Re: ”新生アトムSP”の誕生、おめでとう♪ ポロンさん、ありがとう!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/6/2(18:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13540. Re: ”新生アトムSP”の誕生、おめでとう♪ ポロンさん、ありがとう!

お名前: アトム http://www1.tmtv.ne.jp/~soh/
投稿日: 2004/9/2(23:10)

------------------------------

ポロンさん、こんばんは!

〉〉「その本にあったスピードがある」ということはわかっているのですが、
〉〉それは「語数の多い本を意識して早く読む」とう、「早く読む」ほうに重点を置いていたんですね。
〉〉そうすると話がテンポよく進んで面白い、と。

〉そうよね。長いお話はテンポよく読まないとおもしろ度が
〉減っちゃうことがあるもんね。

みなさんそうおっしゃいますよね、長い本を読むときの法則ですね。

〉〉それを逆に「易しい本をゆっくり読む」ということをしてみたんです。
〉〉実験しようと思ったんじゃなくて、なんとなくそういう気分だったのね。
〉〉絶対日本語に訳さない自信があったし。(やろうと思ったけど、脳に拒絶された)

〉日本語に訳す、って、できないよね〜〜。

そうそう、無理に訳そうとしても頭が「だめだめ、そんなことしたら壊れちゃう」って頑なに拒む(笑)。

〉〉例えばじょーじの中にこういう文章があります。
〉〉He hurried through the building and out on to the roof.
〉〉みんな簡単な単語でできているのに、今までは私、絶対一度じゃ理解できなかったの。
〉〉特にand以下の部分。小さい単語がたくさん並んでいる(笑)。
〉〉それを一語一語ゆっくり真剣に読んだら一度でわかるじゃない!
〉〉今になってやっと!(爆)
〉〉地に足が着いたー、と思いましたね。着地成功、って感じですね。嬉しかった。

〉あ〜〜〜、わかる、わかる〜〜〜!!!
〉この例文でとってもよくわかったーーー!
〉through から out on to the roof まで、ジョージの動きが
〉映像で浮かんでくるような気がするよね^^
〉なんだか、近頃私も思っていたけど、言葉にするともやもやに
〉なって意味が伝わらなかったのを、アトムさんがとってもわかりやすく
〉示してくれた、という感じです!(^^)
〉あ〜、すっきりした(笑)

すっきりのお手伝いができて私も嬉しい限りですー。
やっぱりそういう体験されている方って他にもいらっしゃいますよね。
小さい単語がわかるって、嬉しい!

〉英語が染み込んでくるのには時間と語数がかかるけど、
〉一度染み込んだらもうこちらのもの!
〉けっして漏れ出してはいかないと思います(笑)
〉私の最近の野望は、上の例文みたいに小さい単語が並んだ
〉ネイティブ並みの英文を書くこと、これです(笑)
〉(書けたらかっこいいけどなぁ〜〜、書けるようになるのか?)

小さい単語で文章が書けたらネイティブもどきになれるんだー。
それは考えたことなかった!かっこいいね!
そうかー、でもなあ私の頭はザルだからなあー、もれないといいけど(爆)

〉アトムさんの報告、読んでいてゾクゾクしました。
〉鳥肌が立つみたいだったよー♪

暑い日に丁度よかった?(違うってば)

〉新生アトムスペシャルの誕生、おめでとう!!!
〉これからもずーっと多読をつづけていこうね〜♪

うん、続けようねー♪ ありがとう!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.