Re: ポロンさん、ごめんなさーい

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/3(09:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2744. Re: ポロンさん、ごめんなさーい

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/11/30(20:19)

------------------------------

ポロンさん、こんにちは〜。ぷーさんです。

〉絵本の会では、
〉「マドレーヌ・シリーズはもとがフランス語だから、
〉 ロジックがわかりにくいんじゃないか」
〉という話が出ていました。
〉「著者がフランス人」と、私が勝手に書き換えてしまいました。

ごめんなさーい、これ言い出したのわたしですぅ〜(^-^;)
名前がマドレーヌで舞台がフランスなんで、
すーっとフランスの絵本だと思い込んでました(汗)

それに多分、「フランス人」って言ったような気がします〜(大汗)
以前読んだ本に、英語を学んでいる各国の人に英作文を書かせるとお国柄が出る、という話があって、
そこに「フランス人の書くものは話があちこちへと飛びがち」という話があったんですよー。
私が習っているフランス語の先生(フランス人)も話があちこちへと飛んで、
結構ロジックが分かりにくいので、「なるほど!」と印象的だったので、ついつい……(^-^;)

〉確かに、フランス人の名前じゃありませんね。
〉(これでも2外はドイツ語選択してた、、、爆!←ちゃんと読めよーー)

うっ!私も2外はドイツ語……(爆)
でも、ほらっ!フランスやアメリカ、イギリスに住んでる移民の人って、
元の名前をそのまま使うから〜(ちょっと苦しいか?;爆)
きっとこういう名前のフランス人もいるとおもー(笑)

〉でも、ロジックがわかりにくい、ってとこはどう説明すればいいのやら・・・?

ほら、育ちがヨーロッパだから(笑)
アメリカ風のプラグマチズムの中で育った人とは違うのよ、きっと!(これも苦しい?;爆)

ポロンさん、ホントにごめんね〜(^-^;)

ではでは、また(^_^)/~


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.