やる気充電120%

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/2(13:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4451. やる気充電120%

お名前: 翁家
投稿日: 2004/6/20(23:18)

------------------------------

英語やる気充電120%の翁家です。
2?年ぶりの修学旅行を楽しみました。温泉、料理、シャドウイング、語り等全て大満足の2日間でした。
大分スタバ会のみなさんの目に見えないところでのご苦労のおかげで最高の大分旅行となりました。
どれだけ感謝の気持ちを書いても書き足らない思いです。

◇温泉
私は昼前には別府に到着していたので、みんなと合流する前に一足お先に温泉を堪能しました。入った温泉は
わずか700円で砂湯、むし湯、打たせ湯、歩行湯、露天風呂が一カ所で楽しめてしまうというすぐれもの
温泉でした。砂湯は砂の堀り方で温度の加減ができ、あまりの気持ちよさに居眠りをしてしまいました。
気がつくと40分以上も経っていました。打たせ湯は滝のように温泉が落ちてくるので、腰や肩に当てると
マッサージ代わりになり、とても気持ちの良いものでした。ここでも無料自然マッサージのサービスを
約30分受けました。
温泉は、そのものすごい勢いで吹き上がる湯煙から「地獄」と呼ばれていますが、砂湯や打たせ湯の
気持ちよさは、まるで極楽です。「地獄で仏」ならぬ「地獄で極楽を見た」ようでした。

◇料理
MOMA親爺さんの肝煎りで、結婚式の披露宴かと見間違うほどの超豪華な料理でした。尾頭付きの刺身に
伊勢エビ、蟹(足だけではなく一杯です)、天ぷら、柔らかいお肉(の固まり!)に大満足でした。
結婚式を梯子した感じです。大食漢の私も全部を食べきれなかったのが心残りです。更に恥ずかしい
ことに、ずっと料理にかぶりついていたので1次会ではあまり皆さんと話しもできず、それも心残りでした。

◇シャドウイング
トオルさんに実演していただきました。初見ならず初聴でこなしてしまうのを目の当たりにして驚愕です。
しかもアクセントや抑揚をつけて! トオルさんのお話によると、始めて3ヶ月を超えたあたりからできる
ようになっていったとのこと。励みになります。

◇語り
まるで修学旅行でした。○十年前と違っていたのはお酒があったことですが(笑)。お酒があっても
単なる飲み会と違って、家に帰った今も胸がきゅんとなるような、そんな修学旅行でした。参加された方の
人柄によるところが大きいと思いますが、多読を通じて英語の上達を願っている仲間だからかもしれません。
東京に帰った今もじーんと来てしまいます。

熱く語ってしまいました。またみんなの「熱」もいただいちゃいました。何を語ったかは覚えていません。
ではなく、書き切れません。

◇今、思っていること
「昨日より今日の自分が成長している」実感が欲しいなぁ、と思います。そのため、TOEICを定期的に
受験してみようかな、と触発されました。TOEICが英語力全般を測るテストだとは思えないけど、ドーピング
なしに定期的に受けていけば、多読の効果が実感できるかな・・・と。私は英語は直接は関係ない仕事を
しています。もちろん昇進や異動にも関係ありません。ですから、点数へのこだわりはあまりありません。
そんな気楽な環境というここともあり、自己満足の世界ですが、自分の成長を客観的に測ってみたいと
思っています。

ネイティブでない以上、英語学習に終着駅はないですよね。多読を基本形にして、シャドウイングや
リスニング、写経ならぬ写英等、欲求のままに手当たり次第にやってみたいです。感動する本に出会うと
音で聞いてみたいし、真似もしてみたい。また、それを写してみたくもなります。音源等必ずしも手に
入るとは限りませんが、できる範囲で試してみたい。

SSSはボランティア精神で成り立っているんだ、と再認識しました。本を読んだらレビューを書いたり
書評のない本を読んだときに語数を数えて書評を書く、ということを自分もしてみようと思います。
「多読歴が浅いので生意気と思われるのではないか」と後込みしていました。でも、同じ本を読んだ人が
同じように不便に感じるのですから、せめて語数だけでも・・・。

◇最後に
MOMA親爺さん、ペギー双葉山さん、けいこさん、Denoさん、Sakiyukaさん、みかんさん、企画から宿の手配等
の段取りや送迎までしていただいて本当にありがとうございました。感謝の気持ちはいくら書いても
書き足らない思いです。

福岡からのmokaさん、フクさん、たまこさん、islaverdeさん、山口から参加のそらさん、話し足らなかった
ので、今度、福岡オフに参加させていただいてよろしいですか?近いうちにまた福岡に出張する機会があると
思います。福岡オフに出張をぶつけようと密かに画策したいと思います。

東京からの古川さん、マリコさん、まりあさん、トオルさん、近眼の独眼龍さん、じゅんじゅんさん、akoさん
読書相談会等で別府の思い出話しをしましょう。

Denoさん、大分高専での多読の成功をお祈りしています。ハイテク日本を支え守るには、やはり英語力が
ものを言うと思います。そういう人材を一人でも多く輩出できるのが高専だと確信しています(生意気
言ってすみません)。

今夜は布団の中で楽しかったことを反芻しながら眠りにつきたいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4481. Re: やる気充電120%

お名前: Deno
投稿日: 2004/6/22(21:55)

------------------------------

翁家さん

こんばんは.Denoです.

〉英語やる気充電120%の翁家です。
〉2?年ぶりの修学旅行を楽しみました。温泉、料理、シャドウイング、語り等全て大満足の2日間でした。

私も大満足.翁家さんを見てると日本も捨てたものではないと思ってしまう.

〉Denoさん、大分高専での多読の成功をお祈りしています。ハイテク日本を支え守るには、やはり英語力が
〉ものを言うと思います。そういう人材を一人でも多く輩出できるのが高専だと確信しています(生意気言ってすみません)。

ありがとうございます.
英語力もいいけど,
翁家さんのような 会話力,愛情,和力 を身につけさせたいですね.

ではまた.


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.