Re: それなら本当は「精読」も見直されてほしい・・・

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10120 // 時刻: 2024/5/1(03:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6223. Re: それなら本当は「精読」も見直されてほしい・・・

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2003/12/15(13:49)

------------------------------

"チクワ"さん、酒井先生、Genan さん、みなさんこんにちは、
古川です。

英語の精読の授業っていうのは僕のイメージでは
国語の精読の授業の英語版ですが。
(個人的には国語の授業も好きではなかったですが(笑))

精読と翻訳は別の授業じゃあないでしょうか?

〉〉上の部分は、いまとなっては大きく修正の必要があると思います。
〉〉(もうしわけない!)
〉〉「精読」の訓練は「時間的な制約がある場合には必要」だと、
〉〉いまは考えています。

〉そうですか・・・酒井先生おっしゃるところの「精読」の訓練って
〉具体的にどういうものなのでしょう。

酒井先生、ぜひ時間のあるときに聞かせて(掲示板だから 読ませて?)
下さい!

〉実は、小中学生の学習初期に英語をinputするなら、多読を平行して
〉スラッシュリーディングっぽいことをするのが現実的かなと
〉思っていました。

すくなくととそういう初期に精読はいらないと
思います。

私のイメージでは、
現地の中学生と同じくらいのレベルになるまでは 多読だけで充分
現地の高校生と同じくらいのレベルになったら精読(文章を分析して読む)
のも意味のあることになる
っていう感じです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.