酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/17(21:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 10312. 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: Cheeks
投稿日: 2006/11/18(20:14)

------------------------------

酒井先生、まりあさん、じゅんじゅんさん、そして相談会に参加された皆さん!今日は、Momoの我がままとそれを考えずに連れて行ってしまった私の浅はかさから、とんだご迷惑をおかけしました。何様だーと言うほどの待遇をしていただきまして、心苦しいやら、恥ずかしいやら。ひたすら反省。皆さんが真剣にシャドーイング中、目障りだったことでしょう。ごめんなさい。前列正面に座らせた私の失敗です。特に、じゅんじゅんさんには、練習中に色々とお世話を焼かせてしまって、ごめんなさい。けれども、発音についてのお話はとっても参考になりました。うかがって、良かった。そして、我がまま娘は、酒井先生に褒めていただいたお陰で、すっかり有頂天です。多読同様多聴も楽しんで、いつの日か、娘に発音を直してもらいたいわーと願う親ばかです。所謂、馬鹿親子ですが、これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 10313. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/11/18(22:39)

------------------------------

Cheeksさん、Momoちゃん、きょうはありがとー!
酒井@快読100万語!です。

まりあさん、じゅんじゅんさんも、ありがとうございました!!

それにもちろんNさんですね。ぼくより活躍してくれました。

そして、Last but not least are 参加者のみなさん!!!
ありがとー!!!!

あ、それからるーるさん、ゆきんこ♪さん、また今度ね・・・

〉酒井先生、まりあさん、じゅんじゅんさん、そして相談会に参加された皆さん!今日は、Momoの我がままとそれを考えずに連れて行ってしまった私の浅はかさから、とんだご迷惑をおかけしました。何様だーと言うほどの待遇をしていただきまして、心苦しいやら、恥ずかしいやら。ひたすら反省。皆さんが真剣にシャドーイング中、目障りだったことでしょう。ごめんなさい。前列正面に座らせた私の失敗です。特に、じゅんじゅんさんには、練習中に色々とお世話を焼かせてしまって、ごめんなさい。けれども、発音についてのお話はとっても参考になりました。うかがって、良かった。そして、我がまま娘は、酒井先生に褒めていただいたお陰で、すっかり有頂天です。多読同様多聴も楽しんで、いつの日か、娘に発音を直してもらいたいわーと願う親ばかです。所謂、馬鹿親子ですが、これからもよろしくお願いします。
〉ありがとうございました。

こどもたちはみんなすごかった・・・
こども式をそのまま(?)やってくれるこどもたちがいて、
ぼくはこども式の圧倒的な可能性を再確認しました。

問題はどうやっておとながこどもになれるか?

歩いたり、二角取りをやったり、いろいろな手がありますが、
やっぱり音を楽しめるのがいちばんなんだろうと思いますね。
まだ確信はないけれども・・・

そのあたりをこれからも参加してくれるみなさんを研究材料に、
探っていきたいと思います。

みなさん、これからもよろしくお願いします・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10315. Re:シャドウイングのアンラーン

お名前: ベルーガ
投稿日: 2006/11/19(00:53)

------------------------------

酒井先生、今日参加されたみなさん、こんばんは! ベルーガです。
今日は楽しかったし、いつもながら実のある時間を過ごしたなー、と
心の中が充実していてとっても気持ちがいいです。
まるで海でひと泳ぎした感じです。

皆さんありがとうございました。

お茶会に参加された皆さん、いかがでしたかー?
私は生憎参加できませんでしたが、あのようなオフ会でこそ、「隠れ話」が出るので
参加できないのは本当にもったいないことです。

〉こどもたちはみんなすごかった・・・
〉こども式をそのまま(?)やってくれるこどもたちがいて、
〉ぼくはこども式の圧倒的な可能性を再確認しました。

酒井先生、私が「しまった!」と思ったのはここです。
自分のシャドウイングを酒井先生に聞いて頂くことばかりで頭いっぱいでしたが、
お子さんたちの「本場」こども式をマナで見る絶好のチャンスを私は自ら逃してしまった!
もったいな〜い。
次回は是非、お子さんたちの素直な音出しを見て、聞いてみたいです。


〉問題はどうやっておとながこどもになれるか?

