英語の訳

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/4/23(22:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2436. 英語の訳

お名前: sea
投稿日: 2014/6/27(15:39)

------------------------------

いつも思うんですが、くだけた英訳はどうしてわかるんですか?

  Here's a big fat cucamber! 「めちゃ、おおきくて太いきゅうり!」

普通でしたら、「これはおおきくて太いきゅうりです。」と訳しますが
教えてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2437. Re: 英語の訳

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2014/6/28(15:59)

------------------------------

seaさん、こんにちは。たかぽんです。

英訳和訳の話は好きなので、この話題に乗りたいなと思うんですが・・・
もうちょっと説明していただけますか?

〉いつも思うんですが、くだけた英訳はどうしてわかるんですか?
〉例
〉  Here's a big fat cucamber! 「めちゃ、おおきくて太いきゅうり!」

〉普通でしたら、「これはおおきくて太いきゅうりです。」と訳しますが
〉教えてください。

状況にもよりますが、「こりゃまた立派なきゅうりだよ」でもよさそうな。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2438. Re: 英語の訳

お名前: スニフ
投稿日: 2014/6/28(18:53)

------------------------------

Here は、「ほら、これを見てごらん!」という気持ちだぁね。
その気持ちを続けていると、
こんなに、おおきくて、太い、きゅうり!
となって、最初の訳みたいになる。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2439. Re: 英語の訳

お名前: 杏樹
投稿日: 2014/6/28(20:57)

------------------------------

seaさん、こんにちは。

〉いつも思うんですが、くだけた英訳はどうしてわかるんですか?

絵本、児童書をたくさん読んだら「雰囲気」がわかりやすくなります。
そして、「雰囲気」がわかるようになったら、日本語訳をする必要を感じなくなります。

英語の試験を受けなくてはいけないとか、通訳や翻訳をするのでなかったら、和訳はしないようにしたほうがいいでしょう。英語は英語のまま意味を感じ取ることができるようになった方がいいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2440. Re: 英語の訳

お名前: Ry0tasan http://tadoten.blog122.fc2.com
投稿日: 2014/7/5(06:09)

------------------------------

"sea"さんは[url:kb:2436]で書きました:
〉いつも思うんですが、くだけた英訳はどうしてわかるんですか?
〉例
〉  Here's a big fat cucamber! 「めちゃ、おおきくて太いきゅうり!」

初めまして sea さん。
すでに3人のかたがコメントされており、
私もその人たちと基本的に同じ考えですが、
もう少し詳しく考えてみましょう。

最初の "Here's" は "Here is" の短縮形です。
論文や演説等のフォーマルな英語なら、
短縮しない "Here is" を使うことが奨励されています。

次の "big" ですが、
フォーマルな英語なら、
"large" を使うことの方が多いです。
辞書にも書いてあるはずです。

次の "fat" はフォーマルな英語でも使えると思いますが、
"thick" などと比べれば、
くだけた感じが強いです。

こういう細かい知識は、
辞書にも載っていますが、
絵本等の多読で身に付けることもできます。

〉普通でしたら、「これはおおきくて太いきゅうりです。」と訳しますが
〉教えてください。

日本の伝統的な英文解釈なら、
「ここに大きくて太いキュウリがあります」等の訳文が考えられますが、
日常的に英語が使われていない国の感覚でいう「普通」にすぎないでしょう。
それでかまわないという考えの人も沢山います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.