Re: 「書く」ことについて(翁家さん、たこ焼きさん、酒井先生、まりあさん、他皆様へ)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/5/18(20:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13372. Re: 「書く」ことについて(翁家さん、たこ焼きさん、酒井先生、まりあさん、他皆様へ)

お名前: marin
投稿日: 2004/8/26(23:07)

------------------------------

じゅんさんみなさん、こんばんは。

marinです。はじめまして。

多読のおかげで、唯一間接的にできるようになったと思えるのが「書く」だった
ので、お邪魔させていただきます。

多分、読むことによって一番影響があるのは書くだと思います。ただ、読む、聞く
という受動的にできることに比べて、能動の行為が必要な書くはそれをやること
自体の敷居が高いというか、やるのにエネルギーが必要というか、簡単にできない
ので、影響させるのが難しいのかな〜と思います。

それで、能動の「書く」を受動の「写す」にして、敷居を低くするのは、悪い
ことじゃないと思います。

〉酒井先生
〉>ただ書き写すだけでは、極楽往生はできるかもしれませんが、
〉>英語が書けるようになるとは思えませんね。
〉>英語を「書く」っていうのと、英語を「写す」っていうのは、
〉>まったく関係ない作業のような気がしますね。

ただ、私も酒井先生が言われてるように、まったくと言い切れるかどうかは
わかりませんが、「書く」と「写す」は別の作業だと思います。

〉例えば、日本語で仕事上の手紙を書くときって、
〉ビジネス文書の例文なんかを参考にしたり、そのまま書いたりしますよね。
〉そういうことを繰り返すうちに、自分でも書けるようになってくる。

だけど、じゅんさんが言われてるこれも事実だと思いますし、そもそも、英語で
いきなり書けっていわれても書けないので、最初はまねするしかないと思います。

ビジネス英語の常套句で、If you have any problems, please let me know.
(バリエーションあり)がありますが、これを初めに私が使った時は、ほんとうに
人が書いたのを写しただけ。こうやって書いておけばいいのかみたいな(笑)。

で、多分、これを単純に10回書いても、さっぱりものにならないと思いますが、
これを書く必要がある時に書いていれば、10回も書けば、自然と自分のものに
なると思います。(バリエーションがかけられるくらい)

だから、「写す」を「書く」に結び付けたいなら、「写した」文章を使って、
無理やりでもいいから、自分が何かを書くときに書いていけばいいんじゃないか
と思います。さんぽさんとメール交換されてるなら、その際に、それを使うような
文章を考えればいいのではないかと。

〉では、Happy Writing!

それでは、Happy Writing!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.