古川先生のお話、追加

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/17(23:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10507. 古川先生のお話、追加

お名前: たむ
投稿日: 2007/1/8(09:59)

------------------------------

古川先生の、国立大学の学生に薄いGRを読んで
もらったら…というお話もおもしろかった。
なんとか読むには読むのだけれど、みな疲労困憊
してしまうようです、とのこと。やっぱり、SSS
多読しかないですね〜。

SEGの多読教室で、最初に多読の意義?とか
たくさん読みましょう、などの導入はいっさい
されていない、というお話も意外でした。

中学生の終わりくらいにこのくらいの本を読める
ようになるのはあたり前のことですから!、いままで
(の教育)がうまくいかなかっただけです!に強い
自信を感じましたね〜。

私はおとなの方を相手にすることが多く、こういう方は
英語教育や産業!に猜疑心がつよくなっていますから、
ついついSSS多読の意義などを語りすぎる傾向が
あるようです。考えてみなければ…と思いました。

あらてめて、ありがとうございました。
happy Reading & Shadowing!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.