文章を2度読みしてしまいます。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/1(09:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3474. 文章を2度読みしてしまいます。

お名前: islaverde
投稿日: 2003/4/20(23:54)

------------------------------

こんにちわ。いま6万語です。ビギナーセットと絵本をよんでます。
基本的には楽しく読んでいますが、さっと読んで、意味が取れなかった
文に出くわすともう一度その文の頭に戻って読んでしまうことがあります。
(返り読みではなく、英語の順に読んでます。)そうすると意味が分かること
も多いのですが、こういう読み方はOKでしょうか?ゆっくり一語づつ読めば
一度で分かるかもしれないのですが、ゆっくり読みすぎると和訳してしまい
そうになるのです。とくに人物や物がたくさん出てきたとき、状況を把握するために
誰が何をどうした、という文でそうなることが多いです。個人的な読み方の問題でしょうか?
よかったらアドバイスをお願いします。


多読を始めた、と周りの人にいうと、速読術か何かのことだと勘違いされることも
多いです。英語はすごく勉強してきた人が周りにはたくさんいますが、意外に普通の
本を普通に読む人は私も含めあまりいません。よく考えたら変なことだと思います。
これから本を何か読もうとするとき(新聞雑誌も含め)自然に英語で書かれたものも
選択範囲に入ってくるのが目標です。
(書いてると堅苦しく聞こえますが実際はのんびり読んでます)

それでは今は10万語目標にしてがんばりまーす。

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.