これなんですよね〜!

〉歩いたり、二角取りをやったり、いろいろな手がありますが、
〉やっぱり音を楽しめるのがいちばんなんだろうと思いますね。
〉まだ確信はないけれども・・・

私は重症シャドウイング生(←単なる学生への憧れです)なので、
今日の先生のアドバイスを元に「素直に」やってみます。

シャドウイングのunlearn。
もしかしたら私がトンネルを抜け出すには結構時間がかかるかもしれませんが、
この自分の経験はいずれ誰かの役に立つだろうし、
「トンネルを抜けるとそこは広い海原だった、イヤッホ〜イ!」と喜ぶ自分を
見てみたくてたまりません。

〉そのあたりをこれからも参加してくれるみなさんを研究材料に、
〉探っていきたいと思います。

私も材料に(注:焼いて食べないで下さい)なるでしょうか、、、

〉みなさん、これからもよろしくお願いします・・・

こちらこそ、ちゃっかいせんせー、宜しくお願い致します。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10317. Re: る〜るさんへ

お名前: ベルーガ
投稿日: 2006/11/19(00:56)

------------------------------

る〜るさん、こんばんは。ベルーガです。
(ここに私信をつけていいものかどうか、、、)

息子さんの風邪はどうですか? 少しでも症状が軽くなるといいですね。
このところめっきり夜は冷え込むし、日中もお日様が出ていないととても寒いですよね。
お母さんも風邪には気をつけてください。


さて、話変えますよ。


今日はる〜るさんがおみえにならなかったので、寂しかった〜。

馬の話ができなかったー。
と、書くはずでしたが、ローズタミーさんもお仲間ですよ!
というより、沢山乗っていらっしゃったようです。

酒井先生の講演会かオフ会か次回のシャドウイングでご一緒できたら
是非、乗馬、いや、馬の話で盛り上がりましょう。


乗馬料金を安くおさえて楽しく続けるには千葉県へ引っ越すべきか、と
真剣に考えているベルーガより。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10332. ありがとうございます

お名前: る〜る
投稿日: 2006/11/20(00:43)

------------------------------

ベルーガさん、こんばんは。
る〜るです。

シャドウイング指導会、とても濃いお時間だったようで、よかったですね。
掲示板を拝見しているだけで、みなさんの楽しそうなご様子が伝わってきます。

さて、息子の風邪の件、ご心配おかけしてすみませんでした。
おかげさまで、今回はわりとあっさりひいてきているように見受けられます。
でも、過去2回も入院の前日までは元気に悪戯三昧だったので、油断のならない男ではあるのですが・・。

〉今日はる〜るさんがおみえにならなかったので、寂しかった〜。
うれし〜!
もうドタキャンが残念で残念で、すっかりすねていぢいぢしていたのです。

〉馬の話ができなかったー。
〉と、書くはずでしたが、ローズタミーさんもお仲間ですよ!
〉というより、沢山乗っていらっしゃったようです。
わ〜、いいな〜。

〉酒井先生の講演会かオフ会か次回のシャドウイングでご一緒できたら
〉是非、乗馬、いや、馬の話で盛り上がりましょう。
是非、私も混ぜて下さい。
風の便りでも、馬の噂に触れたいです。

〉乗馬料金を安くおさえて楽しく続けるには千葉県へ引っ越すべきか、と
〉真剣に考えているベルーガより。
おっ、それはすごい!!
って、そういえば、私がしばし通ったのも、千葉の乗馬クラブでした。
馬上で過ごす時間よりも、片道のバスの方が長いという・・。

では、お目にかかれるのを心待ちにしております。
どうもありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10343. Re: ありがとうございます

お名前: ローズタミー
投稿日: 2006/11/21(02:20)

------------------------------

酒井先生ありがとうございました。
まりあさん、じゅんじゅんさん、お疲れ様でした。

酒井先生、隅っこ組なのに うろうろとしまして、たくさんお勉強させていただきました。ありがとうございました。先生のアドバイス参考にさせていただきます。 (皆さんにご迷惑をおかけしていないといいのですが。)

