Re: HOLESが読めちゃった!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/5/31(08:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5054. Re: HOLESが読めちゃった!!

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/9/4(21:43)

------------------------------

道化師さん、こんばんは

sumisumiです。

〉今、さっきSacharのHOLESを読了しちゃいました!
〉面白かったぁ。嬉しいー!
〉嬉しいのは、「読んだ」のが嬉しいんじゃなくて、
〉「読めた」のが嬉しいんです。

今、さっきっていうところに喜びがあふれてますね(^^)

〉それも楽しく、英語をあんまり意識しない感じで、自然に読めちゃった。
〉映画も見てないのに、お話の予備知識も何もなく読めちゃった。
〉おまけに、特に思い入れのある本でもないのに読めちゃった。

この3条件のものが読めるのは嬉しいんですよね〜

Sacharの文章はとーっても読みやすいと思います。
Holesを読んだときもこんなに分からないところのない本も珍しいと思いました。
ただ、お話の構成上、文章の難易度そのものよりも
レベルは高めに設定されているということはあると思います。

〉4.HOLESに描かれている世界が、例え映画を見て無くても、
〉 私自身がよく知っている心象であり、人間関係である。

この部分は私も身に覚えがあります。
ある本で、自分にとってはとても身近な題材だったためにすごく読みやすかったけれど、
普段自分よりもレベルの高い本を読んでいる人が「読みにくい」
とおっしゃっていたことがあって、まさにこのわかりやすい世界かどうか、
ということだったのだろうと思います。

理由はともあれ、楽しい気持ちが嬉しいですね。
きっといまごろ、楽しい読書されてますね(^^)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.