150万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/4/29(10:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 3751. 150万語通過しました!

お名前: くまくま http://sweet-teddy.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2003/8/4(14:33)

------------------------------

こんにちは。くまくまです。

7月29日にThe Baby-Sitters Club#1 Kristy's Great Ideaで
150万語を通過しました。
There's a boy in the girls' bathroomをちょっとお休みしてBSCを読んでいたら、
1日で読み切ってしまったため、この本での通過となりました。
200万語まで報告を待つと、最初の頃読んだ本の感想を忘れそうなので、
ここで一度報告させていただきます。

◆100〜150万語◆(5/19〜7/29:72日)
Lv0:14冊(PGR0:13冊、児童書:1冊)
Lv1: 9冊(OBW1:2冊、OFF1:1冊、PGR1:1冊、児童書:5冊)
Lv2:17冊(OBW2:1冊、OFF2:1冊、PGR2:2冊、MGR2:3冊、児童書:10冊)
Lv3:22冊(OBW3:1冊、OFF3:1冊、PGR3:3冊、CER3:2冊、児童書:14冊、その他:1冊)
Lv4: 6冊(OFF4:1冊、PGR4:1冊、MGR4:1冊、児童書:2冊、その他:1冊)
合計のべ68冊です。(再読含む)
多読開始当初からこれまで、のべ277冊読みました。

ちなみに、100万語から150万語までの10万語ごとの通過日数は以下の通りです。
◆100〜110万語◆(5/19〜6/4:17日)
◆110〜120万語◆(6/4〜6/24:21日)
◆120〜130万語◆(6/24〜7/7:14日)
◆130〜140万語◆(7/7〜7/19:13日)
◆140〜150万語◆(7/19〜7/29:11日)
120万語を越えたあたりから、だんだん加速しているようです。
8月はお盆やら何やらでまたペースが落ちることでしょう。

今回読んだ本のすべてのリストは、
[url:http://http://sweet-teddy.hp.infoseek.co.jp/record2.html]
にあります。よろしければごらんになって下さい。

●印象に残った本
・Lizzie Zipmouth
ずーっと読みたかったのにamazonで在庫切れだったので、テープ付きの本を
買いました。買ったよかったー!
Lizzieの気持ちが伝わってくるようでした。Great-Granと出会ってからの
Lizzieがかわいい。

・Great Crimes(OFF4)
いろいろな犯罪や事件のことが載っていて、興味深く読みました。お蔵入りに
なっている事件もあるんですね…。もう少し語数を増やして、それぞれの事件に
ついて掘り下げて書いてあってもよかったかも。読みやすかったです。

・The Diary of a Young Girl(PGR4)
「アンネの日記」、日本語でもだーいぶ前に読んでいますが、うろ覚え状態で
読んだので、改めて衝撃を受けました。2年にも及ぶ隠れ家生活がいかに大変か…。
アンネが性についても触れていて驚きました。最後、突然終わっているので
やりきれない気持ちになり、あとがきで泣けました。

・Famous Five1:Five on a Treasure Island
ようやく読みました。Enid Blytonの本は3冊目なので、前に見た言葉なども
あり、意味はわからなくても安心感がありました。
前半はちょっと退屈だと思うところもありましたが、島に行ってからは
だんだんおもしろくなってきて、どきどきわくわくしながら読みました。

・How to Be Cool in the Third Grede
掲示板で話題になっていたので読みたかった本。
Robbieがどんどんかわいそうな目に遭って、かわいそうで仕方がなかったのですが、
最後は頼もしく思えました。

・"Domo Domo" Paradise
My Humorous Japanよりやさしいとのことでこちらを先に読み始めました。
おもしろかったー。こういう本大好きです。日本語を覚えたい外国人の話に出てくる、
「のりこちゃん」に一番笑いました。

・Magic Tree House #9-12
なぞなぞを解いていく話ですが、Annieはどんどん大胆になっていきますねー。
Jackと一緒にはらはらどきどきです。

・The Boxcar Children #1
状況を楽しみながら、生活を工夫している感じがしました。ホントにみんないい子たち
ばかりだなー。子供たちがすごく楽しそうだと思いました。

・A to Z Mysteries #7-8
私のペースメーカーシリーズ。3人のチームワークがおもしろいです。
#7のThe Goose's Goldは、この本を読む前にMel Fisherに関するTVを
見たばかりだったのでタイムリーでした。よそで見たことが本の中に出てくると、
なんか嬉しいです。

・The girl who loved Tom Gordon(MGR4)
血みどろスプラッタ系は苦手なのですけど、これはそういう感じではなかったので
普通に読めました。だんだん先が気になってきて、どんどん読めました。
9歳なのに食べられる木の実などを知っていたり、魚を捕ってさばいて食べたり、
Trishaってすごいなーと思いました。レベル4のわりには読みやすいと思います。
おまけに、MGRのこのレベルの本は、表紙がPBっぽくて、PBがだんだん近づいて
いるぞー、と思わせてくれるところもいいです。

・Marvin Redpost #4-8
やっぱりMarvinはいい子ですねー。どの話も楽しめました。
ところで、MarvinのBest FriendのNickはホントにBest Friendなんでしょうか。
StuartとNickはBest Friendsだなー、と思えるのですが、Marvinに対してはどうも
怪しく思ってしまうのです。"friend"の考え方が違うのかなー?