今 うちの生徒数人に、シャドーイングの宿題をだしていますが、A中学の生徒が、 あるページまでは指導された通りにチェックを入れてきましたが、次のページは  ”はあ?” とだけ書いてきました。 ”さっぱり聞こえない”のことだったと判明し、みんなで笑ったのですが 笑っている場合ではない!  小学生までは わりと聞こえたままに発音しますが、、中学生は指導すれば 上手に読む生徒もいますが、カタカナなんですね。酒井解決法をためしてみます。

〉〉今日はる〜るさんがおみえにならなかったので、寂しかった〜。
ほんと〜!

〉うれし〜!
〉もうドタキャンが残念で残念で、すっかりすねていぢいぢしていたのです。

〉〉馬の話ができなかったー。
〉〉と、書くはずでしたが、ローズタミーさんもお仲間ですよ!
〉〉というより、沢山乗っていらっしゃったようです。
〉わ〜、いいな〜。

いえいえ、沢山のってはいませんよ。中学の時水曜の帰りに大きなバッグを持って、こそこそと少し行きましたが ”障害を 着地したとき 馬の首” ま、こんなもんです。

この後、高校の時渡米した先のホストファミリーが、馬を2頭もっていましたが、私が居る間に 仔馬が生まれ、初めてお産に遭遇してしまいました!
あの”The Shop On The Bloosom Street" のシアトルの郊外でですよ。
すみません。話はつきませぬ。

〉〉酒井先生の講演会かオフ会か次回のシャドウイングでご一緒できたら
〉〉是非、乗馬、いや、馬の話で盛り上がりましょう。
〉是非、私も混ぜて下さい。
〉風の便りでも、馬の噂に触れたいです。

私もお仲間にいれてください。
英語仲間から いろいろな繋がりで皆さんにお会いできて感謝!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10347. Re: ありがとうございます

お名前: る〜る
投稿日: 2006/11/21(23:29)

------------------------------

ローズタミーさん、どうもはじめまして!
る〜るです。

先日は、お会いできなくて残念でした。

〉いえいえ、沢山のってはいませんよ。中学の時水曜の帰りに大きなバッグを持って、こそこそと少し行きましたが ”障害を 着地したとき 馬の首” ま、こんなもんです。
を〜、障害もなさっていたのですか!!
私の場合、”駆け足で 小馬場1周保たずに 馬の首”ってとこでした。

〉この後、高校の時渡米した先のホストファミリーが、馬を2頭もっていましたが、私が居る間に 仔馬が生まれ、初めてお産に遭遇してしまいました!
わ〜、何て素晴らしいご経験をお持ちなのですか!!!

〉あの”The Shop On The Bloosom Street" のシアトルの郊外でですよ。
〉すみません。話はつきませぬ。
お、この本、アマゾンのカートに保存中です。
未読本がかさばっているので、購入を自制していたのですが、これを機にお会計に進んでしまおうかしら。

〉私もお仲間にいれてください。
〉英語仲間から いろいろな繋がりで皆さんにお会いできて感謝!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
お目にかかれるのが待ち遠しいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10358. Re: ありがとうございます

お名前: ローズタミー
投稿日: 2006/11/23(11:54)

------------------------------

ルールさん、はじめまして。

〉を〜、障害もなさっていたのですか!!
〉私の場合、”駆け足で 小馬場1周保たずに 馬の首”ってとこでした。
オホホホ 馬い!!? 

〉〉あの”The Shop On The Bloosom Street" のシアトルの郊外でですよ。
〉〉すみません。話はつきませぬ。
〉お、この本、アマゾンのカートに保存中です。
〉未読本がかさばっているので、購入を自制していたのですが、これを機にお会計に進んでしまおうかしら。

The Shop on Blooson Streetでした。恋愛から遠く離れている私は、もうどきどきしながら読みました。編み物教室に通う各々の日常の出来事を通して、 生徒同士、そして それぞれの身近な人間関係の移りゆくさまが面白く、回る因果で(?)見事につながっていく。。昨晩の 三輪、江原さんの”オーラの泉”でも言っていましたね。。。偶然はなく、すべて、必然。。。???? とにかく、おすすめです。^^ 

