Re: 新TOEICの結果が来ました(ちょっと長いです)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/3(09:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

743. Re: 新TOEICの結果が来ました(ちょっと長いです)

お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2006/6/22(00:04)

------------------------------

だてまきさん、はじめまして。

あらら。ほんとに似たような点数をたどってますね。
不思議なことに、多読をはじめた時期とか、語数とか、TOEICスコアとか?が
自分に似ている人には、みょ〜な親近感を感じるのですよね。(^^;

〉ななななんと、600点ぴったりでした。ぴたり賞ゲット(そんなもんはない)
〉驚くほどReadingが伸びました。
〉明らかに多読の効果だと思います。
〉ちなみにTOEIC対策はやっておりません。
〉現在、多読以外に英語に触れるのは、論文を読むときと大学院の英語の講義くらいです。

ぴたり賞、おめでとうございます。なかなかとれない貴重な点数かも。(^^;

私も、問題形式を確認する意味で公式問題集は使いますが、いわゆるTOEIC対策
というものはやったことがありません。
私たちレベル(という言い方もナンですが(^^;)では、多読+&で、英語にふれる
時間を長くするのが実はいちばん効果的なのでは?と最近は思っています。

勉強方法とTOEICスコアの相関関係についても、壮大な人体実験はまだまだ
続きます。(^^;


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.