Re: お疲れ様でした! 福岡オフ会

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/1(21:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3762. Re: お疲れ様でした! 福岡オフ会

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/4/11(08:23)

------------------------------

"mokaさん、islaverdeさん、こんにちは!マリコです。

〉初めての会で、何人の方が集まって下さるかと心配しましたが、10名でにぎやかにお話しすることができました。
〉特にうるさい場所ではなかったはずなのに、家に帰ったら声がかれていました。皆さんはいかがですか?

お二人の報告をよんで、楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
10人も集まられたんですね。

〉その後のジュンク堂ツアーも結構おもしろかったですね。10名で1時間近くいたのではないでしょうか?プッククラブのない福岡では、本屋さんがブッククラブ代わりで、MOMA親爺さんからの、「この本はね、予想に反しておもしろかったよ・・」の言葉にみんなメモをとっていたのが、印象的でした。ただ、みんな今日は山ほど本を借りているので、本を買う人は、あまりいなかったけど。

ハハハハハ、ここ、おかしいですね。
10人の方が、英語コーナーをメモ取りながら、ぞろぞろあるいて、MOMA親爺さんが、児童書の解説をしている様子を思い浮かべて、わらっちゃいました。

実際の本をみて、これはおもしろい、これはまあまぁ、これはこういうところがつまらないけど、こういう感じの本で・・・というのが、SSS式多読の指導?で大事なところだと思っています。

『MOMA親爺といく、ジュンク堂めぐり。児童書の旅』
なんて、全国から集まりそうですね。

では、5月も楽しいオフ会を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.