福岡オフ会報告

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/3(13:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 5725. 福岡オフ会報告

お名前: ひよこ
投稿日: 2004/10/31(22:41)

------------------------------

10月31日(日)、11人の参加者でオフ会を開催しました。
そのうち3人は県外からの参加でした。

■Kianさん
関西から下関の実家へ帰っていらしたのを機に、初参加でした。
大阪のブッククラブ、絵本の読み聞かせの会のことなどいろいろと話して
いただきました。書評やreviewの投稿数の多さに皆びっくり!!
Kianさんと会えるのを楽しみにしていた人も多かったはず。

■MOMA親爺さん
久しぶり、2回目の参加ですが、大分へ出向いたメンバーも多かったので
あまりそんな感じではなかったようです。大分と福岡のオフ会の違いなど
話していただきました。少なくとも年に一度は福岡オフ会へ顔をだしていただけるとか。

■Kurimaruさん
佐賀県からの参加で、勤務先の高校生の多読への取り組みなどを話して
いただきました。Kurimaruさんは同時並行で数冊読むのがお好きだそうです。

■Mokaさん
28日のランチオフ会の報告(Mokaさん、おにぎりさん、ここいちさん、
いそちゃん参加)と“Chicken Soup Teenage Soul”を紹介してくださいました。

■たまこさん
大分講演会の報告をしてくださいました。たまこさんの「酒井先生は子供に
弱い!」という発言に、大分講演会参加メンバーからいろんなエピソードが出て
きて、大いに盛り上がりました。

■islaverdeさん
sakiyukaさんのブッククラブの様子の報告をしてくださり、スペイン語の
絵本の読み聞かせをしていただきました。islaverdeさんとフクさんが
持ってきたスペイン語の絵本にみんな興味津々でした。ただしスペイン語の
絵本はとにかく高くつくとか。

■emmieさん
最近、近所の帰国子女の方と単価いくらで英語の本の貸し出しを開始されました。
その案内プリント、貸し出しようの絵本のリストなど見せていただきました。
易しい本でも難しい単語が出てくる例を読み聞かせで知らたり、バーゲンで
買った“Amazing Pop up Geography”を見せてくださいました。
またJacqueline Wilsonの本にはよくMother Gooseの引用がなされているという
報告もありました。

■みみーさん
中国に住んでいる友人に買って送ってもらった英語の本を見せていただきました。
中国は本は安いけど、落丁本が多かったり、紙の質がよくないとか。

■けんとんさん
夏以来のオフ会参加でRAGRATSシリーズを紹介していただきました。
300万語まではペースが速かったが、今はゆっくりだそうです。

■フクさん
200万語を過ぎて、Level4,5のGRを読み始められたとか。またフクさんの
影響で最近お母さんも英語の絵本を買って読み始められそうです。
また、東京の古本屋でたくさん買ってきた話、東京のSEG ブッククラブの
見取り図とその様子の報告をしてくださいました。
それと、最近スペイン語の多読を始めたそうです。

■ひよこ
まだ停滞していますが、マイペースで多読をしています。“Cobble Street Cousins”
は、ほのぼのしたストーリーで絵もかわいくて気に入りました。

私の手際の悪さもあり、始めは何人参加してくれるだろうかと正直心配でしたが、
お陰様で盛会に終わり、ありがとうございました。
次回は開催時期は来年になるかもしれませんが、islaverdeさんが幹事を
引き受けてくださいました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5728. Re: 福岡オフ会報告

お名前: emmie
投稿日: 2004/11/1(00:20)

------------------------------

にぎやかなオフでしたね。
ひよこさん、素敵な場所を見つけていただきありがとうございました!
私としては、交通の便よし、子供が遊ぶ場所あり、きれいなお部屋と
いうことない会場でした!!

ゆっくりしていたら、電車の時間になっていて、最後はバタバタ。
Kianさん、質問せずに帰ってきてしまって、とても心残りです。
絵本の会での、シャドーイングによる読み聞かせ、
どういう感じでされるのか教えてもらいたかった。
あー電車の時間を忘れていたのがいけなかった…

MOMA親爺さん、Abby Hayes 読んでみます。本屋さんで見たらけっこういい値段だったのでAmazonはどうかな。
大分ではペギーさんにもお会いしました。投稿からだいぶお若い方かと想像してたんですけど…けっこう近い?

