ちょっと質問です ていうかお願いごと

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/16(18:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3987. ちょっと質問です ていうかお願いごと

お名前: ako
投稿日: 2004/5/4(01:00)

------------------------------

akoです。ペギーさん、いろいろ下準備ありがとうございます。
お願いがあります。

〉◆ 揺れてる方
〉 1 akoさん(92.3%にアップしました〜!)

まだ「揺れている方」なので、恐縮なのですが、
近眼の独眼龍さんにご案内のあった日程調整のMLに、
入れてもらえますか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3988. ●オフ会MLの運用について

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2004/5/4(05:16)

------------------------------

akoさんこんばんは。ペギー@オフ会での個人情報保護推進委員です。

 ん〜、いい質問です。
 結論から言うと、例外ではありますが、
 MLにご招待しても差し支えないと思っています。

 が、スジを通させてくださいね。
 皆さん読まれていると思いますので。
 
 
 「じゃあ、私も、参加するかどうかは未定だけど、MLだけ入れて〜」
 と、いう申し出が他にあった場合、収拾がつかなくなるので・・・
 
 
 プライバシー保護推進委員としては、今回の話はいい例なので、(akoさん、ごめんなさい)
 少し詳しく説明させてください。
 (以下に書いていることは、飽くまでも、タドキストのオフ会に限った話です) 
 
 
 
 
◆ 原則
 オフ会幹事経験者と意見交換をしたことがあるのですが、
 オフ会系のMLには、「メンバーが、実際に会った人のみ参加してもらう」
 というのが大原則だと思っています。

 誰も会ったことのない人が読んでいるMLで個人情報を出すのは、
 問題があるからです。
 
 
 ・オフ会のお知らせにMLを使用しているのは、

   メンバーの、住んでいる地域、性別、連絡先、本名、
   などを連絡しあうことがあるからです。
   
   また、集合場所なども、公開しない場合がありますし、
   その他、掲示板では公開できない内容をやりとりする場合に備えてです。
 
 
 ※ 必ずしも、MLを使用しなければならない訳ではなく、
  掲示板だけでうまく切り盛りしているオフ会もあります。
  
 
 
 
 
◆ 今回の場合
 ・akoさんは、東京オフに参加したことがある。
 ・本迎撃オフMLの参加者に、東京オフで面識のある人がいる。

 ことなどから、トラブルはない、と判断できると思います。

 また、今回の迎撃用MLは、オフ会後は抹消する、短期的なものです。
 
 
 ・・・・・・ 
 ということを踏まえて、メンバーに確認した後で、ご招待したいと思いますので、
 少しお時間をください。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 もちろん、akoさんにはぜひ大分にお越しいただきたいと思っております!
 (スタバ会メンバーからは、「堅いこと言うな」と言われそう〜)

 ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3989. akoさんご招待

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2004/5/4(23:53)

------------------------------

akoさんこんばんは。

皆さんの同意が得られましたので、迎撃用MLにご招待します。
owner-beppuyukemuri@freeml.com
までメールをください。
よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3990. Re: ●オフ会MLの運用について

お名前: ako
投稿日: 2004/5/5(00:54)

------------------------------

ペギー双葉山さん、ご招待の連絡ありがとうございました。
実はこのご連絡をいただく前に、ご返答を書いたものがあり、
今、投稿しようと思って掲示板を開けたところなんです。

すでにご招待の連絡を頂戴したので、今さら恥ずかしいんですけど、
今後も変わらない私の気持ちでもありますので、
ぜひご覧いただきたく、投書させて下さい。

-------------------------------------------------------
ペギー双葉山さん、このたびは深夜(早朝?)にわたる幹事業務、ありがとうございます。
そして、言葉の隅々にakoへのご親切なお気遣い、恐縮いたしますとともに、
多くの人が見ることを考慮しての情報保護精神と、
全体を見通した事情説明の見事さに、当方、心から感服しております。

ネット上の個人情報保護、遠隔地、HNしか知らない人間との初対面、等など、
複雑な条件を考慮しなければならない集まりを準備する幹事の大変さ、
十分に理解いたしました。
(ほんとに理解できてるかどうかは不明。一応、気持ち・・・)

〉 ん〜、いい質問です。
〉 結論から言うと、例外ではありますが、

おそらく、akoの質問投稿を見て、ぺぎさん当初、困惑されたに違いないですね。
にも関わらず、「よい質問である」とした上、まず先に結論を書いてくださったこと、
私への心配りと受け取ります。ご配慮ありがとうございました。

〉 が、スジを通させてくださいね。皆さん読まれていると思いますので。
〉 「じゃあ、私も、参加するかどうかは未定だけど、MLだけ入れて〜」
〉 と、いう申し出が他にあった場合、収拾がつかなくなるので・・・

当然です。特別扱いを望んだりいたしません。

〉 プライバシー保護推進委員としては、今回の話はいい例なので、(akoさん、ごめんなさい)

私の投稿を有効活用して、遠隔地のオフ会企画の原則確認をしていただき、
かえってありがたいです。
これまでのSSSの皆さんの交流で得られた貴重な経験則を学ぶ機会とさせていただきます。
なにしろ掲示板経験の浅い人間ですので、気がつかないことが多く、
勉強になります。

〉◆ 原則
〉 オフ会系のMLには、「メンバーが、実際に会った人のみ参加してもらう」
〉 誰も会ったことのない人が読んでいるMLで個人情報を出すのは、
〉 問題があるからです。

