Re: 【横】読み飛ばしにつき、一歩理解が深まりました

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/12/10(11:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

413. Re: 【横】読み飛ばしにつき、一歩理解が深まりました

お名前: bobtails
投稿日: 2005/8/15(10:13)

------------------------------

チクワさん、こんにちわ!

〉akoさん、bobtailsさん、こんにちは〜。チクワです。

〉〉映画台本がマイブームのakoです。

〉新しい世界の発見おめでとうございま〜す。
〉 
〉 
〉〉「読み飛ばし」についての感触は、これまでもそれなりに複数のタドキストさんに個々の感触を聞いているんです(そういう立ち聞き調査を好む性癖アリ)が、どーも、個人差もあり、まだ、自分自身で「アタシの読み飛ばしはコレだ!!」と言えるほどのものも持てず、イマイチ、どういう現象なのか、すっきりとわからないままです。
〉〉もちろん、知らない単語や表現を、辞書で調べず飛ばす、ということくらいは理解してます。。。。

〉A.「読み飛ばし」も、内に含む気持ちとしてはいろいろあるのかもしれませんね。
〉(1)話の先に進みたいので、そこ(知らない語句のところ)に止まってなんかいられない。
〉(2)別にそこでしばらく止まっていても、理解や面白さにに影響はないかもだけど、辞書をひくのは面倒、
〉 まー、それよりは先にすすみたい。
〉(3)辞書はヤダ。ロクなこと書いてない。
〉(4)それらの組み合わせ。
〉(5)それら以外(って何だろ?)

〉B.逆にそこで止まってしまう(またはスローダウンする)のは
〉(1)辞書をひいて調べる&その語句の入っている文をもういちど眺める
〉(2)辞書がひきたくてウズウズ 、その語句に後ろ髪を引かれながらもなんとか再前進。
〉(3)辞書はひかないんだけど、前後関係から(少し時間をかけて)推測する、または挿絵にその意味情報をさがす
〉(4)文のリズムが楽しくなっちゃって、しばらくその文と遊んでいる。
〉(5)英語の表現に感心して、しばらくその文に入り込んでいる、またはぶつぶつ口頭練習してたりする。
〉(6)さし絵にうっとりみほれて、しばらくそのページを眺めている。

〉どれが、いい、悪い、と駄私見を述べるのはやめておきまして・・・

〉akoさんが気になさっているのはBの(3)や(4)でしたっけ?
〉で、Aの(1)を目指しておいでなのかな?

〉私が普段している読み飛ばしはほとんどAの(2)のような気がします。
〉私がAの(1)のようにできるのは、読んでいる本のストーリー展開がよっぽど面白いとき。
〉つまり、本次第、のように思うのです。

〉リズムを楽しむ本、少ない語数なのによく話のできた本はBの(4)や(5)、しちゃいますよね〜。
〉これも本次第、なのじゃないかな。
〉Bの(6)も、もちろん本次第。

〉ゆえに〜、
〉Bの(4)、(5)、(6)は「読み飛ばし」のできる人でも、やってらっしゃるんじゃないかなー。

〉Aの(2)、(3)、Bの(2)、(3)は、読む人の考えで決まることかな。その時その時で違うのかもしれません。

「読み飛ばし」にも、段階と言うか種類があって、読んでいる本によって
「読み飛ばし」方法が違うっていうのは、納得してしまいました。
質感まで感じる絵本を読んでいるときなんか字より絵を眺めてるから
ページをめくる手が確かに止まります。挿絵と知らない単語が
イコールだと感じるときも絵をじっくり見ますね。
そういえば、知らない単語でも以前に出会ってて、やっと「ピンッ!」と
来たときもうれしさで私は読むことが止まったりします。 

〉 akoさんの、「ストーリー展開がすっごく面白かった本」は何ですかー。
〉そういうのを読んだとき、Aの(1)っぽいことが起こりませんか?

〉〉「飛ばし」は、映像を知っている台本を読むことからもできそう〜、ということです。もちろん「ト書き」を読むのが楽しいと思えるような作品との出会いあってこそ。

〉うんうん、きっとできますよ!
〉それって「ストーリー展開がすっごく面白かった映画」から選んでいるんじゃ?
〉だからやっぱり、「面白い」本、映画が「読み飛ばし」の可否を左右しそうだなー。
〉えーと例えば、話としてはイマイチだけど、キャラクターや俳優が大好き、みたいな映画の
〉スクリプトだったらどうなんでしょうねー。
〉  
〉 
〉〉私も同じです。読めていると思いながら、後になって冷静に考えると
〉〉言い回しとか難しくて、これで本当にいいの?って考えてしまいます。
〉〉読み始めるとそんな不安は飛んでいってしまうのですが。
〉〉読んでる時だけ楽しくて幸せ、後は不安って感じです。
〉〉この、「後の不安」も克服しないと読み飛ばしの習得とはいえないかな
〉〉っと、考えています。

〉「読んでいるときに楽しい、幸せ」ーこれが「理解できている」ことの一番の指標なのじゃないかな。
〉「後の不安」、気にならなくなるといいですね。
〉それはきっと「楽しさ体験」が多量に積み重なればなくなっていくのだと思います。
〉つまり「量がすべてを解決する」ってやつですね!
〉 

この「量がすべてを解決する」と「Happy Reading」は深くかかわってますね。
「Happy Reading」できないと、量こなせませんから(^-^;
私は「24」で、しばらくは「Happy Reading」が続きそうです。

〉なんだか変な反応でゴメンナサイ。

〉Happy Reading!

では、私以外の方もHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.