・My Humorous Japan
この本も"Domo Domo" Paradiseと同じく外国人から見た日本に関するエッセイ。
一つの話が5ページ前後なので、細切れの時間を使って少しずつ読みました。
作者の何とも言えない味のイラストもたまらないし、話もおもしろーい。最後の方に
マリー・アントワネットの話が出てきますが、「ベルサイユのばら」を愛読し、
ベルサイユ宮殿も見てきた私としてはたまらなくおもしろかったです。庭園の方には
行けなかったので、次に行くことがあれば、そのときはぜひそちらにも行って
見てみたいと思いました。

・How I Met Myself(CER3)
久々にGRでおもしろいと思える本でした。男の正体を突き止めたいJohn、
そんなことより子供や自分との時間を大切にしてよ、と思う妻、どちらの気持ちも
伝わってきます。3年がかりくらいでこの謎に挑むJohnですが、結末にびっくり。
18章あるこの本ですが、結末は17章の内容だと予想していたので、最後の章が
あってよかったなー。

・Stone Fox
100万語前に一度読もうと思って手に取ったのですが、どうにも読み進められずに
一度投げた本。今度は読めました!「快読100万語!」に紹介されていた本でずっと
読んでみたいと思っていた本だったので、読み切れて嬉しいです。
犬ぞりレースに勝つことができるか、おじいさんがよくなるかどうか、という話だと
思ったら違っていました。予想しないラストに泣きそうになりました。そんなラスト
なんて思わなかったよー!

・Kristy's Great Idea(BSC #1)
メンバーの一人、Claudiaの姉JenineはIQ196の天才なのですが、Kristyが間違った
言い回しをするといちいち指摘してくれて(Kristyはうるさいなー、ほっといてくれ、
と思ってそう)、これが結構「あー、なるほどねー」と感心してしまいます。
あと、メンバー直筆の報告が出てくるのですが、人それぞれ筆跡が違っていて、
性格がにじみ出ているようで見ていて楽しかったです。しかし、筆記体は久しく
見ていなかったので、読みづらかったです…。(特にClaudiaの字)Kristyだけ
直筆の報告が出てこなかったので、Kristyはどんな字を書くんだろうな、と
想像するのもおもしろいです。
期待を持って読み始めた本ですが、期待を裏切らずにおもしろかったので
しばらくハマってみようと、早速#4まで注文しました。早く来ないかなー。

●今のレベル
レベル4の本は、最初の十数ページくらいは難しいなぁと思いながらも、
話に入り込めればあとは最後まで読めるくらいです。これまで、その最初の
十数ページで投げてしまっていた本を、今回は十数ページを乗り越えて
最後まで読むことができたので、多少はレベルが上がっているのかなー、なんて。
集計してみて初めて気付きましたが、今回はレベル2〜3をたくさん読んでいました。
この辺をしつこく読んでいるのも、レベル4を上りやすい坂に変えているのかな、と
思います。このレベルの本は、まだまだ読み続けます。

●多読以外のこと
100万語通過前後あたりからずぼら多聴を続けています。ネットを見ながら、
本を読みながら、メールを書きながら…で1日1時間〜3時間くらい。聴いているのは
主にBBCのBig Toeです。きちんと聴いていないせいもあるんでしょうが、
いまだにどの話を聞いてもどんな話なのかわかりません!(爆) たまーに、
"Are you serious?"などの短いせりふが聞こえるくらい。ちょっと耳を傾けると、
ごくたまに文章が聞き取れることもありますが、ちょっと長い文章(おおよそ
4 words以上)だと、せっかく聞き取れても頭の中で理解している間に次の文章が
始まっていて、置いてきぼりになっていることも(汗) まだ直読直解できていないから、
音で聞いたときに一呼吸置かないと意味がわからないのかも…?もしかすると、
まだ日本語で理解しようとしているのかもしれません。
あとは、Ally McBealなどのDVDを見ています。まだ日本語字幕・英語音声です(^^;
それでも、知っている単語が耳に飛び込んでくることも増えたような気がします。
英語字幕でDVDを見ることもあるのですが、字幕を読み切る前に消えてしまうことが
あるので、まだまだ読む速さも遅いのかなーと思います。せめて字幕についていける
くらいには速く読めるようになりたいです。

それから、Baby-Sitters Little Sisterの#1からどうしても読みたくて、
海外のサイトまで検索していたら古書店サイトに在庫を発見したので、
海外からの購入に踏み切りました。発送しましたというメールはもらったのに、
注文したサイトでステータスがいつまでたっても"Shipped"に変わらないので、
しぶしぶメールを書いて現状を確認することにしました。
これまで多読のみで、書くことに関連することはまーったくしていないので、
今回は英語のビジネスレターの書き方の本や個人輸入などのページを見て、
問い合わせの例文を探したりしながら文章をひねりだし、5行程度の文を書くのに
数時間をかけて、ようやく書き終えることができました。
たぶんあとから読むと恥ずかしくなるような文章なのではないかと思いますが、
1日もたたないうちに返事をもらえたので、一応言いたいことは伝わったのかな、と
嬉しくなりました。
そろそろ書くことについても考えようかな〜と思いつつ、まだしばらくは
読む方に力を入れると思います(^^;

●最後に
100万語を過ぎてから、本の貸し借りをするようになり、今回の50万語は
お借りした本が3分の1を占めています7月はお金がなかったのにたくさん
読書できたのは、本を貸してくださった方々のおかげです。ありがとうございました!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.