Re: Connellyをお好きな方に

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/14(13:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4956. Re: Connellyをお好きな方に

お名前: sakigoro
投稿日: 2003/9/2(23:35)

------------------------------

酒井せんせい、こんばんは!

〉いつもながら、お二人のサポートをとーってもありがたいと
〉思っています。この際、そろい踏み状態なので、まとめてお礼を
〉言ってしまおうと・・・

お礼だなんて、とんでもないです。
ここの掲示板で、みなさんの多読に対する情熱や熱気に元気をわけて
もらっており、正直なところ感謝、感謝です。
でも、多士済々な人の書き込みがどんどん増えてきて、ますます目がはなせない
掲示板になってきていて、読むだけでも多読時間に食い込むようになってきたのは
つらいところです。

〉本邦未訳のいい作家を掘り出したいですねえ・・・
〉そして、みんなで翻訳して、ベストセラーになって、
〉みんなで毎日上を下への大騒ぎで宴会ばっかり!

あぁ、そうなると最高ですね。
酒井先生の印税で、食べ放題、飲み放題のオフ会に5000人無料招待とか...
でもamazon.comの書評や、NYTのベストセラーリストを参考に本を選らんでいる
限り、本邦未訳の作品というのにあたること自体が稀なのが問題です。
あまり知られていないと思ってた、Lehaneもしっかり翻訳は出てるし...
これでも結構メジャーな作家なんですね。

〉うーん、ぼくは Lindsey Davis の翻訳で味噌つけてるからな、
〉ぼくがかかわるとろくなことがないかもしれないけど・・・

Lindsey Davis は密偵ファルコ・シリーズのことですか?
マーフィーの法則を逃して以来、この法則に呪われているということでしょうか?

〉では、れなさんもsakigoroさんも、これからもよろしくみんなを
〉見守ってやってください!

これからもよろしくお願いします。
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.