Re: Vampire Mountainの試練もなく、300万語を超えました

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/14(01:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2012. Re: Vampire Mountainの試練もなく、300万語を超えました

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/6/15(20:38)

------------------------------

あずきです。トオルさん、300万語通過おめでとうございます!

〉<私の多読スタイル>
〉200万語のときに報告しましたが、私の読み方の基本は「パンダ読み」で、
〉ちょうど自分にあった本、やさしい本、難しい本を織り交ぜながら、
〉自分が「楽しい」と思える読書をして、多読を楽しんでいます。
〉今回は難しい本に手をつける気が起きず、ちょうど自分にあった本、
〉やさしい本、そして、絵本を読みました。
〉現段階でちょうど自分にあった本はレベル4〜5ぐらいになりました。
〉月間読書量は調子のいいときで20万語、冬眠状態で8万語ぐらいです。

冬、スキーにいって冬眠しても、基本がパンダ読みだからこそ、
すっと、多読に戻れるのでしょうね!

〉<シャドーイング>
〉シャドーイングに関してはこの7ヶ月で大きな変化がありました。
〉苦手だったTOEICのListeningも80点以上の大幅点数アップ、
〉そして、英語の音も日本語の音と英語の音と総合的に聞いたとき英語の音に
〉近くなったと酒井先生からもコメントをいただき自信がつきました。
〉その自信があったので、アメリカ出張でも自信をもって英語の音を出すことが
〉できました。英語の中身はまだ全然だめですが、大きな1歩だと思っています。

やはり、シャドーイングも継続があってこそ効果があがるものですね。
酒井先生の直接指導が受けられるのは本当にうらやましいです。アドバイスは
励みになりますよね。私は、ちょっとさぼりぎみ、再開したいです(^^;

〉<多読の普及に向けて>
〉気がつけば多読を始めて間もなく16ヶ月になります。私をこんなに英語好きに
〉してくれたSSS英語学習法をもっといろんな方に知ってもらいたいと
〉感じています。読書指導会でのアドバイスから自分のできる範囲でやっていきたい
〉と思います。

トオルさんのアドバイスはとても理論的で、ずっと参考にしてきました。
特に、パンダ読み理論や、忙しい社会人がどのようにして読むか、など、
みなさん、参考になると思います。お忙しい中とは思いますが、楽しんで、
指導の方もなさってくださいね。

もちろん、これからも、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.