Re: 停滞しているのびこ〜を泣かそう!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/6/3(17:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13219. Re: 停滞しているのびこ〜を泣かそう!

お名前: Yoshi
投稿日: 2004/8/10(21:04)

------------------------------

のびこ〜さん、はじめまして!! Yoshiと申します。

掲示板読んでて、なぜか書かなければという予感がして
出てきてしまいました。
僕はとても涙腺が弱いタイプで、感動の本に出会うと
いつも涙ぼろぼろになるんです。

そんなときは、英語を読んでいるという感覚がなくなり、
ストーリーにもう入り込んでいる自分を発見したりして...
そんな本にのびこ〜さんも出会われたら、停滞なんて
ほんと吹き飛んでしまうかもしれませんね!!

ということで僕の涙ぼろぼろになった本を紹介します。

一番めは、"NUMBER THE STARS"です。
これはすでにたくさんの方が書評をあげられています。
いちどチェックしてみてください。
ただ注意点がひとつ、あまりの感動に夜遅くから読むと
寝られなくなるので、次の日が休みの日とか、お昼に
読むようにしてください。
字は小さいけど比較的読みやすいです。
特に最後の場面では、涙が流れてきて、止まらなかった
のを鮮明に記憶しています。

二番目は、"SNOW FALLING ON CEDARS"
原作のもありますが、GR(PENGUIN READERS LEVEL6)
でも、十分に泣けます。僕はGRしかまだ読んでませんが、
ほんとに感動して、しばらくその場から立てなかった
くらいです。

三番目は、"A WALK TO REMENBER"
これはニコラス・スパークスの恋愛ものお決まりストーリー
なのだそうですが、僕はなみだぼろぼろになって、
後半は英語を読んでいる事をわすれていたぐらい
じーんときた本です。

僕は、あまり読みやすさというのを気にせず読むタイプなので、
上記3さつのYLとかはよくわかりません。
なので、お役にたつかどうか心配ですが、とにかく泣ける本で
あることは確かです。
よろしかったら、読んでみてください。

ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.