次回お目にかかれるのを楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 10330. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: Cheeks
投稿日: 2006/11/19(21:39)

------------------------------

〉こどもたちはみんなすごかった・・・
〉こども式をそのまま(?)やってくれるこどもたちがいて、
〉ぼくはこども式の圧倒的な可能性を再確認しました。

最近、歌のリズムってすごく英語特有の音とリズムを身に着けるのに使えるのかなって思ってます。それは、こどもが英語の歌を意味もわからず丸覚えするのを聞いてからです。しかも、聞こえなくなる音とか強く言う音とか全てコピーできてます。リズムに乗ると、こちらの方に気をとられて、カタカナ英語を忘れることが出来るかも。なりきりシャドーイングには、ぴったり。そろそろ忘年会とかの季節なので、それにも使えそうと思ってます。カーペンターズとかビートルズあたりから初めて、クイーン辺りでシャウト力をつけたりなんてどうでしょう?ちなみに、Momoは、私が練習中のThe 12 days of Christmasを隣で聞いていて、私より早く覚えてました。ただ、聞き流しただけです。私は、聞き流すだけではなく、ちょっと口を動かす準備体操が必要です。けれども、子供は忘れるのも早いので、これに振りをつけて、歌い踊ります。これ、お馬鹿に見えますが、やってみると想像以上に楽しいですよ。次回は、曲に合わせて踊り歌うシャドーイングはいかがでしょう?

〉問題はどうやっておとながこどもになれるか?

この方法でしたら、大人の仮面がはずれて、子供にもどれるかも。ってことはないですかねー。

〉そのあたりをこれからも参加してくれるみなさんを研究材料に、
〉探っていきたいと思います。

〉みなさん、これからもよろしくお願いします・・・

これからもどうぞよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 10314. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2006/11/19(00:01)

------------------------------

酒井先生、みなさん、お疲れ様でした。 まりあです。
Cheeksさんも今晩は。

  折角酒井先生が別室をご用意下さいましたのに、お子さん方は
  みなさんお母様のそばを離れず、あまりお役に立てませんでした。
  申し訳ない。
  それでも最後には、お子さん同士仲良しになって駆け回る
  ようになりましたから、これから何度かお顔を会わせて、
  だんだんに、と思います。

〉酒井先生、まりあさん、じゅんじゅんさん、そして相談会に参加された皆さん!今日は、Momoの我がままとそれを考えずに連れて行ってしまった私の浅はかさから、とんだご迷惑をおかけしました。何様だーと言うほどの待遇をしていただきまして、心苦しいやら、恥ずかしいやら。ひたすら反省。

  いえいえ、反省なんて飛んでもない!
  お子さん方は、みなさんすぐ「ちゃっかいせんせー」が
  大好きになるのですが、私があんまりなついて貰えない
  ものですからm(_._)m

>そして、我がまま娘は、酒井先生に褒めていただいたお陰で、すっかり有頂天です。多読同様多聴も楽しんで、いつの日か、娘に発音を直してもらいたいわーと願う親ばかです。

  これを機会にお子さん方が英語が大好きになったら、かけがいの
  ない一生の宝です。

  今度は、春暖かくなったら、上野絵本図書館で親子オフを
  しましょう!
  Happy Shadowing! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10322. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: うだきち
投稿日: 2006/11/19(10:20)

------------------------------

 酒井先生、まりあさん、参加者の皆さん、おはようございます。
ファミリー参加のうだきちです。
昨夜は本当に実りの多い一日でした。
 一つ目はパパが「初めて『英語』で手応えを感じる!」と
帰りの車で、あつく語っていたこと、
 二つ目は、ステキなママさん達にお目にかかれ、
始めたばかりで娘の絵本選びすら分からない私に、
皆さんが色々教えてくださったこと
 (酒井先生、まりあさん、幼児教育の先生方ありがとうございます!)
 三つ目は、おお!パパと久々に「大学生」の空気を感じたこと、でした!!
そういえばサークルでパパと会ったんだっけ、といにしえを思い出し、
ひでまるは「大学ってフーセンもオモチャも綿菓子もあるんだねえ!」。
(幼稚園を卒園したら大学へ行きたいなあ…by ひでまる)
 さてシャドーイングですが今までスピーカーを使用したことがありませんでした。
なるほど〜、スピーカーを使用すると世界に浸りやすいですね。
家族4人でできるスピーカーを購入しにY電気へ行って参りまーす。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10344. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: happyhope
投稿日: 2006/11/21(12:05)

