●オフ会MLの運用について

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/16(19:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3988. ●オフ会MLの運用について

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2004/5/4(05:16)

------------------------------

akoさんこんばんは。ペギー@オフ会での個人情報保護推進委員です。

 ん〜、いい質問です。
 結論から言うと、例外ではありますが、
 MLにご招待しても差し支えないと思っています。

 が、スジを通させてくださいね。
 皆さん読まれていると思いますので。
 
 
 「じゃあ、私も、参加するかどうかは未定だけど、MLだけ入れて〜」
 と、いう申し出が他にあった場合、収拾がつかなくなるので・・・
 
 
 プライバシー保護推進委員としては、今回の話はいい例なので、(akoさん、ごめんなさい)
 少し詳しく説明させてください。
 (以下に書いていることは、飽くまでも、タドキストのオフ会に限った話です) 
 
 
 
 
◆ 原則
 オフ会幹事経験者と意見交換をしたことがあるのですが、
 オフ会系のMLには、「メンバーが、実際に会った人のみ参加してもらう」
 というのが大原則だと思っています。

 誰も会ったことのない人が読んでいるMLで個人情報を出すのは、
 問題があるからです。
 
 
 ・オフ会のお知らせにMLを使用しているのは、

   メンバーの、住んでいる地域、性別、連絡先、本名、
   などを連絡しあうことがあるからです。
   
   また、集合場所なども、公開しない場合がありますし、
   その他、掲示板では公開できない内容をやりとりする場合に備えてです。
 
 
 ※ 必ずしも、MLを使用しなければならない訳ではなく、
  掲示板だけでうまく切り盛りしているオフ会もあります。
  
 
 
 
 
◆ 今回の場合
 ・akoさんは、東京オフに参加したことがある。
 ・本迎撃オフMLの参加者に、東京オフで面識のある人がいる。

 ことなどから、トラブルはない、と判断できると思います。

 また、今回の迎撃用MLは、オフ会後は抹消する、短期的なものです。
 
 
 ・・・・・・ 
 ということを踏まえて、メンバーに確認した後で、ご招待したいと思いますので、
 少しお時間をください。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 もちろん、akoさんにはぜひ大分にお越しいただきたいと思っております!
 (スタバ会メンバーからは、「堅いこと言うな」と言われそう〜)

 ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.