Re: 言葉の最小単位は「物語」

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/5/12(07:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10890. Re: 言葉の最小単位は「物語」

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/3/13(03:40)

------------------------------

こんばんはー、秋男さん。たこ焼です。

〉 言葉の最小単位は「物語」

〉 う〜ん。そうかもしれない。うまいこと言わはりますね〜♪

でしょ? (^^)

〉〉たこ焼の発想を手助けしてくれたのは、
〉〉酒井先生の下記の投稿・・・

〉〉(((抜粋です)))

〉〉円〉〉「基本文例」は授業の最初に小テストもあるし、
〉〉円〉〉イヤでも外せないんでしょうし。

〉〉酒〉ほんとは基本文例なんかは覚えない方があとあと面倒がないのですよ。
〉〉酒〉それで思い出した! ぼくが学校英語を疑いはじめたきっかけは
〉〉酒〉修士論文を英語で書いていたときでした・・・
〉〉酒〉英語で書いていて、詰まる、抜け出せない、ということがあると、
〉〉酒〉どうもその直前に「英作文の公式」を使って書いた文が
〉〉酒〉あるということが何度も続きました。
〉〉酒〉つまり「基本文例」というやつに言いたいことを載せようとすると、
〉〉酒〉文が流れなくなって、その先が続けにくくなる・・・
〉〉酒〉思えばそう意識したことが「どうして英語が使えない?」に
〉〉酒〉繋がっていったのですね。
〉〉[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-yukkuri&c=e&id=809]
〉〉より一部抜粋。

〉〉基本文例で覚えた文では、文章がうまく流れない・・・
〉〉こんなこと、普通の人は気付きませんよ。
〉〉う〜ん、やはり酒井先生って、「岡本太郎」ですよね。すごいです。

〉 う〜ん。すごいなあ。
〉 こんなこと書いておられたんですねえ。
〉 先生はやっぱりすごいなあ。
〉 ○○○○を投げるだけのことはある。

酒井先生って、
ご自分の感覚に天才的に素直なお人なんだな、
と思いますよ。

たこ焼も日々修行を重ねて、
喜びの感覚がある時に喜び、
怒りの感覚がある時に怒り、
哀しみの感覚がある時に哀しみ、
楽しみの感覚がある時に楽しめるように志しているのですが、
これが、まぁ、なかなか難しいです。
素直に感覚を出せる人をとても羨ましく思いますよ。

〉〉言葉の最小単位ですので、「物語」を小さく切り刻んだ要素、
〉〉例えば、単語、孤立した文などはもはや言葉ではありません。
〉〉従って、これらをいくらインプットしても、脳の言語野は
〉〉それらを言葉としてなかなか認識しないのです。
〉〉ところがSSS的多読だと、「物語」そのものをインプットするので、
〉〉脳の言語野はちゃんと言葉として認識して、
〉〉言語野の成長が促進されるのではないでしょうか?

〉 なるほどねー!!
〉 おもしろい!!

何故、SSS式多読は効果があるのか?
SSSに出会って以来、ずーーっと考え続けているテーマです。

〉〉いや、もう少し精密に表現すると、
〉〉「物語」のイメージが漂っている状態なら、
〉〉取り出した個々の語や文も、言葉として感じられるのです。
〉〉多読で覚えた語や表現が、生き生きとしているのは
〉〉そのような理由からではないでしょうか?

〉 そうですねー。

〉 アウトプットって、あんなに英米の人が英語(日本人が日本語)スラスラ出てくるのは、
〉 結局のところパターンを記憶してるからでしょうけど、「物語」の中で把握してる
〉 という点が、英作文例文暗記と違うんでしょうねえ。
〉 (だからこそ、その「物語」のなかで、いろんなヴァージョンが創造される。)

そうそう、
「物語」の中で把握してるからこそ、連想の海の中で把握してるからこそ、
どこまで普通の表現を逸脱できるか、という感覚も生まれるんだと思います。
以前、はまこさんが「言語たち」という表現を使ってましたが、
これは、まぁ、普通の表現ではないのですが、
変な表現ではぜんぜんないですよね。
「言語」からの「言葉は人なり」という「人」へつながる連想と、
「たち」から連想される「人」がうまくかみ合っているんですよ。
だから、普通でない表現でも、変に感じないのでしょうね。

〉 今年のアカデミー賞見てておもしろかったです。
〉 「The Oscar goes to...」という決まり文句が、ほんとにねー、なんていうんだろーなー、
〉 今までになく自然に、しっくりしたものに感じられて、あー、俺の中にも英語の「物語」が
〉 入ってきたぜー、と思いました。
〉 この「物語」を、豊かで濃密なものにしていきたいです。

こういう表現って、日本語の感覚からすると非常に奇異に感じるのですが、
そんな表現が、自然に、しっくりしたものに感じられるというのは
まことに素晴らしい!!! ほんと嬉しいですよね。

ではでは〜♪

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.