------------------------------

こんにちは。happyhopeです。

酒井先生、まりあさん、ありがとうございました。
2回目の指導で力は入ってしまったのですが緊張しないでできてびっくりとういかうれしかったです。シャドウイングがとても楽しくてやめたくなかったです。皆さんともお話できて元気をいただきました。
こういう機会を設けてくださって改めてありがとうございました。
次回をますます楽しみにしています。

〉ファミリー参加のうだきちです。

うだきちさん,こんにちは。

〉昨夜は本当に実りの多い一日でした。
〉 一つ目はパパが「初めて『英語』で手応えを感じる!」と
〉帰りの車で、あつく語っていたこと、
〉 二つ目は、ステキなママさん達にお目にかかれ、
〉始めたばかりで娘の絵本選びすら分からない私に、
〉皆さんが色々教えてくださったこと
〉 (酒井先生、まりあさん、幼児教育の先生方ありがとうございます!)

とてもよかったですね〜(^^)
お子さんが大事そうに本を抱えていらしたのが印象的でした。
さて動物のdoo-dooの本です。
Zoo Poo Richard Lyon Morgan (著)
[url:http://www.amazon.co.jp/gp/product/0099456524/sr=8-2/qid=1164077478/ref=sr_1_2/250-6229471-0233846?ie=UTF8&s=english-books]動物園でいろんな動物がう○ちをします。さてぼくはどこでするのかな〜という本で子どもにうけました。

ちょっとお伺いしたいのですがお気に入りの本The Story of the Little Mole Who Knew It Was None of His Business をアマゾンで検索したらCD付が見当たりませんでした。
できればCDも入手したいので教えていただけるとありがたいです。

お子さんが多読の道筋を教えてくれるのでお子さんが目を輝かせて読む本を探していけば大丈夫です。
お子さんと一緒に楽しい、豊かな時間をゆったりと過ごされてくださいね(^^)

happy family reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10345. happyhopeさま。

お名前: うだきち
投稿日: 2006/11/21(17:30)

------------------------------

happyhopeさま、こんにちは。

〉さて動物のdoo-dooの本です。

ありがとうございます!
かわいらしい絵で、とても う○ちの絵本とは
思えません。さて、The Story of the Little Mole 、
丸善オアゾで購入したのですが、アマゾンだけでなく
丸善のHPでも見当たりません…
 丸善の場合は、ISBNが分かれば電話注文もできるかな、と思い
ISBNを 明記しておきます。お役にたつと嬉しいです〜
これからも、よろしくお願いいたします。

The Story of the Little Mole
Who Knew It Was None of His Business
ISBN 1856021017
(同封のCDのISBN 895578306X)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10357. Re: うだきちさん、ありがとうございます。

お名前: happyhope
投稿日: 2006/11/23(00:56)

------------------------------

うだきちさん、こんばんは。

さて、The Story of the Little Mole 、
〉丸善オアゾで購入したのですが、アマゾンだけでなく
〉丸善のHPでも見当たりません…
〉 丸善の場合は、ISBNが分かれば電話注文もできるかな、と思い
〉ISBNを 明記しておきます。お役にたつと嬉しいです〜
〉これからも、よろしくお願いいたします。

〉The Story of the Little Mole
〉Who Knew It Was None of His Business
〉ISBN 1856021017
〉(同封のCDのISBN 895578306X)

そうなんですか〜
よくわかりました。
ありがとうございました!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10321. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: 寅彦 http://blog.so-net.ne.jp/shibutora/
投稿日: 2006/11/19(10:19)

