Re: 10万語通過しました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/16(15:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 9084. Re: 10万語通過しました。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2007/3/17(07:50)

------------------------------

sodexさん、おはようございます。
さかい@tadoku.orgです。

〉古川さん、酒井さん初めまして。
〉返答ありがとうございます。

〉〉やはり、ペースの早さに一言だけご注意を言わせてくださいな。
〉〉多読三原則をときどき思い出してください。
〉〉なかんずく、第三原則を!
〉〉つまり、無理していると思ったら、その本は置いて、ほかの本に移り、
〉〉何冊か読んでからまた戻ってみてください。

〉〉ま、老婆心かもしれませんが・・・ Happy reading!

〉今はHEIDIとかA Little Princesに出会うと、「昔アニメで見たなぁ」と嬉しく
〉なって童心に帰って楽しめてるのでどんどん次の本が読みたい感覚ですね。
〉ここ最近は小説(日本の)にしてもこういったほのぼのとしたのは読んで無い
〉ので(^^;)それが逆に新鮮です。
〉あと今のところ第三原則にあてはまる本に出会ってないですね。ちょっとわか
〉りにくい文が出てくるとだいたいその次の文で文脈を読み取れてるので途中で
〉引っかからずにストーリーを楽しめてます。GLOSSARYがある本だけ読み終わっ
〉た後に確認のためちらっと見てるくらいですね。

わかりました。やはり心配しすぎたようですね。安心しました。

〉2年くらい前に買って挫折した「Flowers for Algernon」をすらすら読める日
〉を夢見てこのまま楽しく読んでいければと思ってます!

かならず読めるようになりますよ。
(というようなことは3年前だったら言いにくかった・・・)

そのまま楽しく読んでいってください。
そしてときどき様子を知らせてくださいな。

Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.