2.2種類のスタートパターン。飛ばし読み及び慣れだけでは壁が来るだろうこと。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10120 // 時刻: 2024/5/1(04:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 6181. 2.2種類のスタートパターン。飛ばし読み及び慣れだけでは壁が来るだろうこと。

お名前: maria
投稿日: 2003/12/11(03:08)

------------------------------

私はstudent timesのサイトから流れてここに来たので本は読んでいないのですが、何人かがご指摘されていたようにいくつかのスタートパターンがあることも返答をいただいてわかりました。


1)辞書を引きすぎてきてペーパーバックやGRで脱落に終わっていた人がリスタートとして始める(これがベースとされている。)
2)ペーパーバックを読んできた人(差こそあれ、ある程度の飛ばし読みはしてきていると思う。でないと読み終わらないから。)が英語脳を作ったり、ボキャを増やしたり、速読をしたかったりで始める(返答してくださった何人かもこれなんですよね。うるうる。)


1)簡単なものから入って英語を読む魅力に気づいていこうという人
2)面白い本に会って英語を読みつづてきた運がいい人


1)英語力(難解な文章を読解する力)のある人
2)英語力のない人


1)ボキャブラリーを(忘れているにしろ)勉強していた人
2)ボキャブラリーがほとんどない人

私はこれらを全く同じに語るのは危険だと思います。万人に読書は有効だと思うし、スムーズに読めるものを選択するのも有効なわけですが。

以前村上春樹が翻訳をしていくうえで彼の問題は英語力がないことといっていましたがわかる気がする。やはり読んでいくだけの行為では突き当たる何かがあるようにも思うのです。まだわからないけど。英語力。語彙。それが底辺にある程度ある人とない人では勉強の仕方はやっぱり違うのではないでしょうか。
ナルニアは語彙は大して難しくないのです。飛ばして困る語もありますが、文章を理解するのがわりと難しく感じています。(GRの弊害?うそうそ)まあ、私はただ読んでいればっていうだけではない何か壁はあると思う。大きいのは発音を間違えて覚えてしまったり。語の意味を勘違いしてしまったり。読んでいけば何時かわかるようになるかもしれない。でもそれは数百万語程度じゃすまないはずです。PBだけでもないかも。ネイティブの読んでいる量からして。私は平行して語彙やわからないことを調べるという基礎はやれればやっていきたいと思っています。まあ、面倒だなあと思ってます。まあ読むことを止めてはいけないということですよね。調べてしまうがうえに読むのをストップしてしまう人がいるからといって、調べる事が駄目だということにはならないだろうと思うわけです。

私は飛ばし読み好きで、ノロノロ読みです。何年か前にTOEICで830、listningで495 reading+vocabulary+grammmerで335。要するに問題を読み終わらない。単語がわからない。文法は培ってきた勘です。難解な文章は語彙が楽なら読むより聞くほうが楽です。単語の意味はなんとなく解ってくるというのと、解っているというのはやっぱり違うのではないでしょうか。子供ってよく間違って意味を憶えたりしてるし。なんとなくなんとなくで、それがどこかにつきあたらないわけない。漢字を読めるけど書けないのと同じで、単語のスペルは書けない。それで何度信用を落としたことか。読書は有効だし、好きな手段ではあるけれども、それは全てを解決してくれるわけではない。私はまだ大して読んでいないけれど、そうして簡単なものにシフトしていこうという初心者だけれど、読書だけでは解決しない問題があるということは意識している。それでも他を選択しないのは読むということが快適だからです。階段はたぶん100万語が0.1段目なのだろうという気がします。
そうしてもし辞書にかかりっきりで読み続けられなかった経験のある人は、それはそれで、単語力みたいなものはついているはずです。きっと。そうして読む力を助けているのではないでしょうか。どんな努力も報われる。私が持っていない力だと思います。

ps:リスニングも長い文章を聞き取る集中力みないなのがついたせいか、100万語をはじめてから、なんだか楽になった気がする。やっぱこれはいいね。

I hope happy reading,
we find something good maybe way ahead

maria


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.