Kurimaruさん、男子校かと思ってました。子供たちが好きなのをいくらでも
手に取れるようにするには、だーいぶ経費いりますね。
男子と女子ではまったく好みが違うし。難しい。

Mokaさん、チョコレート、おいしいでーす!
この前ハロウィーンパーティーしたんですけど、ハロウィーンらしいお菓子があまり見つからなくて苦労しました。
福岡にでれば、こういうのたくさんあるでしょうね。
それから、私が読んでるのは「Chicken Soup for the Woman's Soul」でした。

たまこさん、今度いっしょに読み聞かせしましょうねー。
うちの息子も、一時は英語で読むといやがってましたよ。今は自分から
英語の本持ち出すけれど。

islaverdeさん、スペイン語でORTのStage2 ぐらいの本があれば見せてください。英語以外をゼロからやってみたいなあと思ってはいるけれど、
これ以上本代には使えない…

みみーさん、今度は絵が多めの本持って行きますね。
今日は腰の調子が悪くて、あまり持てなかったのでした。
中国で買われた本、ぜひまたお願いします。

けんとんさん、ひさしぶりにお会いできてよかったです!
オフに来れば、きっとリズムがもどってきますよ。
私はレベルの高いのを続けちゃうと、どうも停滞気味になるな。

フクさん、お母様とのお話、今日一番の感激でした。
「I Love You Forever」という絵本ご存知ですか?フクさんのお話聞いて、この本思い出しました。

ひよこさーん!マザーグースのこと、もっともっとお話しましょう!!
福岡オフのみーんなをマザーグースファンにしたいぞ!!
幹事、お疲れ様でした。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5731. Re: 福岡オフ会報告!!楽しかったぁ〜〜

お名前: けんとん
投稿日: 2004/11/1(15:00)

------------------------------

久々の参加でしたが、とても楽しかく、実り多いオフ会でした。

中でも一番、参考になったエピソードを!!
(これは、親子の広場にも投稿したくなる内容です。)

★islaverdeさんのスペイン語の読み聞かせ、有難うございます!!
スペイン語、全くわからない、けんとんは、
???「ノー、ディビット」を読んでくれたのですが・・・・
ノーがノ?!
デイビットがダビット?!
と、この2語しか分からず、ここで初めて、未知の言語を初めて読み聞かせてもらう側(息子の「ゲーム」N.M.です。)の感覚がわかりました。
私は、無謀にも、
息子に、ORTを強制的に?!暗唱させてました・・・・・
(酒井先生をはじめ、皆さんの非難の目が・・・痛い・・・)
で、今回のスペイン語読み聞かせを受け、
家に戻るや否や、息子に、そのエピソードを話し、
「ごめんね。お母さんもう、無理やり暗唱なんてさせないから・・・ORT読ませてくれる?」
で、昨夜ORTと、息子が最近興味のある、コウモリの本を音読。
所々、日本語を交え、息子を褒め称えました。
(「えぇぇ〜flowerって単語しってるの〜〜〜凄い!!」って感じ・・・
まるで、トイレトレーニングに成功した時の、オーバーリアクション!!)
また新たな気持ちで、
女優「けんとん」、左右の命「褒めて育てろ」
オバ−リアクション、褒めまくり、の読み聞かせ、始めま〜〜す!!
本当に、私にとって、
衝撃の「スペイン語、読み聞かせ」でした。

勿論、他にも、刺激・情報一杯のオフ会でした。
どうも、皆さん、有難うございました!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 5737. Re: 福岡オフ会報告:MOMA親爺スペイン語多読に目覚め・・たか?

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2004/11/1(22:04)

------------------------------

ひよこさん。お世話になりました。そして福岡の皆さん、
こころよく迎えて頂きありがとうございました。

■Kianさん
 伝説の画家シリーズ書評をはじめとして、数多くの書評をものに
 されているKianさんに初めてお目にかかることができ、う〜むシアワセ。
 いろんなお話をお聞きでき、たのしゅうございました。また冬に!

 久しぶりの福岡オフ会でしたが、進化がスゴイ。机の上のあの本の
 多さはいったい何なんだ!というくらいうらやましかったです。
 スペイン語あり、中国語有り(ミミーさんどうもありがとう!)
 もちろん英語有り

 Isalaverdeさんのスペイン語読み聞かせコーナーも良かった。
 emmieさんの掘り出し物発掘秘話も面白かった。

 皆さん、どーもありがとー。

 Isalaverdeさんの強力なプロモーション(なんせ付ききりの、発音指導) 
 を受けた私は、スペイン語多読をやることになってしまったようで、
 帰りにはスペイン語の絵本も渡されるし、あれまどうしましょ。

 これは予想もしなかったです。いっそやってみようかな?
 
 ではでは、皆さんもういちど、「ありがとー」

 

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 5744. Re: 楽しかったです〜。

お名前: islaverde
投稿日: 2004/11/2(22:44)

------------------------------

islaverdeです〜。

本当に楽しいオフ会でした!
ひよこさん、きれいで駅から近くて、すごくいい場所
でした。幹事ほんとうにお疲れ様でした。

Kianさん、今回参加してくださってありがとうございました。
いろいろお聞きしたいことがあったはずなのに、あっという間に
時間がたってしまったような気がしてます。また来て下さい!

2部屋も取ってくださったのに、みんなどちらか一方の部屋で
全員一緒に座っていたのが面白かったです・・

さて。

オフ会報告を読まれた方に、

■これはスペイン語多読のオフ会だったのか??
■islaverdeがひとりでしゃべっていたのではないか??
■福岡オフ会へ行くと強制的にスペイン語をさせられるのか??

