Re: 06‘ゆけむりオフをやりました!ご報告で〜す。

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/11(11:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9418. Re: 06‘ゆけむりオフをやりました!ご報告で〜す。

お名前: ako
投稿日: 2006/6/22(23:59)

------------------------------

MOMA親爺さん、大分スタバ会の皆さん、akoです。

このたびは、たーーくさんの準備、ご案内、お気遣い等など、
ありがとうございました。
今回もあれこれいろいろお世話になりました。

〉【0次会】
〉17日夕方より別府鉄輪(かんなわ)の古びた旅館に三々五々、皆様があつまりました。

ふっふっふ、MOMAさま。
アタクシの場合、真っ昼間から海辺の砂「湯」に先回りして地中に埋まり、
午後3時にはすっかり全身ふやけて、「当分、温泉はいらないわ〜」状態で旅館入り、「マイナス一次会」と称して仲居さんごっこしていたのでございます(笑) 

砂湯は効きました。
熱いトタン屋根の上の猫、熱い砂の中のako。A Cat in the Hat,,,ち、違う…、
う〜ん、英語が出そうで出ない。

〉夕方6時頃には
〉旅館の一室にほぼ全員が集合しました。温泉とビールですでにできあがっている人もいたかな?

はい、温泉でできあがっていたのは私です。もちろん他にも。
で、ビールでできあがっていたのは…… 
個人情報保護条例にのっとり、秘匿いたします(笑)

〉【一次会】
〉夕食会場、5つの掘りごたつテーブルでくつろぎながら18時半より夕食会

あああ、くやしい、最後の煮魚が…、煮魚が…
何としても生きているうちにリベンジせねばなるまい…

〉そして、おなかも満ち足りた頃合いに「出席者全員の一分間スピーチ」。
〉私の一冊をネタに「きびしく一分!」をお伝え申したつもりでしたが、

すみません。タドキスト大会無料冊子のご案内させていただきオーバーしちゃったと思います。 あれを九州まで行商することになろうとは(笑)
紹介した洋書のほうは、ちゃんとした洋書ですので、ご容赦を。

シェル・シルバスタイン『The Missing Piece』

わたしは多読でこの本の存在を初めて知ったので、洋書で先に読んだあと、
翻訳もあることを後で知りました。
そしたら、この人の本を何冊も訳している日本人がいて、
それは、自分がずーっと長年、気になっていた作家の倉橋由美子だというではないですか!

和書のほうは、実はまだ読んでないのですが、村上春樹がカーヴァーを訳しているからといって、村上春樹を翻訳家と呼ぶ人が(たぶん?)いないように、倉橋由美子も、翻訳家ではなく日本を代表する作家です。

ゆけむりに、この本を持参することはだいぶ前から決めていたんですが、
今年の、わたしのゆけむりの奇跡は、こんな意外なところで起きました。

実は、倉橋由美子氏は昨年亡くなったばかりで、
このゆけむりオフの前日金曜、東京・御茶ノ水の明治大学で追悼講演会があったばかり。もちろん、私はそれを聞きに行ったばかり。
倉橋由美子の日本語作品は、日本語の小説としては非常に論理性が高い文章だと評判で、英語をはじめとする欧米語への翻訳書が、日本語作家としては非常に多く、海外でも知られる日本人作家なんですよ!! …と、好きだから大宣伝。

〉喜びに満ちあふれながら、語ってくれましたことよ。

はい。その通りです。うわずってました。
以上、誌上再現フィルムを終わります(笑)

〉酒井先生と翁家さん。これが面白い。酒井先生、黙って座っていられないのかしらん・・・・。

同意・・・・・ 

〉【金鳥の夏:二次会】
〉あっという間に2次会終わっちゃった。

わたしは、わが英語人生を変えてくれたドクタースースの本をゲットさせていただけました。
あの黄色いドクタースース本はどなたの提供品だったのでしょうかーーー、
持ってないものだったんです。 感激でした。

あのように重厚な一冊をビンゴ景品にお出しになられるなんて、何と何と太っ腹なお方!! いえ、それでは最近はやりのメタぼリックシンドロームになってしまう…、えーと、えーと、何と情け深い、いや、違う、何と、鷹揚、いや、いい日本語が無い〜〜、英語英語、だれかこういう時にいい英語知りませんか!? ケチの反対の意味です!
とにかく、ありがとうございました!!

〉【深夜の三次会】
〉最後は4時半くらいだったでしょうか?一回目と同じく12時間連続オフだったわけです。

証言します。4時半でした(笑) 窓の外がしらじらと・・・

〉【翌朝】7時に起きて
〉温泉に行くとバナナさんをはじめとしていろんな人が集まっています。

しまった〜〜〜〜〜〜っ、朝の温泉は寝過ごした!
しかし、すでに昨夜の消化活動は終結し、朝食時には次なる摂取活動へとひた走る。。。。

〉ではお次のゆけむりで再会しましょう!

えっ!? またやっていただけるんですか?! 
いいんですか?! こんなところでウカツに宣言しちゃって(笑) 
煮魚と朝湯のリベンジを期して出直しますんでお覚悟を!
今回ポイントカードの発行は無かったようですが、名札は再利用できそうですので、とっといて下さいませね。

では皆さん、楽しい時間をありがとうございました!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.