近況

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/6/18(23:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 13298. 近況

お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/8/20(02:05)

------------------------------

こんばんは、のびのびこ〜た@地底人です。

学校の課題やテストを抱えてそんなに読書進みませんがたまに現実逃避の
ために読書しています(^_^)

皆様にお薦め頂いた泣き本が先週末届きました。

今回は下記の6冊を購入しました。

○Baby

○Sarah,Plain and Tall

○Skylark

○Caleb's Story

○Nubmer The Stars

○A Walk To Remmeber

その内現時点でSarah,Plain and TallとNubmer The Starsは読了済みです。

前者は泣かなかったのですが最後最後になってぐぐぐっと来ました。

Number The Starsは最初字が小さいしこの本読めるかなと思いましたが
細かいところは飛ばしてなんとか読む事ができました。今の私の英語を
読む力では細かいところを捉える事ができなかったので泣くには及びま
せんでしたが、あ、ワンシーンだけ泣けたシーンがありました!でもど
こだったか・・・・・

私、本を読んだ後、内容をすぐ忘れちゃうんですね。読んでいるときは
ぐいっとのめりこんじゃうんですが読み終わって少し経つと、さらっと
忘れちゃうんですね。これは何も本だけじゃなく日常生活で嫌な事があ
っても直ぐ忘れちゃうんですよね・・・
だから私が覚えている嫌な事は相当強烈なものです(笑)

話し脱線しました・・・Patricia Maclachlanの本はどれも表紙が素敵で
すね。特にCaleb's Storyの表紙に使われている落ち着いた緑色(蓬色と
言うべきでしょうか?)がお気に入りです。

Babyの表紙で赤ちゃんが小さな手でテディベアの耳をぐいっと掴んでいる
のもかわいいなと思いました。

そうそう、A walk to remeberは少し読んでみましたが、まだ私には難しす
ぎるので暫くの間封印したいと思います。又は先に映画を見て、その後本
を読んでみるのも良いかなとも思っています。

以上近況報告でした(^_^)

ではではのびのび〜とHappyReading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13317. 映画になってたんですか!?

お名前: Yoshi
投稿日: 2004/8/21(16:14)

------------------------------

のびのびこ〜たさん!! こんにちは! Yoshiです。

〉学校の課題やテストを抱えてそんなに読書進みませんがたまに現実逃避の
〉ために読書しています(^_^)

これわかります。僕も仕事を抱えていて、忙しいときほど、そうなります。

〉そうそう、A walk to remeberは少し読んでみましたが、まだ私には難しす
〉ぎるので暫くの間封印したいと思います。又は先に映画を見て、その後本
〉を読んでみるのも良いかなとも思っています。

これ、映画になってたんですか、知りませんでした!!!
ビデオレンタル屋さんにあるかなー?
あったら、ぜひ観て見ようとおもいます。
なみだもろいので、今からなぜか目がうるうるしてます...!?

〉ではではのびのび〜とHappyReading!

ではでは、のびこ〜さんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13318. Re: 映画になってたんですか!?

お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/8/21(18:19)

------------------------------

Yoshiさん、こんにちは〜♪

のびのびこ〜た@サボリ魔です。

〉これ、映画になってたんですか、知りませんでした!!!

映画も泣けるらしいですよ(T_T)

〉ビデオレンタル屋さんにあるかなー?

DVDは出てるみたいです。

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000095YJS/sss-22/]

英語サイト:[http://www2.warnerbros.com/walktoremember/main.html]

〉あったら、ぜひ観て見ようとおもいます。
〉なみだもろいので、今からなぜか目がうるうるしてます...!?

アマゾンのレビュー見たら、絶対私泣くなと思いました。DVDレンタルあるかな・・あったら借りたいです。そして本を読んで感動して泣きたいです(これはもうちょっと時間かかるかな)

話し変わりますけど、ウォルター少年と夏の休日を今日見てきました。
この映画良かったです。面白いしちょっと涙ぐみます。いい映画見た
なという気持ち一杯ののびこ〜でした(^。^)

ではでは、HappyReading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 13377. Re: 超ウルトラスーパーキリン読みでA walk to remember読み終わりました(T_T)<ネタバレありなので読んでない方は開かないほうが良いかも>感動、涙、ああ無情(;O;)

お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/8/27(10:24)

------------------------------

Yoshiさん

おはようございます、のびこ〜です。

たった今a walk to rememberを読み終わりました(T_T)

結局DVDを見ずに一昨日辺りから飛ばし読みテクニック

を使って読み終わりました。

感動しました、泣けました(;_;)

読んでいる途中辛くて何度も本をふせては読んでの繰り返しでした。

JamieとLandonが恋に陥る辺りまでは二人の純粋な愛に心打たれ、

Jamieが自分がルキミアであることをLandonに告白してからは

なんで、なんで、二人から幸せを奪うのだ!と時には叫び、

そしてなんとかならないのだろうかと読んでいて本当に辛かったです。

でも凄く気になる終わり方していますよね。

最後のこの一節を読んだ時、え、まさか?えーもしかしたらという

一縷の望みを読者に与えるところがやるな〜と思いました。

there's one thing i still haven't told you:i now believe,by the way,
that miracles can happen.

実は私もこれに類した奇跡話をキブツ滞在中に仲良くなった友達に
聞きました。その人の知り合いの女の子でどの医者に診断してもら
ってもルキミアだという診断結果でもう死を待つしかなかったので
すが、聖書を読み痛みをとりのぞく所謂ホスピス治療を行っていて
ある日また医師に診断してもらったらなんとルキミアの症状が消え
ていたというものです。僕はこれを聞いた時医者の誤診だったんだ
よと相手にしなかったのですが、最近聖書を読み出しもしかしたら
奇跡て起こるのかもなんて思い始めています(^_^;)

また本の話しに戻りますとこの本は私が初めて読みとおしたPBにな
りました。記念の本ですね。

単語も文章の構造もまだ私には難しかったですが、なんとか意味を
把握できてストーリーに感情移入できました。もちろん細かいとこ
ろを捉えることは出来ませんでした(まだまだ読む力があまりない
ので)

今回Nichlas sparksの作品を初めて読んで見て他の作品も読んでみ
たいなと思い始めました。

次ぎはmessage in a bottle読みたいかも。

そうそう、英語ていいですね

will you make me happy?なんて日本語になおすとキザになりますが
英語だと自然でいいななんて思ったりしました。

他にも愛を伝える表現出てきたのでいつか使う日のためにメモして
おこうかな(爆)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.