Re: コミック倶楽部作りません?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(20:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3687. Re: コミック倶楽部作りません?

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/7/31(08:25)

------------------------------

"マリコ"さんは[url:kb:3667]で書きました:
〉バナナさん、こんにちは。マリコです。

こんちは。

〉最近
〉Granny Mischiefs
〉Sazae-san
〉を読みました。
〉書評登録してあります。
〉講談社インターナショナル出版です。

書評見ました。内容以外で気になったところがひとつあります。
最近分類で「コミック」っていうのができてるようなんですが、
サザエさんの書評の分類が「コミック」になってませんでした。

コミック倶楽部としては、ぜひ分類訂正お願いしたく。

〉英語がけっこういいです。
〉おもしろいし。
〉でも、対訳なんです。
〉誘惑されそうです。
〉意志が弱いから。
〉それとの戦いです。

さざえさんのような4コマ漫画(cartone?でしたっけ)は
英語だと苦しくないですか?
読み飛ばすと落ちがわからないし。

以前ディルバート読んだときは、その上文化的背景が
わからなくって、意味はわかっても、なにがオチなんだか
さっぱりわからなかったことがあります。

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.