などと思われていたらどうしようー。とちょっと心配になって
きてます(笑)。

(誰かそんなことはないですよ、と言ってください・・・・)

でも、思った以上に皆さん反応していただいて、本心では
とってもうれしいです。
スペイン語の読み聞かせは、今回は成り行きですることになって
しまって、冷や汗ものでしたが、次回は(しっかりと次のことを
考えている・・・)ちゃんと練習していこうと思います。
さて何の本を読もうかな。

では、次回皆様とお会いできるのを楽しみに多読に邁進いたします!

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5760. Re:参加できて良かったです!

お名前: たまこ
投稿日: 2004/11/4(00:19)

------------------------------

ぎりぎりに参加表明してすみませんでした。
でも楽しいオフ会で、参加できて良かったと思いました。

ひよこさん、幹事お疲れ様でした。
交通の便も良くて、新しくてきれいな会場でした。
和室が2部屋あったのに1部屋に固まっていて、部屋に
入った時びっくりしました。

Kianさん、お会いできて良かったです。
たくさんの絵本が見れて参考になりました。
本のタイトルはmokaさんがメモされてたので、後で聞こう
と思ってます。
是非また日程があうときはオフ会に参加ください。
「迎撃希望」もお待ちしてます!

MOMA親爺さん、参加ありがとうございます。
確か「年に1回は福岡オフ会に参加しようと思う」と言わ
れてましたよねぇ?
年に1回とおっしゃらず、半年に1回、いやいや2回に1回
の割合で参加して欲しいなぁと思います。
(強制ではありません。あくまでも私の希望ですぅ〜。お待ち
してます!!)

今回も皆さんからおすすめの本を聞けて参考になりました。
次回オフ会までにまたいろんな本を読みたいと思いました。
ではまた次回お会いしましょう!!

追伸:

〉■これはスペイン語多読のオフ会だったのか??
〉■islaverdeがひとりでしゃべっていたのではないか??
〉■福岡オフ会へ行くと強制的にスペイン語をさせられるのか??
〉などと思われていたらどうしようー。とちょっと心配になって
〉きてます(笑)。
〉(誰かそんなことはないですよ、と言ってください・・・・)

うーーーんislaverdeさん、否定できないですぅ・・・
islaverdeさんのスペイン語絵本の読み聞かせは、楽しかったです。
次回も楽しみにしてます。
(今度はどんな絵本を読んでもらえるんだろう。わくわくします)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5752. Re: 福岡オフ会報告:絵本の世界

お名前: フク
投稿日: 2004/11/3(21:19)

------------------------------

フクです。

オフ会お疲れさまでした!楽しかったです!
(ひよこさん、幹事お疲れさまでした。)

一つ絵本のお話を。

古本屋でたまたま見つけた絵本を一冊オフ会に持って行きました。
「Five Ugly Monsters」という本で、話はこんな感じ。

夜、子供がベッドで寝てるとき。
モンスターが部屋の隅から這い出してきて
ベッドの上で飛び跳ねて、ベッドからおっこちて頭を打って。
子供がお医者さんに電話をかけて、
「モンスターはベッドで飛び跳ねるんじゃない!」
と電話口から言ってもらって、モンスターが一匹減る。

絵も気に入ったし、話も面白かったのですが、
どうしてお医者さんに電話するのか分からなくて。
という話をみなさんにしたところ、
「このお話にはもとがあるのよ〜」
と教えていただきました。

Five Little Monkeys というのがオリジナルで、
こっちはパロディだったんですね。
いや〜、絵本の世界ってスゴイ!

いろんな発見がある福岡オフ。
みなさん、またお会いしましょうー!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5763. Re: 福岡オフ会報告

お名前: Kian
投稿日: 2004/11/4(03:04)

------------------------------

こんにちは、Kianです。

福岡オフでお会いしたみなさん、ありがとうございました!!

「全員と初対面」というのは
初めて参加した大阪オフ以来のことでしたが、
掲示板でお名前を見ている方々とお話しするのって、
本当に初対面とは思えない!
会ったその瞬間から話が弾みますよね♪♪

書きたいことはたくさんあるのですが、
書ききれないので、一言だけ。
「むっちゃくちゃ楽しかったです!」

では〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5768. Re: 福岡オフ会報告→楽しかったです

お名前: みみー
投稿日: 2004/11/5(12:21)

------------------------------

みみーです。
こんにちは皆さん。先日はオフ会お疲れ様でした!
(こんなに遅くなってすみません・・・)

islaverdeさんのスペイン語の読み聞かせ、emmieさんの英語の読み聞かせどちらも初だったので「へぇー」って感心してました。
お二人ともまた是非やってくださいね!
(残念ながら今月のオフ会には参加できそうにないので来年期待してます。)

Kianさん、MOMA親爺さんもまた是非いらしてくださいね。
ではまた〜


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.