Re: 200万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/5/2(14:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5659. Re: 200万語通過しました

お名前: blueleaf
投稿日: 2003/9/20(23:48)

------------------------------

まりあさんこんばんは。blueleafです。
お返事ありがとうございます。

〉   おめでとうございます。blueleafさんは私の星配りお休み中に
〉100万語通過されていらっしやいましたね。では二つとも差し上げ
〉ちゃいます。
〉100万語のおめでとう!

〉。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・

〉200万語もおめでとう!

〉。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜゜'・゜'
〉・:*:.。☆。.:*:・'。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。.:*:・'★゜'・゜ 
〉    / *         /  .:*:    /    
〉 //     :*:.。  //      /    /     /
〉  /         // * /    //  ☆ 
〉 ☆     :    ☆       :*:.。   ☆  .:*:  
〉     

やはり嬉しいですね。どうもありがとうございます。
しかも200万語だとパワーアップしてる!

〉〉読んだ本は

〉〉HARRY POTTER 4,5 (J.K. Rowling)
〉〉The Notebook (Nicholas Sparks)
〉〉Stargirl (Jerry Spinelli)
〉〉Nights in Rodanthe (Nicholas Sparks)
〉〉The Rescue (Nicholas Sparks)
〉〉A Bend in the Road (Nicholas Sparks)
〉〉The sky is falling (Sidney Sheldon)
〉〉The Promise (Danielle Steel)

〉   100万語通過が8月でしたから、早いですね〜。
〉ついでに全部買って読んだとして、金額的には7,8千円かな?
〉新記録樹立だと思います。多読は最初の10万語に一番お金が
〉かかり、レベルが上がるに連れどんどん経済的になります、
〉のふれ込みを実証していただきました(^^*)

金額はたぶんそのくらいだと思います。近くの図書館から借りてきている本
もあります。その図書館にはSidney Sheldon や Danielle Steel 等の
訳本が出ている本は結構置いてあります。金額0円で1000万語読むのも
可能です。

〉〉娯楽小説ばかり読んでいて、多読にはもってこいなんだけれども、
〉〉まじめな理系の院生としては娯楽でいいの?というのが一抹の不安です。
〉〉楽ではなくて娯楽なんですよね。まあ無理したくないし、気分転換に
〉〉娯楽もいいとは思うのであまり心配はしてません。

〉   たしかに理系の論文は、論理性や正確な表現が要求されそうで、
〉感情の起伏とか、言い回しのニュアンスとかを読みとれる必要はない
〉かもしれません。でも難しい論文はいくらでも読めるけれど、ミステリー
〉は読めない、というのは不自然ですよね。ノーベル賞の小柴博士は
〉赤川次郎や椎名誠をお読みにならないかも知れませんが、もし
〉「読めません」と言われたら不気味だと思います。これからは国際
〉交流も盛んになるし、論文の読み書きだけしかできないのでは
〉活動の幅も狭まってしまいそうです。会って話して楽しい会話を
〉するために、娯楽小説も無駄にはならないと思いますよ。

そのとおりだと思います。日本のある数学者が、
「国際学会等に参加したときに夕食などを共にすることがあるが、そのときに
数学の話しかできなくて、せっかく仲を深める良い機会なのに残念だ。」
というようなことを書いていたのを読んだことがあります。

〉〉もうちょっと実力が上がれば、論理性の強いミステリー物を読みたいな
〉〉と思っています。いわゆる理系の文章を書くのにちょっと役に立つのでは
〉〉ないかと下心があります。たくさん英文を吸収できて、楽しめて、実利
〉〉にもなるんじゃないかと。

〉   とりあえず娯楽小説から、だんだん知的レベルを上げて、
〉いらっしゃったら良いと思います。理系の研究者でも個性的な研究を
〉なさった方には、素人にも判りやすく面白い本を書いた方が大勢
〉いらっしゃいますよね。寺田寅彦、中谷宇吉郎、森毅、藤原正彦...
〉古川先生の本も面白いです。英米にもこういう人はいるのでは?
〉そんな本を見つけたら、是非紹介して下さい。

はい、そうします。本を読むこと自体は大好きなので、英語の本でも
いろいろなジャンルの本を読めたら良いなあと思っています。
日本の数学者の書いたものは結構面白いものが多いのですが、
英米でもそういった人たちはきっといるんだと思います。
数学の本では専門向けではない一般向けのものや評伝、エッセイ、歴史物
などで訳本が出ているものが結構あります。まずはそういったところから
読んで行こうと思っています。もちろん読んだら紹介したいと思います。

〉〉読む速度は小説の難易度にもよるとは思いますが、今は大体一時間に
〉〉40-50ページの速度で読めています。結構実力が上がったという感じが
〉〉しています。ただ日本語の読む能力と比べるとまだまだで、
〉〉一度に目に入る情報量が格段に違います。目を左から右に動かさないで
〉〉読めるようになるには結構かかりそうです。

〉   相当な読速ですね。これから面白そうだな、と思う本をどんとん
〉読んでみることが出来そうで、羨ましいです。

〉Happy Reading! 

SSSの三原則、特に飛ばし読みを完全にマスターしまして、
文章を見てわかるとかわからないとかそんなことは一切気にせず
読んでいます。子供のころ日本語の本を読んでいたときのことを
思い返すと、決して自分が本当に理解して読んでいるかなど考えて
いないんですよね。(実は今でもそうです。)読みたいと思った本に
対しては何らかの欲求があるはずでそれが満たされれば良いのです。
快感原則というやつです。

それではこの辺で。

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.