Re: 樽を知る(たるをしる)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/3(13:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

956. Re: 樽を知る(たるをしる)

お名前: pandada45
投稿日: 2006/9/17(12:16)

------------------------------

マリコさん こんにちは

レスありがとうございます。横入り大歓迎です。

しかし、ひねったタイトルにはぜひとも応えなければっていう
自分の見栄が苦しい。
(誰か解放してくれー  って冗談ですが)

〉"pandada45さん、こんばんは、マリコ@SSSです。

〉群盲多読を評す(ぐんもうぞうをひょうす)
〉今のトピックを表しているようで、大いに受けました。

〉横入り失礼しました。

今のトピックって言えば(無理やりですが、マガジンも出たことですし)

樽を知る(たるをしる)

 早くあれも読めるようになりたい、早く話せるようになりたい
 ってついつい考えちゃいます。(だからいつもキリン読み)

 でも、今読める本、読める時間、の中で読んだり聞いたりを続けて行けば、
 それこそ水を樽に汲み入れ続ければやがてはあふれ出るように、
 やがていろいろな国や地域の言葉が使えるようになるんですね。

 そして、言葉があふれ出てきたとき、

 ああ、自分の樽の大きさはこれくらいだったんだ。

 って知る時がきっと来るんですね。これが。(預言者か?お前は)

でもそんな先のことはひとまず置いといて

今の自分で楽しめるもので、 Happy reading !


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.