------------------------------

酒井先生、まりあさん、じゅんじゅんさん、Nさん。
ありがとうございました。

「こども式シャドーイング」の秘密に一歩近づけたような気がします。

密閉式のヘッドフォンが欲しいと感じました。

これからの季節、マスクをする機会が多くなるので、電車の中や他人のいるところでも遠慮無くシャドーイングができるという話がありました。

そうは言っても音漏れで聞こえてしまうでしょう。

そこで提案。密閉型のマスクを使いましょう。
(いや、その。それじゃあ窒息死しちゃいますから)

家に戻ってから、妻に説明しました。

私「シャドーイングというのがあってね。耳から聞こえた音を口に出すんだけどね」
妻「ふんふん」
私「今日説明を受けた、『こども式シャドーイング』っていうのは変わっていてね、耳から聞こえた音を。。」
妻「鼻から出すの?」

それができたらすごいと思います。

また機会がありましたら参加させていただきたいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10324. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/
投稿日: 2006/11/19(12:29)

------------------------------

みなさんありがとうございました!
じゅんじゅんです。

焼きそばにしようか、餃子にしようかと出店を物色している
酒井先生とNさんに遭遇したことをきっかけに、
あの事件に巻き込まれてしまったのが運の尽きでした。
・・とにかくお役にたててよかったです。
餃子も黒酢のタレも美味しかった!

もちろん、お手伝いだけじゃなく、
シャドウイング相談会も満喫しました。楽しかったです。

わたしは既習者の教室にいたんですが、「せーの!」のかけ声で、
一斉にシャドウイングしたのが面白かった。これ最初は照れくさいけど、
一度やってしまうと、あとは楽しいばっかりで、
他の人の音源をお借りしてみたり、自分のを聞かせてあげたり、
どんな音源を使ってるか、ジャンル、入手先などなど・・
ほんとうにシャドウイング三昧の楽しい一日でした!

酒井先生から全体に向けてのお話も、
これからもシャドウイングを続けていくうえで、
たくさん刺激を受けました。
また今日からもごもごとシャドウイングしていきます!

最後にちょこっと私信です。

>Cheeks さん
お世話なんてとんでもないです。
上にもチラリと書きましたが、全ては酒井先生から餃子を
貰ってしまったのが始まりであり、運の尽きだったのです(笑)。
わたしのことはお気になさらないでくださいねー!

>まりあさん
なんだかおしゃべりが細切れになってしまってスミマセン。
タドキスト大会展示会楽しみにしています!
今年は夜に親戚の集まりがあり、昼間しか参加できないのが残念です。
でも居られる時間は、思う存分満喫したいと思ってます。
どの会も盛会であるよう、心から応援しています!(応援だけでスミマセン)
 
 

みなさんありがとうございました!
またどこかでお会いできること楽しみにしています!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10341. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: Sarah
投稿日: 2006/11/20(23:13)

------------------------------

酒井先生
ありがとうございました。Sarahです。
先生にほめていただいて、娘もすっかりごきげんです。

みなさま、紙ばさみを手にうろうろしていた私ですが、
そんなこと関係なく
熱心にシャドウイングしている姿が印象的でした。
ありがとうございました。

まりあ様、娘がお世話になりました。
こども図書館で親子オフもぜひ!参加したいです。

Cheeks様、子供の英語の相談ありがとうございました。

ひかるちゃん、うちの子と遊んでくれてありがとう。
ますーみ様にもお世話になりました。
ホラーから守っていてくださったんですね。

シャドウイングに関しては、
歩きながらシャドウイングはできるようになったものの、
いまだ単語くっきり状態の私としては、
二角どりか、他外国語か、はたまた歌って舞い踊るか、。。。
楽しい「もごもご」を目指します。

それでは、また。
Happy Shadowing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 10342. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/11/20(23:39)

------------------------------

Sarahさん、こんばんは!

〉酒井先生
〉ありがとうございました。Sarahです。
〉先生にほめていただいて、娘もすっかりごきげんです。

いやー、あんなになついてくれて、ぼくは感激です!
また来てほしいな!! よろしくお伝え下さい!!!

