Re: 外してないよ〜 ありがと〜

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/6/2(07:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13513. Re: 外してないよ〜 ありがと〜

お名前: ako
投稿日: 2004/9/2(00:15)

------------------------------

〉こんばんは、のびこ〜です(^_^)

おお〜〜しばらくやね〜(名前だけは毎日見させられておるが…)

〉〉う〜ん、パンツはいたまま湯船につかれと言われたような・・・
〉え〜とここはさらっと流して(笑)

流すなよっ! せっかく面白い例え、考え付いたんだから!

〉〉それにしても、文法の問題というのは、何とまあ次々と違うトピックを読まされて、思考の流れを分断されることされること!

そう! これ! 色々長く書いたけど、ちゃんと外さず引用してくれた!
短文の問題を「ウザイ」と感じる原因は、これだね!

〉YahooのTOEICミニテスト(文法セクション)
〉をいくつか受けてみました。
〉感想一言:文法・構文を問う穴埋め問題て本当うっとおしいですね。

嬉しい〜、のび太さーん(急に態度変わる)
多分、akoが感じたのと同質のうっとうしさではないかと思います〜〜

〉長文問題が苦手でした。

(「ブルータス、お前もか!」を念頭において)
おぉ、のびこ〜よ キミもだったか!

でも、とっても不思議なんだけど、のびこ〜さんも(急にさん付け。怪しい)長文が苦手だったとは、ちょっと意外。
どうしてかって言うと、のびのびこ〜たさんは(さらにフルネーム)100万語達成までけっこう速かったでしょ〜? 
速く読める人って、学生時代に長文がデキタ人ではないか、と思っておったもので…。(当方、速く読めないので妬みまくり。どろどろネチネチ)

〉今月19日にTOEICを受験してきます。長文問題を目にしたときどう感じるか
〉楽しみです。
〉受験後報告いたします〜

お知らせ、待ってますね〜
でも「何か変化していなければイケナイ!」と、自分で自分を絞めつけないように〜

〉英検かぁ〜(遠い目・・・最後に受けたのは何年前だろう)

何年前ですってぇぇ?(お若いね、ダンナ)
コッチは何「十」年前じゃあああああ
akoの英検人生、中2の時が最初で最後(最期?)の一度きり! 
それは土曜の午後に残らされて、全校生徒が受検する日なのであった。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.