Re: はじめまして!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/3(11:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5506. Re: はじめまして!

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/12(06:37)

------------------------------

エリーさん,おはようございます。apple@約40万語,です。

フルハウスは,レベル2〜3の児童書の中では,難しい方だと思います。
Magic School Busよりは難しいでしょう。
で,こういう本に出てくる言葉ですが,易しい絵本や児童書を読むのが一番です。
この方法の問題点は,お金がかかること・・・かな。
ブッククラブはおすすめなのですが,東京・大阪に住んでいないと,
恩恵にあずかるのは難しいかと思います。
#交通費の問題で,買うのと大差なくなってしまったりするので
で,図書館(学校のでも,公共のでも)を探してみるのをおすすめします。
GRは,最後に問題があったりするので,お勉強用の本と見られがちのようですが,
絵本などの場合は,いがいに置いてもらえがちのようです。
これらを読むメリットは,知らない用語も(自分に合うレベルのGRと比較し)
たくさん出てくるということ。つまり,知らない単語を気にせず読み飛ばせる,
ということを学べるということがあります。

若いうちに自分に投資しておくというのもひとつの方法かもしれません。
英語と経営とITがビジネスマンの大切なスキルなどという話もあります。
学生時代,英会話スクールに通ったり,英検を目指す友人を見ながら,
私は英会話スクールでバイトしてたりして(笑)あまり勉強しませんでした。
今になれば若いうちにやっておけば良かったなぁと思います。
図書館になければ,バイトして買ってでも,やってみてもいいかもしれませんね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.