Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/14(16:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6023. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/30(23:54)

------------------------------

間者猫さん、こんにちは

〉本日、無事Holesを読み終え
〉参百萬語通過いたしました。

おめでとうございます。
1年で300万語、しかもレベルも高い!
Holesは買い置きしてあって、いつ読めるかな〜という状態です。

〉1周年の感想なども書ければよいのですが
〉非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。
〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

おまけにものすごい経済的!
私はどれだけ多読ビンボーになったか…。

〉Captain Underpants #4, Dav Pilkey ☆☆☆☆☆ 6400
〉Captain Underpants #5, Dav Pilkey ☆☆☆☆☆ 8800
〉続けて読むつもりはなかったんですが、なんとなく読んでしまいました。
〉息抜きにはもってこいの一冊です。相変わらず面白いです。(2003.09.05)

5まで読んだんですねー。よかった、よかった。(何が?)

〉How I Met Myself(CER3) ☆☆☆☆☆ 14000
〉こんな無気味な話、結構好きなんですよ。
〉よくできてるなあと思いました。
〉しかし、女性は子供ができるとこうも旦那に冷たくなってしまうのでしょうか?
〉ジョンがちょっと気の毒でした、最後は良かったけど。
〉登場人物が少ないし、読みやすかったです。(2003.09.11)

これ、面白かったです。単に不気味なだけじゃなくて読後感はスッキリしました。確かに奥さんは冷たいかもしれませんが、あんなフシギな話されてもねえ。といっても、私も「もっと信じてあげてよ〜」と思いながら読みましたけど。

〉The Witches, Roald dahl ☆☆☆☆ 38000
〉魔女に出会う所は”結構ホラーやん!”と思いましたが、
〉ねずみに変えられてからは一気読みでした。
〉少年の、逆境にもめげず、どんな状況下におかれても適格な判断力には感服しました。
〉ところで魔女の会話はちょっと読みにくかったです。(2003.09.16)

そうです、私も一気読みしてしまうほど夢中になりました。

〉Walk Two Moon ☆☆☆ 54000
〉話の展開が分かりにくかったです。200ページぐらいから展開が早くなります。
〉最後の2章で全てが明らかに。”ほー、なるほど! そうやったんか〜”
〉読んでいて話の展開がなかなか1本に纏まらず、気軽に読み飛ばしができなかったです。
〉レベル4を読み始めたばかりの人は止めた方がいいかもしれません。(2003.09.22)

確かにレベル4としては難しいですね。しかも長いし。最後の方で全てが収束して真実が明らかになったときは「おお〜」と思いました。

〉The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000
〉過去2度Swanまで読んで投げましたが、ついに読了しました。
〉MatildaやThe Whichesのように豪快な読み飛ばしができず、結構しんどかったです。
〉この本はレベル6ですが、他のダールのレベル6より難しいと思います。
〉特にSwanとA Piece of Cakeはきつかったです。
〉この2話は最後に読んだ方がいいと思います。(2003.09.25)

わかりました。気をつけます。実はダールの制覇を狙っているので…。レベル6にはまだ届きませんが、いずれ読みたいと思います。

しばらくは多読はお休みだそうですが、気が向いたらHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.