Re: わたしもPGR1が読みにくい(現在形)です!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/3(10:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5596. Re: わたしもPGR1が読みにくい(現在形)です!

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/20(00:54)

------------------------------

ありあけファンさん、こんばんは。apple@40万語ちょっとです。

私はPGR1でなくてOBW1で後回しにしている本が何冊かあります。
読みにくさに、「ジャンル」が影響するのかもしれない・・・と思っています。

評判の良い本を読んで気に入ったこともあるし、
評判の悪い本で「やっぱり!私も!」と思ったこともあるのですが、
皆さんの評価と異なる評価をしていることも、たまにあります。

何も、崖を無理によじ登らなくても、
一見遠回りそうな緩い上り坂をゆっくりと登っていってもいいのかな?
というのが私の感想です。

レベル上げも、皆さんの感想を伺っていると、人によりまちまちですよね。
どんどんレベルを上げてより深い内容の面白い本を読みたい人もいらっしゃれば、
のんびりレベル0多読を楽しんでいる私のようなのもいるし・・・。
#一応、レベル3くらいまでは楽しく読んでいるようですが。

マイペースで、好きなように、読んでいけばいいのかなぁ?
というのが私の感想です。
仕事や学校などでは苦しい方法を取らざるを得ないときもありますが、
多読は自分のペースで好きに続けて、知らないうちにスキルアップしてた、
というのがすごく楽しいところだと思っています。
だから、後回し本を無理して読んで、途中で挫折したくないです。

問題は後回し本をいつ読むか、で、
ぱらぱら見てつまらなそうだったら借りないという手が使える、
ブッククラブの会員のかたにはいいかもしれませんが、
購入派には厳しいものです。
読めるレベルの好きな本だけ買った方が、セット買うよりいいのか?
と思えることもなきにしもあらずです。
レベルの幅がもう1つくらい増えて、レベル0〜2とか位の幅があっても、
ほのぼの系、ミステリー系、ノンフィクション、etc.のジャンル別があれば、
セット購入の敷居が低くならないかなと思っています。
もっとも思わぬ本が面白かったりする機会に出会うことも減ってしまうのですが。

本の選び方(特に最初)って難しいですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.