〉みなさま、紙ばさみを手にうろうろしていた私ですが、
〉そんなこと関係なく
〉熱心にシャドウイングしている姿が印象的でした。
〉ありがとうございました。

はは、Sarahさんとローズタミーさんの二人連れが印象的でした。
ぼくは読書相談やシャドーイング相談をはじめると
まわりのことが何もわからなくなってしまうのだけれど、
あのときはいつもお二人がそばにいたことをよく覚えています。

〉まりあ様、娘がお世話になりました。
〉こども図書館で親子オフもぜひ!参加したいです。

〉Cheeks様、子供の英語の相談ありがとうございました。

〉ひかるちゃん、うちの子と遊んでくれてありがとう。
〉ますーみ様にもお世話になりました。
〉ホラーから守っていてくださったんですね。

〉シャドウイングに関しては、
〉歩きながらシャドウイングはできるようになったものの、
〉いまだ単語くっきり状態の私としては、
〉二角どりか、他外国語か、はたまた歌って舞い踊るか、。。。
〉楽しい「もごもご」を目指します。

はい、これまでの蓄積がありますからね、
逆に大変ですよね。ぼくもそうだからよくわかります。
ぜひスワヒリ語のシャドーイングを!

〉それでは、また。
〉Happy Shadowing!

はい、またお会いしましょう! 娘さんも一緒に!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10372. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: まこと
投稿日: 2006/11/27(01:41)

------------------------------

Cheeksさん、酒井先生、皆様、こんばんは。まことです。

こんなに遅いレスで、申し訳ありません。
初めてのシャドーイング、とても楽しく過ごさせていただきました。
シャドーイングは3年くらいやっていたのですが、
その間なかなか相談会に行けず、ずっと独学で
(もちろん、先生が書かれた本は読んでいますよ)、
「これでいいのか?」と自問自答を続けていました。
やっぱり、心配するより相談会!ですね。
先生に聞いて頂いて、弱点をずばり指摘されたときの気持ち良さ。
「あー、もっと早く来ればよかった。」とも思いました。
また、一緒に集まった方達と、一緒にシャドーイング時間を過ごしたり、
おしゃべりをして、いろいろ教わったり。
私にとって、本当に充実した時間でした。
酒井先生、皆様、ありがとうございました。
弱点を克服できるよう、楽しくシャドーイングを続けます!

Cheeksさん

Momoちゃんの事、全然気にすることないですよ。私にも子供がいるので、
お気持ちは良くわかります。でも、やっぱりMomoちゃんや他のお子さんが
いて、教室が和みましたよね。だから、大丈夫ですよ。
教室ではお話する機会がありませんでしたが、また今度、
どこかでお会いできたら嬉しいです。
その時は、Momoちゃんの様子を教えてくださいね。
これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10383. Re: 酒井先生のシャドーイング相談会へのお礼

お名前: Cheeks
投稿日: 2006/11/30(11:03)

------------------------------

"まこと"さんは[url:kb:10372]で書きました:
〉Cheeksさん

〉Momoちゃんの事、全然気にすることないですよ。私にも子供がいるので、
〉お気持ちは良くわかります。でも、やっぱりMomoちゃんや他のお子さんが
〉いて、教室が和みましたよね。だから、大丈夫ですよ。
〉教室ではお話する機会がありませんでしたが、また今度、
〉どこかでお会いできたら嬉しいです。
〉その時は、Momoちゃんの様子を教えてくださいね。
〉これからもよろしくお願いします。

まことさん、優しいお言葉感謝です。また、相談会が出来たらMomoを連れて参加したいです。その時は、お話できるとうれしいです。私も、カタカナ発音の呪縛からなかなか抜け出せないでいます。今までは、日常会話に苦労しないからこんなもんでいいやって思っていたのですが、皆さんに触発されて、ラジオやポッドキャスティングや映画を見たり、聴いたりして、なりきりシャドーイングしてます。映画の台詞シャドーイングは、アンジェリーナ
ジョリーにも、二コール キッドマンにもオードリー ヘップバーンにもなれるのでお気に入りです。オードリーのようにしゃべれるようになりたいなー。あはは。恥ずかしい。
では、また。ありがとうございました。
Happy shadowing.


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.