Re: 皆さんは何読みが好き???

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/5/17(13:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 14371. Re: 皆さんは何読みが好き???

お名前: Yoshi
投稿日: 2004/11/1(21:23)

------------------------------

Skipperさん、いや"倶楽部ニコラス"のママさん、こんばんは!! 
常連(?)のYoshiです。

昨日のオフ会では、ども。
久しぶりに楽しい時間を過ごせました、ありがとうございました。

〉・キリン読み/・パンダ読み
〉これは、私の多読が飛躍するきっかけになりました。
〉後に書く複数読みと関連してくるのですが、
〉自分がここだろうと思うレベルの上下の本を中心に読むことにより、
〉上のレベルの本では読み飛ばしを、下のレベルの本では読めてるという充実感を味わえ、
〉多読のリズムが自然と身についてきました。
〉キリンばかりしていると、想像できない単語が増えてきてモヤモヤしてしまうし、
〉パンダばかりだといつのまにか精読になってしまって、すべて理解出来ていないと達成感がない。
〉でも、この二つを組み合わせることで自分にあった『ちょうど良いいい加減』が見えてきました。

やはり、"キリンのお供はパンダ"なのかな〜と、僕の場合、最初からキリン
してたので、やさしい児童書やGRを読むと誰だったか...言われてたいわゆる
"癒し本"になります。す〜と読めるので、気持ちいい。
それと、これを繰り返していると、ある時こんな事に気づく、"むかしキリン
だった本が、癒し本に変わってる。えっ〜てね!?"
何が言いたいかというと、多読を続けてるうちに英文に対する処理能力というか、語彙能力というか、そんなものが向上あるいは増えて、最初のころ難
しかった本がやさしく感じられるんです。
ひつこく言うと、むかし難しいと思った本がやさしい本にかわっている事に
うれしくなる。

〉・シマウマ読み
〉どうもこれは私にとっては鬼門のようです。
〉先日、たまたま和訳版ハリポタの1巻(しかもハードカバー)を読む機会がありました。
〉洋書でも読んでいたのですが、和書もなかなか面白い〜。
〉特に、イメージできていなかったクイディッチの試合あたりが明確になり、
〉この調子で2巻は洋書でもう一度再読!!と思って読み始めたら、
〉全訳している自分に気がついたのです。
〉せっかくこの10ヶ月で英語は英語でイメージ出来るようになったのに〜(T-T)
〉でも、他の洋書を読んでも訳してはいないんです。
〉ハリポタだけが訳してしまう、1巻なんて、英語じゃなくて日本語が浮き出て見えてくるくらい...
〉私にはシマウマで読んでいくのは合わないようです。
〉シマウマ読みが得意という人は、どうやって頭の切り替えをするのでしょう?!

これについては、僕は"ゲド戦記"を読んだとき同じ事をやってました。
ただ違うのは、僕の場合は、本屋で立ち読みしてたって事です。
なので、じっくり日本語で読むのではなく、部分部分をはしょって読む形に
なり、日本語としてあまり頭には残らなかったので、全訳すると言う様な
ことは僕は起こりませんでした。
それ以来、今度は日本語でも読みたいといくつかの本は英語、日本語とも
本を買っていますが、日本語の本は、ほとんど未読のままになっています。
理由はうまく言えないのですが、日本語の本を読むほうがめんどくさくなっ
て、自然にそうなっています。
それと逆のケースもありますよね、日本語の本を先に読んいて、原書で読んでみようって場合、こん時は読んでからかなり時間が経ってることが多いの
で、ほとんどイメージだけしか頭に残ってないので、ママが言う日本語が
邪魔するってこともないような気がしています。
いずれにせよ、僕の場合は、"英語は英語で、できるだけ日本語を介さない
で、読む、聞く。"ということに最近はこだわっているので、今後は僕もシマ
ウマはやめよって思っています。

それと、TOEICねたで、あれなんですが...この間まで一年間受け続けた経験から、日本語の解説が載ってるリファレンスを使った時はスコアダウンして、やっぱり英語は英語でって原点に戻ったらスコアアップしたんです。 こんなことがあったのでやはり僕は英語は英語でにこだわりを持つようになっています。

〉・複数読み(これってどんな名前なんでしょう?)
〉上のキリン読み&パンダ読みです。
〉通勤電車用、夜寝る前用、お風呂用の2、3冊くらいは同時進行で読んでいます。
〉通勤電車は混雑しているので30分弱で読みきれる薄めで簡単なもの(パンダ本)、
〉夜寝る前用は難しかったり内容が重かったりじっくり読みたいもの(キリン本)、
〉お風呂用はその場で手に取ったものや、リラックスして読みたいもの。

これは、僕も同じです、いつも5冊くらい並行して読んでます。
通勤用のもの、寝る前ようのもの、お昼休みようのもの、ちょっと空き時間
があったときの用、連休中のスペシャル、土日時間に余裕のある時用のもの
って感じでいちおうは考えてますが、いまはほとんどでたらめで複数読んで
るって感じです。そいで5冊中3冊くらい投げたりしてます。(苦笑)

〉まだまだ読書の秋継続中です。
〉皆様の読書の方法、ぜひ参考にさせてください。
〉それでは♪

ニコラス・スパークス、次は"A Bend in the Road"を読みま〜す。
ママさん、今後とも宜しくです。
ではでは〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.