問題があるように感じるのです。
元から、児童書好きなら良いけれど、そうでなければ
ある程度、過ぎるとやっぱり、早く本格的PBに達したくなるジレンマが
出ては来ませんか?
みんなに共通の「停滞心理」が解れば、停滞予防に繋がると思うのですが。
停滞克服法の対処療法も、勿論大切ですが、予防も大切だと思うのです。

〉 正直、9月の遠征中のタイガースのもたもたぶりを見て、これは優勝より400万語通過が先だなと思って
〉胴上げの後のインタビューの文句まで用意していたのに(謎)、私もあの神宮・名古屋の連敗あたりから調子を崩し、
〉振り返ってみればやはりもたもたしていたホークスにも抜かれてしまった.....
〉 あ〜、しんどかった(笑)。

私も、タイガースと200万語までの競争していたのですが、
さすがにちょっと無謀でした。

〉#1:ぢつは18年前の日本シリーズには甲子園のライトスタンドにいました(笑)

そうなんですかぁ?羨ましーい。
私は、ラジオで聞きながら、大学の学園祭の仮装パレードの準備を
将来の妻となる女の子と一緒にしてました。
(それはそれで、楽しかったけれど・・・)

〉#2:札幌オフには400万語は意地でも間に合わせるつもりでした(^^; チビママさんに報告先を越された....

立て続けにチビママさんとジアスさんの報告を見て、
「札幌オフを祝賀会にするともりだな?」って、すぐに解りましたよぉー。

〉 このところ1年で400万語も500万語も読み、ばりばりPBに行く方の報告が続いていて(お祝いレスさぼってすみません)
〉PBの入り口で停滞中の私には羨ましい限りです。しんどかったのは本も映画も当たりはずれが大きかったせいかも知れません。

家庭持ちのオジサンには、おのずと限界がありますよね。
(慰めあいましょうね)

〉●Sixth Grade Secrets(Louis Sachar)/★★★★(書評済)
〉 子供の頃の思い出を彷彿させるなんか懐かしい作品でした。
〉 Louis Sacharって、道化師さんのコメントではっと気づきましたが、確かに彼自身の意見を地の文で書かずに、
〉登場人物の心理描写で読者を誘導する才に長けていますね。

Sacharの地の文章は、だからもの凄く微妙なセンスで成立してますよね。
技量のない作家は、大概地を一人称にして、逃げるし、
無自覚な作家は、地が主観的になったり神のような独善になったりとブレます。

〉●Martin Luther King(PGL3)/★★★★★(書評済)
〉 出色。キング牧師の事だけでなく、奴隷制度や公民権運動の歴史までコンパクトにまとめられた
〉いい本でした。あの"I Have a dream"の有名な演説から40年。今も法の上では平等だが実際は彼の夢は
〉実現していないのでしょうか....

たてまえと本音の大きく違う国ですからね。

〉●Snow Falling on Cedars(PGL6)/★★★★★(レビュー済)

映画と大きく違う所ありましたか?

〉●Mewtwo Strikes Back/★★★★(書評済)

パンツ大尉に飽きたらず、ポケモンまで手を伸ばしましたか。
さすが。

〉●Captain Underoants #6/★★★(書評済)
〉 期待が大きかった新刊ですが、この怪物はかんべんしてくれ.....

公式HPでは、もう#7が発売されているみたいですね。

〉●New York(PGL3)/★★★
〉 Oxford FactFilesと違い、9.11以後のNew York紹介です。ジュリアーノ前市長の業績にも触れています。

これは即、私にも読めそうです。
英米人が9.11をどう受け止めているのか、ダイレクトに解れば良いなぁ。

〉●Gentlemen Prefer Brondes(PGL2)/★★★
〉 「紳士は金髪がお好き」はこんな女いたらたまらんな〜、とだんだん腹を立てながら読んでました(爆)

おや、そうですか。私は、結構こういう女性に弄ばれるのが好きなんですが(爆)
(もっとも、相手にして貰える程の経済力が・・・トホホ)
私的にはこれはPGR2のお奨め本でした。

〉【おまけ・この間見た映画15本】
〉Snow Faling on Cedars(ヒマラヤ杉に降る雪)★★

工藤夕貴って、原作のイメージに合ってました?

〉The Sting(スティング)★★★★★

例のカードのいかさまは、どうやったのか解るように描いたら、
やる輩が続出するでしょうから、やっぱり解るようには映ってないと思うなぁ。
大がかりないかさまはまねる奴なんかいないから良いけれど。

〉Good Will Hunting(グッド・ウィル・ハンティング)★★★

私は、この主人公みたいな天才に憧れました。
マチルダに並ぶ多読家ですよね。

〉Gentlemen Prefer Brondes(紳士は金髪がお好き)★★★

相変わらず、読んだ本と見る映画にリンクがありますね。

〉 とりあえず、子供向けの図鑑でも買うかな〜。

私も背景知識の必要は痛切に感じます。
図鑑と言うより、英米版「小学1年生」みたいな
雑誌があればいいなぁって思っています。
(「学習」と「科学」じゃ、ちょっと堅すぎますよね)

んでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.