質問投稿をした時点では、akoはこの点に、全く気づきませんでした。
MLは、集合場所の連絡をいただくだけ、とばかり思っておりました。

このように、認識が甘い者がいることを、早い段階で幹事に把握しておいていただけた点で、
質問の投稿をしたこと、結果的にプラスに転じることができそうで、胸をなでおろしています。

〉◆ 今回の場合
〉 ・akoさんは、東京オフに参加したことがある。
〉 ・本迎撃オフMLの参加者に、東京オフで面識のある人がいる。
〉 ことなどから、トラブルはない、と判断できると思います。

わかりませんよぉぉ。

某広場でタグを駆使して、まだ一面識もないペギー双葉山さんに、
まるで、学生時代の部活の後輩が、親しい先輩に書くような親しげな投稿を書くような人間です。
巧妙な文章で善人をよそおって、実はSSS滅亡をたくらむ怪しい者かもしれません。
(仮にそうだとして、akoにどういう利益があるかは不明なんですが・・・(爆)

初めてオフ会に参加したときにも思ったことですが、
ハンドルネームだけは登録するようになっているとはいえ、
SSSの掲示板は、ユーザー名もパスワードも無く、自由に閲覧できる掲示板である点、
未だに、不安が無いわけではありません。
冗談ではなく、新しい参加者を軽々しく信用してはいけないとも思っています。

もちろん、新宿のオフ会で何度かお会いしている方はおります。
しかし、職業や本名、住まい等を明かしているわけでもなく、
何が目的でSSSとの関わりを始めたのかも、疑い出せばキリが無いほど、
どこの馬の骨なのか、証明するすべはないんですから、
慎重に対応するに越したことはありません。

むしろ初めての時こそ、きっちりケジメをつけていただいた方が、
今後の信用のためにも、大事と思います。

〉 少しお時間をください。

問題ありません。私も基本的な考え方は上記の通りですので、
あとはペギー双葉山さんの判断にお任せいたします。

〉 もちろん、akoさんにはぜひ大分にお越しいただきたいと思っております!
〉 (スタバ会メンバーからは、「堅いこと言うな」と言われそう〜)

ありがとうございます!!!
たまたま、掲示板に参加をし始めた今年の2月、
同期、同期と騒いだ中に、大分スタバレディースの面々が3人もおられたという奇縁です。
まさかこんなに早い時期に、Sakiyukaさん、けいこさん、みかんさんとの対面が叶う機会を得られるとは思ってもおりませんでした。

実は、大分に大学時代の同級生がいて(けいこと言う名前なの〜〜!ねー、スタバ会のけいこさん!)
彼女の家に泊めてもらおうと連絡中なのですが、
(ホントはマリコさんと合宿もしたいけど・・・)
あいにくGWの旅行中で、まだ連絡がとれないんです。
それで、89%とか92%とか、あいまいなことしか言えない状態です。
(仮に友人宅と連絡がとれなくても、ビジネスHを取って参加するつもりなんですが)

本日はケジメ、ということがあり、akoにしてはちょっと真面目な投稿でした。
寝る前の楽しい団欒のような掲示板に、堅苦しい雰囲気を持ち込んでしまい、
申し訳ありません。
運動部系(テニスです!)経験者なもので、
どうしても、ケジメ、とか、礼儀、とか言う面になると、
とたんに堅苦しくなってしまう部分があります。(まこっぺから敬遠されちゃってまーす)

ですが、今回のオフ会連絡方法に関する原則について、
こちらから質問をした以上は、自分の側の考えも申し伝えておくべきと思い、
長くなりましたが、ペギー双葉山さんの準備の尽力への敬意もこめて、
ご連絡させていただきました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3991. Re: ●オフ会MLの運用について

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2004/5/5(09:32)

------------------------------

akoさんこんにちは

〉〉 ことなどから、トラブルはない、と判断できると思います。
〉わかりませんよぉぉ。
〉巧妙な文章で善人をよそおって、実はSSS滅亡をたくらむ怪しい者かもしれません。

 
 実は私もこう見えて?
 日本中を不幸に陥れることを企む秘密結社に参加しているんですね。
 [url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-lib&c=e&id=851]
 
 
 
〉運動部系(テニスです!)経験者なもので、
〉どうしても、ケジメ、とか、礼儀、とか言う面になると、
〉とたんに堅苦しくなってしまう部分があります。(まこっぺから敬遠されちゃってまーす)

 あー、似てるかも。
 
 ではでは、MLに登録しましたので、よろしくお願いします!
 
 
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3992. Re: ●オフ会MLの運用について

お名前: ako
投稿日: 2004/5/7(00:18)

------------------------------

ペギー双葉山さん、
たった今、参加100%確定いたしました!

〉 実は私もこう見えて?
〉 日本中を不幸に陥れることを企む秘密結社に参加しているんですね。
〉 [url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-lib&c=e&id=851]

見ました〜〜〜!
でも現在はもっと会員数が増えているようですね!(某広場をスパイしました)
ako、性格的には非常に向いている結社ですので、
将来、100万語通過後に加盟申請にうかがおうと思います。
ご紹介、ありがとうございました。

〉 ではでは、MLに登録しましたので、よろしくお願いします!

ありがとうございました。同じ連絡をMLにもいたします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3994. ようこそスタバ会へ!

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2004/5/7(23:39)

------------------------------

akoさんこんばんは。ペギーです。

〉たった今、参加100%確定いたしました!

 あー、ついに・・
 実はスタバ会も、
 タドキストを温泉につけることを企む秘密結社だったんですよ。。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.