Re: このごろな本たち 8

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/5/22(11:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14100. Re: このごろな本たち 8

お名前: 豆太
投稿日: 2004/10/10(08:31)

------------------------------

みちるさん、こんにちは〜。豆太です。
「このごろ」なお話、お待ちしておりました♪

〉10月の頭に、あこがれのブッククラブに入りました。

祝☆ご入会〜☆
もうすでにたくさんの日付スタンプが押されていて、しっかり元は取られたことと思います(笑)

〉その目的の一つLongman Literacy Land Story StreetをStep12まで読み終えたので、
〉読んだ本をいろいろ報告しようと思います。

もうStep12まですすまれたのですね〜。素晴らしい。
私はまだ1ですが、マイペースで読んでみます。

〉と、その前に、
〉うちの母が、初めて1年くらいだと思うのですが、50万語に達しました。
〉子供っぽい本は嫌とか、絵本は嫌とか、いろいろと好みがうるさいのですが、
〉Rookie Readersは楽しんで読んでいるようで、それで、50万語に達しました。
〉私がブッククラブに入ったことで、母にも思わぬ効果?が。

お母様50万語通過、おめでとうございます。
お家でも英語をはじめとする本のお話ができるのって素敵ですね。
みちるさんはお薦め上手とお見受けいたしますので、お母様の水先案内人としても活躍されているのではないでしょうか。

〉今の児童書の文体、ちょっとクラシカルな児童書の文体、ティーンズの文体、
〉YAの文体、エンタメの文体、純文系の文体。
〉もちろん作家による差の方が大きいですが、対象によっても文体というものは
〉ずいぶん違うなぁと言うのが実感です。

あぁ、やはりいろいろあるんですね… メモしておきます。
特に多読初期には同じレベルでも「合う」「合わない」の差が、「そのレベルの本が読めないこと」を意味する気がしてしまって、少々ブルーだったことがありました(私はMTH、#4までは馴染めなかったです)。
理想はそれぞれ楽しめる事ですね〜

〉全員に正しいみたいな読み方みたいなのは無いんだろうなぁってきがするんですよね。
〉読みたい本でも、目的でも、そんなことによって読み方って変わってくるって。

なんか、よくわかります。
今自分の中でも「それぞれのHappy Reading」というのがテーマになっていて、
根幹にSSSの多読原則はしっかりとあるのですが、はじめようと思った動機が人それぞれなのだから、ちょっとした過程の違い(どんなペースでどういう本を読むか、とか)や、たどり着く目的地も人それぞれで良いだろうと思っているところなのです。
逆にカスタマイズしてこそのHappy Readingかなと感じているんですよね…

(ここでいっているHappy Readingはみちるさんのおっしゃる「正しい読み方」とはずれてしまうかもしれませんが、お許しくださいね。)

〉私は、どんな本でも読めるようになりたいし、いろんな文体に触れてみたいなーって
〉いうのが、目的かな。
〉だから、最初の100万語から、ずっとレベル0からレベル9まで、いろんなジャンルの本を
〉たくさんというような、自分の読み方は目的にはあっていたんじゃないかなーって、
〉今になって思います。

そういう風に感じられるのってとても素敵だと思います。
私もはやく見つけたいなぁと思います。

〉最近BBCドラマで古典に触れて、原作も読もうと思ったりしています。
〉まずは、ジェーン・オースティンから。
〉あとは、途中で投げた「トム・ジョーンズ」やディッケンズが読めると
〉いいなぁって思っています。

おぉうらやましい、憧れの「古典原作」!ですね。
(あれから酒井先生に「古典原作への道」を伺っていないなぁ〜〜 センセー!)
私もPuffin Classicsにボチボチ入ろうかと思います。
是非また感想をお聞かせくださいね。

そしていつもながらたくさんの本のご紹介、ありがとうございます。
チョキチョキして失礼してしまいましたが、プリントアウトして参考にさせていただきます♪

ではまた、大手町などでお会いしましょうね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.