10万語通過しました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/16(14:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9125. 10万語通過しました

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2007/5/9(01:06)

------------------------------

4/14スタート、25日目の5/8で10万語通過しました。通過本はORTステージ7の「Jigsaw Puzzle」でした。やっと、という気がします。
読んだのは、延べ275冊です。私の場合、再読が大変多いです。

実数は

ORT 54冊
 ORT1 6冊
 ORT1+ 12冊
 ORT2 12冊
 ORT3、4,5 各6冊で18冊
 ORT7  6冊

他43冊(以下内訳) 
PGR0 16
PGR1 3
OBW0 4
Macmillan Starter  1
Cambreidge Starter 1
ICR1  5 Littel Bearのシリーズ、Harry and the Lady next door
ICR2  2 Frog and Toad are friends, Small Pig(どろんこ こぶた)
PER2  2 Tales of Oliver Pig,More Tales of Oliver Pig
RTR2  1 スヌーピーのシリーズ
SIR2  1  Toad on the Road
児童書
 (Golden egg Book     きんのたまごのほん
Tiger who came to Tea  おちゃのじかんにきたとら
Little Fur Fmaily ちっちゃなほわほわかぞく
Goodnight Moon     おやすみなさい おつきさま
Millions of Cats    ひゃくまんびきのねこ
Velveteen Rabbit    ビロードうさぎ)
  ディズニー 2冊                 

その他図書館から借りた児童書 7(バーニンガム、Giving treeなど)

計105冊

よく集めたなと自分で思います。もともと持っていたのは4冊だけでした。
 
1冊目はORT1の「Who is it?」でした。これが登場人物紹介と気づくまで少しかかりました。2冊目のORT1「Floppy Floppy」はわずか8語ですが、これだけでストーリーになっていで、すごいと思いました。それから読むのが楽しくて仕方なくなりました。

一度、PRG1にあがったところで、どうもしっくりこなくなり、ちょうど「はじめまして」の掲示板でアドバイスを頂きました。それがとても参考になりました。ありがとうございました。私はまだレベル1を超えるとつらいようなので、レベルを上げる時には無理しないように気をつけていきたいです。

「Toad on the Road」のなかの、「Not too fast, not too slow 」という言葉のように、読み進めていきたいです。当面は心ゆくまでORTやレベル0を味わい、ゆっくりレベル1に進みたいです。またよろしくお願いいたします。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.